ひみつ日記

朝から一日雨。梅雨入りだってさ。もう少しさわやかな日々を楽しみたかったな。6月6日に雨ざーざー。コックさんの絵書いちゃうよ。
なめくじは小さいのしかいなかったけど、コーヒーに続いて薬投入。なむなむ。

ひみつ日記

渋谷に行った。代官山も渋谷も人がいっぱいだ。行列もできてるし。イベントでもあるのかと思った。
そんな中、別の量販店で。ここではブラザー勧められなかった。カタログももらって親切対応だったけど、悩むなー。エプソンが急上昇してきたぞ。

ひみつ日記

予定通り(?)ホームセンターで花を買う。早起きもしたし、せっかくなんで豊洲まで。近所では買えないやつを。結構充実したかな。もう1〜2株いけそうだけど。それよりなめくじ対策か。
ついでに量販店でプリンターを。やけにブラザー推してくるんですけど。。

ひみつ日記

まだ早い、ゲリラ豪雨的な雷雨。降った時間は短かったのに2回もずぶ濡れになった。なんか行い良くなかった?

ひみつ日記

スタバでマグ持ってくといつもより値引きだし、日テレも地球を考える的なキャンペーンやってるんで、なにかなと思ったら環境月間ってやつなんですね。

ひみつ日記

ベランダの花が枯れ気味なので、近所の花屋とかみてるけど、いい苗みつからず。ペチュニアあたりで手を打てばいいんだけど。週末ホームセンターかな。。

ひみつ日記

あさいちで人間ドック。なんともないって信じてる。経鼻な胃カメラはほんと楽。

ひみつ日記

これから食べちゃだめ、飲んじゃだめっていわれると無性に食べたり飲んだりしたくなるもの。しないけど。その代わりアマゾンでなんか買お(なんか違う)。プリンタは実は選択肢がないんだけど、結局インク替えちゃったからチャンスを逸したか。

ひみつ日記

10年選手なプリンタをいよいよと思って。見てるけど差がよくわからん。。。量販店に行かないとだめなのか。文字中心だからキヤノンかなと思うんだけど、レーザーもトライしてみたいしな。。

ひみつ日記

NHK技研の公開にいく。所長にアピールしてから行ったので、ちゃんと挨拶できてよかった。予約制だったこともあり少し空いてて、このぐらいの混雑具合がいいかな。と思って結構並んでしまい、時間がかかりました。。

ひみつ日記

予報通りすごい雨。散歩の予定が狂うよね。お昼すぎには止んでよかったんだけど、蒸し暑すぎ。なつか。

ひみつ日記

出社。いろいろ詰まったんで電車乗ったけど、いやー普通ですわ。

ひみつ日記

電動キックボードのLUUP。警察につかまってるとこみた(2回目)。なんとなく取り締まりが増えてる気がするんだけど厳しくなった?ナンバーついてないやつとかいろいろ取り締まる必要があるものがあるんじゃないか、と思うけれど。あれはしてもいいけど、これはだめ、といった交通ルールが分かりづらい電動キックボード。分かりづらいので乗りづらい。乗ってはみたいけど。

ひみつ日記

夜の散歩は目的がなかなか無いんでノルマは少ないながらもイマイチなんだけど、今日は目的もあったし二人だったから少しウキウキ(?)した。

ひみつ日記

NTTからお手紙。
交換機からIP網に変わるそうだ。2024年と先の長い話だが。固定電話は「最後の手段」的なインフラとして確保しているけど、もはやあまり意味はないか?番号自体がなくなると色々困るのでそのままにする、というので十分だけど、ドコモの固定電話サービスに変更しちゃうかどうか。どっちにしてもほぼ使わないしな。それにしてもいろんなサービス(テレホーダイとか)があって驚く。全然しらない。

ひみつ日記

先日導入したのだが消失したので再度。今度はミナミヌマエビにした。早速失踪した、みたい?

ひみつ日記

明日八芳園にバイデン来るとかいうので隣の都ホテルでお茶。まだ物々しい感じはなかった。プリン・ア・ラ・モードのリベンジできてよかった。

ひみつ日記

行くしかないかなと思って、仕事を早めに切り上げて品川。これも改革か。

観た映画

T・ジョイ PRINCE 品川にて
払ってもいい値段 2500円(IMAX)
期待しすぎたのかどうか。「あれに似てる」「これに似てる」とついつい比べてしまった。心が汚れてるな。
面白くないかどうかでいうとまあ面白いのと、エピソードが近いようなので、ウルトラマンを全部覚えてたらもう少し楽しめたかと思うけど、もう全部は覚えてなかった。かつては怪獣のカードを集めていたけれども。

ひみつ日記

ひとまず。

最高気温が27℃とかいうんで、半袖かなと思ってたけど、風もあって湿度も低いので長袖でちょうどいいぐらい、過ごしやすい。やっぱり5月はいい月だね。でも、そろそろ扇風機だすべき?