バーガー部,ひみつ日記

DSC00248.JPG
有楽町から京橋まで抜けて最後新丸ビルへ。お天気も気温ほど暑くもなかったんで銀ブラ(死語)しやすかったかな。
新丸ビルはまだ劇混みでミッドタウンのようかしら。そんな中バーガー部。もうぼちぼち冷やし中華部へ転部かなとおもいつつ。
ワンズバーガー600円なり。(たぶん)チリソースがぴりっと辛く、バンズも600円ながらそれなりにうまく。モスの匠よりもうまいなあ。

ひみつ日記

山王病院で人間ドック。今まではウィークデーだったのに今回は土曜なんて。検査は滞りなく。結果はいつもどおり。
その後青山まで歩いて円形劇場。こちらも犬で。
夜はふーみんに。混んでてなかなか出てこなかった。。。

観た芝居

満足度6500円/6000円
先週の本多に比べると全体のクオリティが高いよねー。もっと注目されてもよいと思うのだけど、その辺はテレビへの露出が少ないからかしら。
複数の短い戯曲がスムーズに入れ替わり、どれも最後が余韻を残して切ない感じ。ナンセンスな笑いも少なかったのは原作をあまりいじっていないのかな?そのせいか大倉孝二とか犬山犬子などがいなかったのかな?
緒川たまきは美しすぎ。見とれた。もっと見たかった(笑)。

ひみつ日記

つかれました。
10時以降食べられないと思うとたべたくなります。

ひみつ日記

慣れないミーティングで一日。疲れたー。まだまだ続くのねん。
明日はキャンセルでうれしー。

ひみつ日記

早起きかと思ったら1時間ずれたー。よかったー。

ひみつ日記

先日の立てこもり事件で「セクシーボイスアンドロボ」第7話が差し替えとな。。。もー。

ひみつ日記

またいただきました。いつもありがとう。
今回はポテチクランチ。うまそうだ。
Microsoftがhttp://www.popfly.ms/とかいうの始めたみたいだけどトップページがギザカワユス。

ひみつ日記

久しぶりに下北。あんな店がこんな店にという感じでけっこー変わってた。夜は珍しく宅配ピザ。白金のあそこがデリバリしてくれればいいのに山手線は超えてくれないみたい。もう少しなのに。
RIJ fesの3daysがゲトできたけど宿が取れないよー。

観た芝居

満足度5800円/5800円
今ではかなりのプレミアな大人計画。みんな笑いたくてうずうずしている感じ。が、あんまり笑いどころはなく、みんな無理して笑ってないかなー。2本立て(正確には3本立て)ってのは松尾スズキが長編かけないからかと邪推したり。ストーリーはどれもどってことなく、まあクドカン目当てでウーマンリブしか見たことない人から見るとちょっとすかした感じかなぁ。それぞれ短い分見やすかったけど、逆にいえば長編にはちょっとならない感じ。宮崎吐夢を主役にしたり、どちらかといえばクドカン、阿部サダヲ目当ての客を突き放す感じ?

ひみつ日記

髪を切りに代官山へ。その後横浜。東横線で一本だけど遠いよー。
そいえば今日は母親の誕生日だった。とりあえずおめでとう。

観たライブ

満足度&興奮度 3150/3150円
ひょんなことから譲ってもらったチケ。一列目でした。。シューティングもあったので(NHK BSらしいけど)映っちゃってるかなー。
一曲目は「以心電信」といきなりサービス。「Ongaku」など今までのHASのライブよりもYMO色は強かったか、な。ま、チャリティってことで。アンコールでの高野寛たちバックメンバーのYMOシャツもサービスというかおふざけ?年齢層高めなオールドファッションなファンにはうけたでしょうか。「CUE」は幸宏と細野さんは好きなんでしたっけね。

ひみつ日記

銀座線が遅れてるとかで半蔵門線をすすめられたので渋々乗ったら表参道で待ち合わせだとー。。

ひみつ日記

始めました。いつおわるかなー。

ひみつ日記

昨日からですが、竹内電気はパワープレイなのです。パワープレイといっても通勤時間だけですけど。
で、うちで朝、聞いちゃうと通勤時間に聞くのはどうしようか悩みます。ささいなことですが。
ということで今日はサカナクション。でもちょっと朝向きじゃないんだよなー。

ひみつ日記

やらなくちゃいけないんだけどやれてません。だって大変なんだもん。
竹内電気のCDはぱわーぷれー中。

ひみつ日記

太ったかも、と思って久しぶりに体重計にのったら、一時増えたときのままだった。よかったけど、よくない。
例のキーワードはまたトラックバックされた。うーむ。

ひみつ日記

DSC00244.JPG
一日ライブでつかれますた。
きしめん、すがきやと名古屋メシも堪能できました。

観たライブ

満足度&興奮度 5500/5500円
名古屋の栄の複数のライブハウスで同時開催のライブ。あちこちいったり来たりでつかれたー。
初見でよかったのは「竹内電気」と「サカナクション」。もう少し追いかけてみたいところです。

バーガー部

DSC00243.JPG DSC00242.JPG
名古屋で有名らしいコーヒー屋に行ったらバーガーがあったので注文。360円とお安いもので、味も推して知るべしってところですが、バンズのサイズがでかい。テリヤキ月見でした。
今回は番外編ということで。