今日から4日間、メッセに通い詰めです。
COUNTDOWN JAPAN 10/11@幕張メッセ
今年もきました。
今年のラインナップはもう一つな感じが、それでいて見たいやつはかぶっているという。。。
結局、フラカンから始めて、Pragueを見て、筋少、miwa、世武裕子と流して奥田民生、黒猫ちょっとみてPerfume、RAM RIDER、ときて、くるりをちょっと、avengersをみて、HALFBYを覗いてZAZENという感じでした。
Perfumeはやっぱよかったんだけど、黒猫も観たかった、すごく。
おさめました
一応今日が最終日。明日からお休みいただきます。いざ幕張へ。
朝、山手線が人身事故で止まってて、年内最終日なのに、なんて思ったりしたけど、目黒駅からバスでスイスイ。こりゃいいわ。
そんな感じで着いた会社でしたが、もうお休みになってる人も結構いる感じで、電車遅延の影響をそれほどうけていないふう。ミーティングもキャンセル続きだったしね。
でも最後はバタバタで、明日から休み、っていう雰囲気は出ていない感じではあります。。
結局のところ
BDレコを飼うにも手が出せず(決め手に欠く、の意味)、PCのUSBチューナーでひとまず物欲を押さえてみる。不安定で使えず、結局単体ものを買う、というオチは想像できるのだけど。
これからインストールしよう。
任務完了
相方にけしかけられて、渋々、というのが例年のパタン。
今年もそうですが、デザイン選んで(もう完全自作は何年もしてない)、印刷して出荷!というペースで、さくさくと。やれば出来る子なんです。終わってみれば今年はかなりいい出足でしたけれども。
まあ義理といえばそんな部分もありますし、この時期にしか挨拶しない人もいるのですが(小学校の時の先生とか。低学年だと顔も思い出せず)、それでも意味があるでしょう、やっぱり、メールじゃなくて。
年末といえば今年のベストもそろそろ考えてもいいかなぁ。
総会で
年に一度のマンション総会。
総会といっても19戸しかないので、こじんまりと。
議題よりも「地デジ化でTVKが見れなくなるのは困る」とか「スカパーHDが半分しか見れない」とか「フレッツの光回線装置が設置されてた」といった話題が盛り上がります。どれも気になります。
光に関してはVDSLから是非置き換えてみたいんですが、どれがどうだかわからん。。。サポセンに連絡か?
来年はマンションの副理事。順番だからしょうがないところだけど、大規模修繕の年はセーフぽいからよかったと思うことにしよう。
くりぱ。
会社でくりぱ。
今年はもうないかなと思ってたけどありました。
もっとも、行きませんでしたが。ミーティングがあるよな、と思ってたらすっかりキャンセルになっちゃって。そんなにくりぱ行きたかったとは。まあいいですけどね。この会社のいいところだと思ってます。思うことにします。
復活ね。。
HMVが渋谷に帰ってくる!
らしんだけど、期待薄。あの場所はフォーエバー21になってるけど、今の渋谷って場所はいっぱいありそう。もっとも、改装後の凋落ぶりを考えると(買収の前段階だったとしても)、期待しないほうが身のためってところ。もうCDは黄色いお店でいいよ。ローソンが買収ということなので、Loppiで注文して取り寄せ、とか出来るんでしょうね。うれしくないけど。
らーめん
うちの近所にはラーメン屋が多い。
蒼龍唐玉堂がつぶれた、と思ったら、またしてもラーメン屋だった。どくろ印とあったんでめずらしい、と思ったら同じ系列の店だった。。。つまりは麺替え、いや面替え。だまされるところだった。とはいいつつ、一度はいってみようと思うけど。
会社では名古屋土産にスガキヤの生麺もらった。うれしー。これだけ食べに行きたい。
ひさしぶりでした
ひょんなことから始まって同期会。以前はいつだったのかは思い出せず。仕事で関係する人も少ないので、ほんと久しぶりな感じ。
ということで集まった場所がカラオケ店。子供もいたりするので、個室、という判断だったわけですが、これまた意外。子持ちにはふつーなことなんでしょうか。。。しかも昼間なのでお酒抜きです(セットとは別料金)。いやはや主婦な集まりですね。
集まったみんなは割とみんな変わってなくて、すごく太ったとかすごく髪が薄くなったとかいう人がいなかったからかしらん。自分が髪型変わってて一番変化があったぐらいでした。
カラオケもほとんどせず、だらだらと話した2時間でした。
GOTHAM GRILL
おともだち
渋谷でいろいろ用事というかイベントを済ませて、行きつけの西武屋上のペットショップにいったら、アカヒレ発見。ここんとこ減っちゃったから増やしたかったんだよね−。1匹105円、10匹630円という10匹買うしかという値段で、20匹を購入。水槽がにぎやかになりました。かわゆす。
かわゆすでいえばモモンガ飼いたい。。。
シアターコクーン・オンレパートリー2010「黴菌」@シアターコクーン
満足度9500円/9500円
なんとも豪華キャスト。いったい主役は誰なの〜?といったところで。休憩ありの3時間超えはナイロンだと思えばまあ普通だけど、コクーン中2階の横の席は首がいたい。何十回も(言い過ぎ?)来たことあるけど、この席は初めて。
ケラっぽいセリフ回し、ちょっとした笑いはいつもどおり。ナイロンの芝居に比べると抑え気味だと思うけど、それが逆にいい感じ。エンディングについては「?」と思うところ多かったけど(寝てないよ)、パンフに書いてあったりするのかな?特に分からなくてもいいんだけど。
スローダウン
週の後半はミーティングも少なく、宿題片付ける系。ペースとしてはいいけど、できればバランスとってほしいところ。前半は重なりまくりなので。
今日あたりは忘年会ピークだよね、きっと。終電間際はやばいなと思って、ほんのちょっとだけ早めにしたんだけど、正解だったかな、ってとこです。
ごあいさつ
年の瀬になると協力会社の営業のかたがご挨拶にいらっしゃる。
そして、カレンダーをもってきてくださいます。正直壁にかけるような大きいカレンダーはもらっても困るんだけど、今年は机の上に置くタイプのものが多い。といっても全部おけるわけではないのだけど。
家ではトイレにカレンダー必須なんだけど、相方はそうでもないらしい。朝トイレに入って日付と曜日は確認したいのだが。一日の始まりっつーことで。そういう人はいないんですかね?
レーズン
先日相方がパン教室にいって大量(というほどでもないが自分たちで消費できないほど)に作ってきたので会社でosusowake。感想というかお礼というか(まあ「まずかった」とは普通いわないし)いただき、ありがたい限り。わりと多くのかたが「レーズンがおいしかった」とか「レーズンが食べたかった」とか。山型の食パンが一番うまかったのだがなぁ。人それぞれ。
会社の食堂ではミスド100円。大抵一般店舗と連動してるので「会社で特別!」という感じではないものの、近所にはないので(三茶とか新宿とかにはあるけど)、買ってみました。ミスドカードにポイントもつけてもらえるということで持っていけばよかった。ま、「よかった」というほどくやしいわけでなし。
朝から
今朝も朝から海老蔵。トップでもいいけど長すぎる。
いのっちについ変えてしまうけれど、いのっちの服装って微妙。微妙といえばやっくんもそうなんだけど、ジャニーズのセンスっていったい!もしかするといのっちはやっくんのまねをしているのかも??
まだ悩み中
タワレコにCD仕入れに。
若干閾値低かったが、冷静に少なめにしました。
BDレコはなかなか思い切れず。WOWOW録るのにほしいんだけどなぁ。スカパー!HDもだけど。レートを低くして録ると残念な感じになってしまいます。
夜はNHKスペシャル。まあ意図的な演出ではあるけれど、けっこう面白かった。二ノ国の宣伝ともおもわなくもなく。Qの水口さんのも売れるとはあんまり思えないんだけど、オフィスが近所だからひいき目に見ました。