朝暑いなーと思ってたら、雨が降って寒すぎ。予報通りではあるものの。
ナイロン100°C 36th SESSION「黒い十人の女〜version 100°C〜」@青山円形劇場
満足度6900円/6900円
円形で長丁場は休憩あれどお尻に悪い(笑)。
古いお話ながら、ナイロンぽさもほどよくブレンドされていて、映画のほうも観たくなる感じ。10人の女優さんの数人は知らなかったけど(失礼)、いずれも魅力的。それにしても緒川たまききれいだわー。新谷真弓もよかったし。松永玲子は最初わからなかった(笑)。
こんでました
久しぶりのフットサル。暑かったけど気持ちよかった。
途中、docomoの内覧会があったのでちょっと寄ってみようかと思ったけど、とんでもないほど混んでた。明日もやってるけど無理そうだなぁ。気合が必要。
おめでとう
70歳なんてきりのいい数値ですが、もっと長生きしてほしいと思います。
夜は新人さんの歓迎会。ちょっと遅いけど。自分の都合で日程決めてもらったのに、ミーティングが突っ込まれてがっつり遅刻しました。ごめんなさい。
発表
docomoの新製品。スマートホンも多数出て迷います。
しかしながらモバイルスイカの対応がまだなので今ひとつ踏みきれません。こちらの発表はまだなんですかね?
とりあえず週末展示会に行こうかなぁ。
Chrome storeも試してみる。Angry Birdsが Webで出来るのって印象的。HTML5かあ。
グリーンカーテン
昨日相方がもらってきたゴーヤを植えるべく、プランターを買いにホームセンターまで。
といってもあんまりいいとこがないのではるばる豊洲まで。
ゴーヤを使ったグリーンカーテンは流行ってるようで、苗を買っていく人がたくさんいました。
まあ買うには買ったけど、車なんてないので、電車でえっちらおっちら。精神的に疲れました。
ほんとはもっとゆっくりしたかったんだけどねー。
かえってとりあえず植えました。プランターに植えるより、つるがまきつくためのネットを張るのが大変です。来週に持ち越しします。
やと
今日も朝だけ出社。
ひとまずかたがつきました。ついたというかつけたというか。長かったですねぇ。
明日以降混乱しないことをお祈りします。
出社がなければ目黒区主催の「ゴーヤ栽培教室」的なものに参加予定でした(代わりに相方が)。けっこう立派な苗をもらってきて、育て方と聞くところによると結構大変。野菜用の深いプランターとか土とか。いろいろ揃えなくてはいけません。ガーデンニングに目覚めたほうがいいでしょうか。
夜は新宿にいったので、サブナードのアクアショップで、アカヒレのお友達を30匹購入。水槽がさらに賑やかになってわらわら泳いでいます。かわゆす。
怒髪天「LIVE LIFE LINE tour」@新宿LOFT
満足度&興奮度 3500/3500円
最近はチケットも取りにくくなっている、とのこと。
一体感とはこのことかと思うけど、この大きさのハコっていうのもあるかな。
セットリストも(写真とったつもりだったけどとれてなかった)公開されてたけど、今までのツアーとは趣がちょっと違うかな、という感じでした。いいとか悪いとかおこがましいですが。
The Counter
ひいた
やっぱり風邪っぽいなー。
会社にある産業医ってとこに初めて行った。時間があればここはいいですね。知られてないのか、今日は出社してる人が少ないのかすごく空いてた。薬は給料天引き(でも料金わからず)とのことだったけど、診察料は?びっくりするほどじゃないと思うんで別にいいですが。。
日曜夜から出張なので治さないとなー、気合で。