今日あたりポチっちゃおうかなと思っていたところで REGZA X8900K発表。48型のOLEDはもあって、HDMI 2.1の機能も対応、と。ふむふむ。しかしアップデートか。ソフト開発が難航しているのかなと邪推したり。初Android TVだっていうしな。Netflix アプリもないしな…。というわけで X8400の取説を眺めたり。これも 4K録画のネットワークダビングはできないのか。そもそもDTCP-IPで 4Kは伝送できないのかな…DTCP2ってやつに対応する必要あるのね。
うーん、やっぱりブラビアの液晶でいいのかなぁああ。