ひみつ日記

今日もauの発表。
いまさらながら気になる機種がいくつも。でもauじゃなぁやっぱり。
おサイフはほしいけどワンセグはいらない。その辺が「分かってる」スマートフォンはでないのかしらん。。

ひみつ日記

大宮へ。
通勤圏だと思うけど、埼京線各駅に乗っちゃうと果てしなく遠い気がする。多分気がするだけ。八王子にいくのとあんまりたぶん違わないけど、精神的に遠くに来た気がするだけ。ちなみに八王子も遠いと思いますけれど。

観たライブ

満足度&興奮度 8000/8000円
また来ちゃいました。
去年と変わってない安心感を楽しむものなのかどうか。曲目はそれなりに変わってると思うけれど。
今回はMCが長くて軽く3時間超え。ラジオみたいだよね。

ひみつ日記

このルート(スタート地点のデータがちょっとおかしいけど)で新宿へ。なかなか面白いルートだった。知らない道だといろんなお店とか見つかって、距離があってもあんまり気にならない。
目的はにがり。再度問い合わせして教えてもらったのは小田急ハルク。えー、しょっちゅう行ってる。。。地下から入って右側の店だったんだけど、いつもエスカレータ直行だったもので(爆)。すごくいっぱいありました。買い占めました。
帰り、山手線が止まってて、地下鉄乗り継ぎで。

ひみつ日記

今日はゆっくりできたはずなのだが、気がつけばぎっしり。昨日までよりはよいけどね。

ひみつ日記

そういや、チリの人たちは全員出てきたのかな?ワイドショー的にはいい話題、ってとこだったのかなぁ。
会社のファミマ!!でドーナツプラント販売開始。ふーんと思ってたら、ガーデンプレイスでバーガーキングとな!こちらのほうが「!!」です。日本再上陸以来全然行けてないので行きたいです。

ひみつ日記

やることなすこと大杉。
ToDoを初めてPCのデスクトップに置く(というソフトを使う)ことにしてみた。便利かどうかはわからず。結局あんまり短くかくとなんのことか思い出せなくなる。
ジュビロ天皇杯16強。よかった。ナビスコも行きたいなー。

ひみつ日記

まあこれが仕事といわれればそうなんだけど、って感じです。
そういえば国勢調査来ました。

ひみつ日記

休みの間にやっておこうと思った仕事。結局ほとんど出来ませんでした。。。まあそういうもんですが。
それに加えて、今朝は3連休の中で一番の爆睡。昼まで全然起きませんでした。相方もあきれます。sakusakuのときに一度起きたんですが。。。

ひみつ日記

新宿のシンセサイザーフェスタとかへ。
楽器フェアぐらいの規模を想像していったんだけど。。。触るのもはばかられるほど微妙な感じです。おとなしく退散しました。
その後はアキバまで足を伸ばして(大江戸線で上野御徒町までいって歩けばほどよい近さ)、パックマン展へ。こちらはほどよい混雑、よい展示。堪能しました

ひみつ日記

雨の中、新宿。
「海の精 にがり」を求めて。宅配で買ってる豆乳で豆腐作るのが半分日課だったのにここんとこ切らしてて。
以前はハンズあたりに売ってたのだけど、最近どこにもない。通販で買えるけど送料がなぁとけちっていたら全然なくて。メーカ問い合わせして教えてもらった店へ。
まくろびなお店で、自然食品にありがちなちょっと宗教がかってる感じ(失礼)。お目当てのもの発見!!と思ったら以上に高い。通常420円ほどなのに1103円(うろおぼえ)と書いてある。もしかして間違いかと思って聞いてみたら「合ってます、しかも売れないんで出てる限りでやめるんです」と。あんたその値段じゃ売れませんよ!と思ったのだけど、うぐぅということで買わずじまい。
通販で買うかなぁやっぱり。

ひみつ日記

飲み会いったり部活したりライブしたりであんまり働いてないかなぁ(普通?)

観たライブ

満足度&興奮度 6500/6500円
そういえばワンマンでちゃんと見たのは初めて。いや、それほど好きかといわれると、うぐぅって感じで。でもこの手のスタイルは老舗の域だと思うし、一度は見たいところ。
でもって久しぶりにzepp。7時開場、開演というのに気づいてなくて、遅い整理番号だったのでかなり待った。中はクラブっぽい感じを若干だしてたけど。
1時間ほどしてショースタート。映像を使ってるアーティストはもはやたくさんいるし、他の人のほうが見ていて面白いので、ここはやっぱり曲中心。ゆるりとも激しくとも踊れます。クラブ仕様です。
外タレ=短いということもなく(まあ1曲が長いんですが)、十分堪能しました。ageHaでも見たかったかも〜(オールは無理か)。

ひみつ日記

委託先のえらいさんがご挨拶。
この時期お仕事ちょうだいって感じなのかなと思ったら、ほんとに挨拶、雑談だった。NEWSの立ち上げがとかいわれてもー。

ひみつ日記

のど黒飴。
今までは受賞するまであんまり言ってなかったと思うんだけど、今回は受賞前から盛り上がってるようないないような。発表がいろんな分野があるにせよ1週間ぐらいに渡ってるって、なんだかヨーロッパな感じ。イメージです。
今年も日本人が受賞。でも分野的にさっぱり。村上春樹はとれるのか?といってるほど興味あるわけじゃないんですが。

ひみつ日記

昨日au、今日ドコモの新製品発表。
正直、auの方がインパクトあり。CMがんばってただけのことはあるなぁ。回線がんばってほしい気もするけど。かといって、auにするわけにもいかず、いまさら。ドコモはまだ発表ありそうだから期待したいとこ。それだけ「おさいふケータイ」に依存してるんだけど。

ひみつ日記

今日はツモリチサトのおニューなシャツで出社。品川駅で色違いのを着てる人とすれ違い。以前も「あ、同じの持ってる」と思ってたんですが、よりによって今日かぶりますかね。すれ違う偶然とかぶる偶然。おニューだっただけに残念な感じです。。。
閑話休題。
うちのマンションは月一で点検があるんだけど、「共用廊下に私物が置かれている」チェックがいつも「要確認」的な感じになってて気になってた。うちのフロアはうちしかエレベータ止まらないんで、私物もそれなりにおけるんだけど、防災上はどうなのかなぁと。今回はフロアが明示されてて、うちじゃなかった。ほっとしたけど、もう少し片付けたほうがいいかなぁ、やっぱり。

ひみつ日記

昨日までの予報と異なり、天気もちそうだったんで歩きました。軽く渋谷まで、と思ったんですが、往復だらだら歩いて結構つかれました。つかれるのは収穫がないからでしょうかねぇ。

買ったレコード/CD/DVD

  • Underworld / Barking
  • Marcos Valle / Esphera
  • ivory7 chord / leaves
  • blue marble / ヴァレリー
  • フレネシ / メルヘン

あんまり買ってないなぁ。年末に向けて発売ラッシュなことを望みます。フレネシは前作に引き続き。あざとい感じはあるけれど、相対性理論ほど大人の力が及んでいない感じ、まだ。

ひみつ日記

暑さも本格的に一段落。散歩日和がもどってきた感じです。
ということで今日はゴールを高田馬場に設定して、とまではよかったけど、どこから歩くかが悩みどこ。家から歩けないこともないけど、道程がイマイチ。新宿までは何度か歩いたことあるけれどー。ということで大手町から。電車一本で行けるし、ちょっと趣向を変えまして。
途中神楽坂でぶらぶらしたりして。ニノや黒木メイサはいなかったけど(古っ)、かなり魅力的な場所でした。そのあと早稲田を抜けてごーる。
目的の鰻はうまかった。今度は白焼固焼にしよう。