先日の人間ドックでの胃カメラで、ヘルニアになっててゲップがでやすいとのこと。
それ以来ゲップが気になります。よく出るようになったのか、以前からなのか。。。母親がよく出るのは知ってるけど。
最近
ウーマンリブ VOL.12 「SAD SONG FOR UGLY DAUGHTER」@本多劇場
満足度7000円/6500円
久しぶりのウーマンリブ。期待も膨らみます。
宮崎あおいを舞台で見たことあったと思ったけど、プロフィールを見る限りはそんなに出てないようなので、初見ってことなんですかね。さすが子役上がり、意地が悪い演技が似合います。松尾スズキ、荒川良々、岩松了あたりはよくも悪くも期待を裏切らない芝居、というとこでしょうか。
脚本、ネタ、音楽、演出、どれをとってもシャレが効いてて、カミカミの演技を有り余るほどカバー。絞り出してるあっちよりもリラックスして楽しめて、さすがクドカンな感じです。
一日
10時から20時まで休みなし。軽めの昼食用意してもらえたからいいけど、そうでなかったら昼飯もなかったわ〜。
夜はその鬱憤をはらすように(?)飲み会。以前の同僚と。秋葉原で飲み会なんて初めてで不思議な感じ。鶏うまかったわー。
あ つ
帰り、会社出たら、なんとも蒸し暑く。。。外はこんなに暑かったのかと、いや会社って涼しいね、やっぱり。
そう思えるのも実はあと少し、かもしれないけど。
東電の電力グラフみるとまだ大丈夫のようにも見えますが。
先日買った扇風機の風がすごく心地良いです。買ってよかったな〜。
結果
人間ドックの結果が届きました。
例年と変わらず、悪いところは悪いまま。ずっとそういう値なんですが、どうしたらいいもんでしょうか?中性脂肪は思ってる以上に減ったんですが。たまたまかなー?
早起きして
いつもと同じぐらいに早起きして、約束の Le Pain Quotidienへ。震災直後の予定をキャンセルしたので、メンバーは気合いが入っていて、かなり盛り上がってました。ちなみに男子、もといおじさん一人。
お店もあのときよりはかなり活気をとりもどしている風で、長々と居座るのもはばかられるほど混んでました。
次はどこかなー。
アナ「ホールツアー」2011@Shibuya O-Crest
満足度&興奮度 2500/2500円
久しぶり。
「結構変わった」と聞いていたけど、それはたしかに。以前より、ちょっとロックぽくなった、気がする。
セットリストは新作ツアーだってこともあると思うけど、新作中心。旧作はあんまりやらなかった、気がする。
でも、いいですね。
いれた
歯医者にいきました。
取れてた詰め物はまだ使える&周りも虫歯になっていないということで、はめて治療完了!
ではありましたが、周りを点検してもらったところ、いくつか虫歯発見される。。。これからしばらく通います。
問診票で、以前の治療はいつ?とあったけど、前すぎて覚えてませんよ。。
つい
今日はサンレコの発売日だったんで本屋寄ったら、酔った、いや酔ってないんですが、勢いで「スペースシャトル 30年のすべて」とかいう本を買ってしまいました。もっと綺麗な写真でつづったのほしいですけれど。
昔は生中継でよくやってましたよねぇ。チャレンジャーも生で。。
キャッチできず
先週末にナイス蚊っち(超小さいネット)というのを買いました。
この時期、玄関先にいるハエを高圧電流でバチっと退治できるのです!
と思ったんですが、天気がイマイチだとあんまり集まりません。もっとも、柄が短いせいもあって、結構振り回さないといけなくて、結局のところ「ハエたたきじゃん!」って感じになっています。もっとバチバチっとしたいのですが。。
とれた。
朝ごはん中、がりっと異物を感じた。石入ってる〜と思ったら歯の被せ物がとれたのでした。。。久しぶりに歯医者にいかないと。
相方おすすめの歯医者に電話。予約したんだけど、「誰の紹介ですか?」とのご質問。「カミさんの。。。」と言ったら同じ先生がいいですか?と。いや、それより時間が、ということで軽く拒否しました。同じでもいいですけど、土曜日優先で。
らいお〜ん。
すこぶる
TVにつないでたHDDを動作実績があるものに変更したらすこぶる快調。もっとも今までのやつをおたくサーバにつないでも認識がイマイチだったので、そもそもハードとしてイマイチだったのかもしれません。
脱torneに一歩近づきました。
HINTO「パラダイスHINTO 〜ようこそここへ〜」@渋谷CLUB QUATTRO
満足度&興奮度 3500/3000円
日本にこういうバンドがある限り、日本に住み続けたい、そんな気になるライブでした。
年明けにStar Loungeで見た時よりも曲数が多かったせいか、ちょっとだけバラエティに富んだ感じもして。音源が会場限定しかないのが残念だけど。
番外編
![]()
一つ目はJALの機内。機内食がこれかよ!というのはありますが、天下の(?)モスですから。自分でレタス載せてソースかけて、テリヤキバーガーという体で。
二つ目はDisney studio内のカフェテリアで。マッシュルームバーガー。いかにもアメリカの味。
三つ目はきちんとしたレストラン、ROCK’N FISHで。それなりに美味しかったけど量がアメリカンで残してしまいました。ごめんなさい。
ただいま
取り急ぎ無事もどってきました。
行きも帰りも空港からタクシーでした(しかも一人で)。いつになく現金を使いました。
帰りはアメリカ在住10年、ロシア人ドライバーでした。
今回どこいってもそうだったんだけど、「放射能はどうか」と。いろいろ心配ありがとうございます。たぶんいっぱい浴びてます。