ひみつ日記

定例もなにかとまだ始まらず。
というわけで初日はちょっぴりゆったり。そういう始まり方もいいですな。。

ひみつ日記

休みも最終日。えらく寒い。
会社関係な方をお招きしてぷち新年会。このぐらいの人数だと気兼ねなく楽しめますね。お越しいただいたみなさんも楽しんで頂けたでしょうか。。?
そしてこの休み中にやっておきたいなと思ってた仕事やゲームは出来ずじまい。

ひみつ日記

飼っていたヤマトヌマエビが行方不明になりました。。。
前回は水槽からかなり離れたところで赤くなって発見されたのですが、今回はいずこへ。いずれにしても帰らぬ人というかエビ。

ひみつ日記

掃除してます。日曜日に人がくるもので。。。掃除といっても古い本捨てたりとか。普段しとけよっていう話ではあります。
扇風機もやっと片付けました。。

ひみつ日記

2日にもなるといろんなお店が開いてて。バーゲンしてたり福袋売ってたり。特に買いたいわけじゃないけど熱を感じたくて出かける。電車も空いてるんでそんなにいないのかななんて思ったらとんでもない。めちゃ混んでた。消費欲がうずまいてた。うらやま。
だからというわけではないけど、Kindleでマンガ購入初体験。便利だわー。いまさらながら。

ひみつ日記

帰京。
たまったビデオ、紅白なんかをイッキ見したり。あまちゃんは面白かったけど、ここまで使うとコンテンツが疲弊するよね。何事もやり過ぎに注意。
めずらしく初詣を元日に。目黒不動尊はめちゃ混みかなっておもったけど適当な感じだったのでさくさくと。大鳥神社のほうが混んでた。引いたおみくじは大吉。

買ったレコード/CD/DVD

少々長め。もう少し入れたい曲もあったけど流れに若干合わない気がしてやめた。YouTubeで見られるのはこちら

  1. Casablanca / WHITE ASH
  2. シンデレラソング / ストレイテナー
  3. 良いDJ / キュウソネコカミ
  4. スーパーソニック / ドラマチックアラスカ
  5. クローン / KANA-BOON
  6. おやすみ / tricot
  7. アンダーソン / テスラは泣かない。
  8. ぶらっくパレード / ゲスの極み乙女。
  9. アットホームダンサー / HINTO
  10. Jet setter / Jano
  11. フィーバー / パスピエ
  12. あなたとPop With You! / Negicco
  13. ぼくらの季節 / さよならポニーテール
  14. keep in time / タルトタタン
  15. MABATAKIしないDOLLのような私 / 印象派
  16. きみは New Age / (((さらうんど)))
  17. 自分勝手エモーション / フジファブリック
  18. One day / TOKYO No.1 SOUL SET
  19. ミュージック / サカナクション

観たライブ

年末恒例だけど、他のイベントも行ってみたいとかで、今回限りかもしれず。でも楽しむしかないっしょって感じでした。例年に比べるとゆっくり見たのは見たいものが今ひとつ少なかったせい?
一日目。
パスピエ->SAKANAMON->黒木渚->キュウソネコカミ->フジファブ->The Flickers->きゃりー->9mm->くるり
パスピエが見たかったけど、一番よかったのはキュウソネコカミ。コミックバンド扱いじゃちょっとかわいそうね。きゃりーとか9mmは安定感。くるりはどうしようかなとおもったけど、結局バラの花とワンダーフォーゲルが聞きたくてと思ったら最後まで。
二日目。
miwa->ASPARAGUS->真心->電グル->アルカラ->スペアザ->こむてつ->リップ
あれ?なんか少ない?
三日目。
魂->ザ・チャレンジ->クリープハイプ->KANA-BOON->ねごと->SOUL SET->赤い公園->tricot->ドレスコーズ->忘れらんねえよ->グッドモーニングアメリカ
クリープハイプが予想してたより良かった。KANA-BOONはすでにGalaxyでかなりいっぱい。これが勢いってやつですかね。赤い公園は音源では今ひとつひっかからなかったんだけど、ライブはとても良かった。ドレスコーズはやっぱり上手なマリーズっぽく聞いちゃうのは志摩くんのせいか。
最終日。
元春->でんぱ組->group_inou->Chara->CHABO->POLYSICS->tofubeats->ピエール中野->トライセラ->SHISHAMO->さよなら、また今度ね->cero->モーモー->MONOBRIGHT->ゲスの極み乙女。
元春は前回も行って懲りてたはずなのに。時間が空いてたからと思うことにする。でんぱ組はこんなことでもないと見ないし。tofubeats がかつてのRAMRIDERのようだったけど楽しめた。森高来て欲しかった(苦笑)。SHISHAMOは歌詞はどうかなって思わなくもないけどいわゆる女の子バンドぽかった。モーモーは久しぶりだったので期待値大きかった。時間が短かった、正直。〆はゲスの極み。期待に違わぬ出来。〆るには最適。

ひみつ日記

いろいろあった2013年もおわり。ありきたりではありますが、みなさまありがとうございました。
きっと来年もお世話になります。
只今まだ幕張でまったり音楽の波にのまれております。朝まで至福のときを過ごしたいと思います。

ひみつ日記

おだやかな感じ。海に近いので風が強いとかなり寒いんだけど、それもなくて、外に薄着でもいける感じ。
夜のテレビは面白くないね。。ホテル暮らしはそれが一番退屈。

ひみつ日記

幕張二日目。
TGSのときにも感じたけど、もう少しうろつくとさらにいろいろと変化を。例のイオンのせいか、コンビニにミニストップが多い。ある意味普通じゃない。食べれるしゃべれるコンビニエンス。

ひみつ日記

幕張。相方いわく「今年で最後」だそうですが。
ゆるりと楽しんでおります。

ひみつ日記

昨日の夜は久しぶりに深酒&カラオケ。カラオケなんて20年ぶりぐらいだ。
そして、朝二日酔いで出勤出来ず。午後から。
しかしながら、なんの影響もなく。だってほとんどの人がお休みだから。そして掃除をして(初めてな気がする)終わりました。アシスタントの方の影響(?)もあり、いろいろと断舎利しました。旗から見るとそれほど変わってないかもしれないですけれども。

ひみつ日記

今日明日は定例がほとんどなくなったので時間に余裕あり。とはいえ、年越しの宿題は残るもの。

観たライブ

満足度&興奮度 6500/6500円
インスタレーションの「パーツ」化している部分とゆるいトークでキャラ全開のところとのギャップもだんだん伝統芸の域に。純粋に楽しいけど、もっと曲聴きたい気もする。セットリストみると決して少ないわけではなさそうだけど、少ない感覚。

ひみつ日記

退社して東京ドーム。
数ヶ月前ならできなかったあるいは休まないと、というところだったけどタイミングよく。休んでも行く価値あったけどね。
いろいろと感謝。

ひみつ日記

なんとなく街は空いてる気がした。品川だからかも。
世の中的に「クリスマス・イブだから」とかいう理由で高い飯くったり、ホテル行ったりするんでしょうかね?今でも。歳をとりすぎた。

ひみつ日記

街へぷらっと出かけたが、男子が行きなれない店に多数発見される。微笑ましいとしておこう。昔は我が身、だったこともなかったなぁ。。。
いずれにしてもいろいろな消費欲で自分もそれに乗りたかったが、今ひとつ。

ひみつ日記

日曜日っぽく映画。
ゼロ・グラビティはどこも混んでた。品川にしたけど、ここってこんなフロアあったっけ?というところだった。最初からあったかしら?
夜は久しぶりにうちでご飯。

観た映画

品川プリンスシネマにて
払ってもいい値段 2100円
噂どおり見る価値あり。
3Dでなくとも十分迫力があって、肩に力入りっぱなし。
「おいおいちょっといろいろ起きすぎだろう」と思わなくもないけど、その辺がエンタテインメントと思うことにする。