夕方アマゾン。
なんか頼んだっけ?と思いつつ、玄関先に置き配されたのを見ると、間違っとる。。。
住所の途中までと部屋番号はあってる。名前はもちろん違う。
ので、連絡して引き取りに来てもらうことに。そうしないとしょうがないがなんだかやるせない感じ。
ん?
それにしても
久しぶりに出社。予報通り雨、つか小雨。迷ったけど歩いて。オフィスについて、トイレ行ったらセキュリティカードを忘れていることに気づき、おろおろ。出社してる人少ないときにこれでは。。。と思ったけど、程なく入れてよかった。これも久しぶりだから、かもしれないけど、初めてだ。それにしてもオフィスは暑い。
こり
懸命の世話も介なく。いうほどはしてないか。アクアショップもいけないなー。
それにしても親に喜んでもらって何より。どこもほぼ同じ内容でひとこと。
https://blog.playstation.com/2021/05/10/ps5s-3d-audio-returnal-resident-evil-village-creators-detail-tempest-implementation/
https://blog.ja.playstation.com/2021/05/11/20210511-tempest3daudio/
https://www.cnet.com/news/sonys-ps5-3d-audio-brings-the-spatial-in-resident-evil-village-and-returnal/
https://www.techradar.com/news/how-ps5-3d-audio-took-returnal-and-resident-evil-village-to-the-next-level
https://www.latribuna.sm/laudio-ps5-di-sony-in-3d-porta-latmosfera-a-resident-evil-village-e-returnal/
https://www.jioforme.com/return-resident-evil-village-creator-learn-more-about-tempest-implementation-playstation-blog/416516/amp/
https://www.eurogamer.it/articles/2021-05-11-news-videogiochi-resident-evil-village-returnal-ps5-sviluppatori-tempest-engine-audio-3d
https://psxbrasil.com.br/desenvolvedores-de-returnal-e-resident-evil-village-comentam-sobre-o-audio-3d-do-ps5/
なやむ
引き続き。
うちのライフスタイルだとやっぱりレグザかなと思うけど、新モデルは去年スペックなんだよな….。アクオスはブラビアと同じなのは Android TVだからかな。先祖から続く掟を破ってビエラってのもあるけど、やっぱり待つべき?
ブラビア
- ○: 4k120 対応(ただし HDMI 3,4 のみ)
- △: ARCが HDMI3(なので、Xbox と PS5 とサウンドバーが成立しない)
- ×: 録画機能がいまいち(ダビングできない)
レグザ
- ○: HDMIが 7入力ある
- ×: 120Hz は 2kまで
- ○: 録画機能が充実(タイムマシンもある)
ビエラ
- ○: 4k120, VRR対応
- △: 録画機能は普通
- ○: スイーベルがある
おわった
1週間は長いと思っていたがそうでもなかった。散歩して終わった気が。街に行けず(それは以前からだけど)、せめてあれやったりこれやったりと思ってたけど、結局あまりできず。それでもTV購入に向けて片付けは進んだ気が。でも、夜やるなよという話はある。夜になるとやりたくなるのよね。
ルンバも10年以上経つし、電源入らないから捨てようかなと思ってたけど、長いことACアダプタつないでたら5分ぐらいは動くようになった。電池のせいだね。ソープディスペンサーも新しいの買ったからと思って、洗ったりいろいろしたら復活したぽい。
あら
朝の珈琲散歩は中目まで。あのフルーツサンド屋さんは大行列だった。そんなにうまいのかな。それにしても並びすぎだ。横目にスタバのロースタリーまで。なんと休業だった、調べてから来ればよかった。
ゴミの日
53にもなりました。5/3に53。なんとも語呂がいい(そんなことない?)
今更お祝いでもないけど、散歩のついでにケーキをホールで買って(小さいけど)、夜は高級ローストビーフをお持ち帰り。かなり贅沢じゃん。
そういえば片づけは進んでないな。