我が家の洗濯機も10年選手。
いまどきはもっといいものがあるかもね。買ったとこから後継機種のお知らせが来るんだけど200V仕様。後継機種なら100Vのを紹介してこいってとこ。いろいろそそられるけどね。
200
小田原
台風近づいて大雨という予報だったので家から一歩も出ず。CDもamazonで買ったった。
お急ぎ便で当日着だったが、発送確認したら小田原に行ってた。倉庫は幕張あたりだったと思うので、東京を通り過ぎた感じです。それでも夜には届きましたけれども。
意外と
時間があったので日本橋三越のナショナルジオグラフィック展へ。
目指して行ったわけじゃないんで、勝手ながら空いてると思ったらそんなことはなかった。みんな興味あるのね。
ま、意外と楽しんじゃったんだけど。
1
歯医者でクリーニング。
歯磨きがきちんと出来てるってほめられたよ!そりゃもちろん気をつけてますとも。
次は一ヶ月後。その次は3ヶ月後らしい。言われるがまま、だけど、土曜日ならまあ行けます。
30
昨晩BSで元春のVISITORSの特集。
30年たっても色あせてない、というよりは自分があの頃に戻る感じで胸熱。
この手のNHKの番組としてはいい出来かなって思ったけど、それも自分好みのバイアスがかかってるせいかな。
やっと
幕張TGS、半分仕事。空いてるとかそんなことなかった。いつもどおりあるいは以上の盛り上がりだった、と思う。
それより行きたかった宇宙博。こちらもしょぼいとか空いてるとか聞いてたけど、少なくとも空いてはいなかった。もっとゆっくり見たかったです。
8
そういえば iOS8 が出てました。祭りが起きてるんでしょうか?
よく使ってる iPad はもう少しだけ待ってみよう。
それにしても、OSをアップデートしたら動かなくなるソフトが結構あるのにおかまいなし(というよりはかまってられないのだと思うが)なAppleの姿勢はエコシステムを作ってる者としてもはや尊敬に値しそう。