やっと iPad Air を買い替え。どうしても、というわけではないし、M1 Mac miniもどうしようかと迷っての決断。6年使ったからいいと思うことにしたい。
今日は休日消化でお休み。slackやらメールやら、あんまり休んだ気がしないものだね。
おきらくごくらく
やっと iPad Air を買い替え。どうしても、というわけではないし、M1 Mac miniもどうしようかと迷っての決断。6年使ったからいいと思うことにしたい。
今日は休日消化でお休み。slackやらメールやら、あんまり休んだ気がしないものだね。
角川シネマ有楽町にて
払ってもいい値段 1500円
一発目のドラムの音からあの人とわかる。なんとなく憧れの音響ハウス。アルファのAスタジオと同じぐらい。1曲できるまでのレコーディング風景と昔話。音は空気が振動している、ということを感じさせる。ドキュメンタリーはテレビでも十分じゃないかと思ったりはするけれども。
最後、エンドロールとともに完成した曲が聞こえるんだけど、ここだけが残念。座ってた位置にもよるのだけど、サラウンドで聞こえる音とフロントから聞こえる音がずれてる気がした。
トイレにIoT温風機プロジェクト。
スマートプラグはうまくできることがわかったので、ファンヒーター、そしてテーブルタップ(トイレにはコンセントが一つしかないため)。
まずはテーブルタップだが、スマートプラグがUS2極仕様で片方が大きいので買ってきたタップではいらず。。。別のものを購入。
ファンヒーターも早速届いたが、スイッチが電子式でスマートプラグからオンオフできない。。。洗面所のを使うしか。残念無念。
ヴァニーユ。
プランターが寂しくなってきたのでダイエー、じゃなくてイオン。お安い品揃え。プランターいっぱいにパンジーもいいかも。
マッターホーンめちゃ混みだったけど、クリスマスにはちと早いし、なんだろ。
キャラメルブールサレ。
あたったリングフィットアドベンチャーを買うために渋谷へ。入口で「おめでとうございます」と言われるとは。まあ2回目での当選ではあるのだけれど。
パルコは6Fだけ混んでるな、しかし。クリスマスだしな。
ブラックフライデー最後の買い物だったモニターアーム到着。これですっきりさせたい。
と思ったがいい感じに設置できず四苦八苦。腰によろしくない体制。なんとかしたけどどうかなあ。つか、周り片付けないとな。。。
結局アマゾンのセールでキーボードとか細かいもの買ったり。 ちょっと軽めだけどいいと思うんだよね。ちょっとぱかぱかぱかぱかキータッチがうるさいかもだけど。
その分、今は散らかってる。キーボード1台で済ませるはずなのに。
amazon眺めてるけど「おっ」と思えるものはないですね。。。
今日はフランスパンの日ってパン屋に書いてあったんだけどほんと?
調べたらほんとらしい。2015年から。「いいフランスパン」と読むとのこと。なんとも強引な。