今のテレビはもうすぐ10年なんで買い替えたい。が、なかなかいいのがない。LGしか選択肢ない感じ。どうしたのか。
とうとう
駅前のブルーボトルが退店したので、朝のコーヒー難民(難民、というほどではないか)。セブンイレブン、タリーズ、スタバじゃあんまりかなと思って、ついに恵比寿まで。猿田彦珈琲。調べていったのにモーニングメニューしかないとか小さいサイズのしかないとか、いろいろ惜しい。でもここまで片道20分ぐらい。ルート選べば近い。
あかんな
昼に出社。駅、もう普通だな。
早く用事済んだので次のミーティング前に帰ろうかな、まだ電車空いてるだろうし、と思ったら、全然空いてなかった。オフィスは相変わらず人がいないし、週末も電車乗らない日々が続いているので気づいてなかったが、世の中はこんなもんなのか。。。
まだなの
もう桜は終わりだと思うけど、目黒川を走る船とか花見客とか、まだまだ。中目の方行ったら交通整理の人がいたりして大変なことに。先週のほうがもっと大変だったのかな。。。
歩いて渋谷ぐらいしか行けないけど、センター街とかパルコとかそういう混んだ方にはなかなか。東急本店は空いてるな、やっぱり。
1-3月に買ってた
- おいしくるメロンパン / theory
- Awesome City Club / Grower
- ずっと真夜中でいいのに。 / ぐされ
- indigo la End / 夜行秘密
- Scoobie Do / 同じ風に吹かれて / Alive Song
- TOWA TEI / LP
- ミツメ / VI
- Lucky Kilimanjaro / DAILY BOP
- Tempalay / Ghost Album
- UNCHAIN / Animal Effect
- 宇多田ヒカル / One Last Kiss
- Spangle call Lilli line / Remember
- SIRUP / cure
- はるかりまあこ / TERMINAL
2回
桜も散ったね。積もっててきれいだけど、これ、だれが掃除するんだろうって思ったり。
今日で3月も終わり。目黒のブルーボトルも今日で閉店。せっかくなので朝と午後と2回行ったった。だからといってなにかあるわけではないけど。店員さんは新しくできる渋谷店に異動だそうだ。NHKのそばっぽいけど、散歩には遠いな。。
5日目
なんとか5日消化。旅行に行けないとなかなか消化できない。
今日はついに電車に乗って遠くまで。現代美術館。電車に乗ると遠くまでいけるのね(あたりまえ)。見るものすべてが新鮮だわ(言い過ぎ)。その後日本橋行ったりしたけど、これも今年初めてか。初めてのことたくさん。
ぐび
今週で終わりだろうと思って花見。といっても散策はあれだろうということでベランダで花見。もうすぐ20年になるけど、ベランダでしたのは初めてか。そんなに目の前が満開ってわけじゃないけど贅沢な感じよね。
飲みすぎてその後つかいものになりませんでした。
あと2日。
今日も有給消化。でもなんだか休んだ気がしない。
せっかくなので桜パトロールは中目の向こうのほうまで。10時ぐらいはまだそれほどでもないだろうと思ったらフルーツサンドの店は大行列だし、写真撮る人もたくさんでめちゃ混んでた。うちの近所とはレベルが違う。同じ目黒川沿いなのに。こりゃあかん。
スーパーでついにイワシを見つけたので圧力鍋で梅干し煮。高かったそうだ。相場を知らないが食べたい方が勝った。思った感じにできてうまかった。でも圧力鍋はまだこわい。