髪を切る。時期的には行こうと思ってたのはあるけど、もっと大きな理由は、ここ30年近く切ってくれてた美容師の方が、とおーいところに移住してしまうから。あまりに長いことお願いしていたので、これからどうしたものか(紹介はしてもらったけど)。短くしたので首元寒いです。
Perfume 10th Tour ZOZ5 “ネビュラロマンス” Episode 1@ぴあアリーナMM
満足度&興奮度 12500/12500円
前半はツアータイトルになってる内容。全曲やったのかな。MCなしが新鮮。相変わらずセット演出すごい。後半SideBはいつもの感じ。全然チェックしてなかったけど、全公演セットリストが違うとか?PTAからの流れは同じかなと思うけど。そのせいなのかわからないけど、いつもの公演に比べるとアンコールもなしでちょっと短め。もっと聞きたいとこ。
あさかつ
朝イチで小田急。開店前に着くなんて記憶にないぞ。用事をぱぱっと済ませて六本木経由で帰宅。朝から出かけるとなんか時間が有効に使えた気がしていいね。
で、その後(たぶん)6回目をキメる。明日出ちゃうのかな。
ここもか
午前中に年の瀬の作業をば。やめてもいいのかなと毎年思いつつ、枚数減らして対応。今回はいいだろう、と思ってる人から来るんだけど。。まあそれはそれ。
で、午後からは池袋のイベントへ。展示は正直少なかったが、ムネアツだった。配信で見れるものを片っ端から見たい。で、池袋の街は渋谷とか新宿、銀座とは違って外国人ばっか!って感じはなかった。が、別の意味ででんじゃらすしてぃー。子ども多いし。冬休みに入ったのもあるのかな。
りゅう
朝から現代美術館。この時間なら空いてるだろう、と思ったけど、ちと甘かった。そこそこ混んでた。土日じゃだめだな。午後も混んでそうだった。展示は正直どってことなかったが、やっぱり「もういないんだ」と思うと切ない。
やっと
ここんとことあるドライバーを買おうと思って、何本もアマゾンでトライ。組み立てマニュアルに書いてあるとおりではなかった、という。本日購入したものでやっと合ったものを入手。高い買い物ではないけれど、ちょっとなんだかな、感。
かぜつよ
有楽町に行ったので、ついでにロフトとかハンズとか回って銀座へ、と思ってたけど、どこも外国人観光客多いわな。日本人も多いけど。風も強いので、ふらふら歩き回る気にもならず。足を延ばして武蔵小山。なんだか安心感。
クラブゼロ(23 オーストリア・イギリス・ドイツ・フランス・デンマーク・カタール)
ヒューマントラストシネマ有楽町にて
払ってもいい値段 2000円
画や色使など、まさにヨーロッパの香りがぷんぷん。逆にそれがよかった。
これが洗脳なのか?って思うけど、ものごとはある側面で洗脳に見えても、違う面からだと見ることもいうことも変わってくるかな、そんなふうに思いました。
おわ
朝、鳩が「くるっくぅうー」とうるさかった。手が出せないからくやしんだけど、追い払う方法はないものか。
それにしても、一週間長かったな。いや、短かったな。結構動いたつもりなのに、歩数が全然足りない。歩いて帰りたかった。