ひみつ日記

今日も天気悪くて涼しいので久しぶりにカフェクロへ。久しぶりにEdyで買い物したけど、使い方忘れた(それは嘘)。
朝カフェクロ寄らなくなって、電車にのる位置も変えてたからなんだか少しだけ新鮮。だからどうした、って感じではあるけど。

ひみつ日記

つゆは明けたかと思ってたけど、そうでもなく。雨はいやだけど涼しいのはいいね。

ひみつ日記

正確には今日でないけど。近くのフレンチへ。
いつも空いててちょっと心配になったり。野菜がおいしいのにねぇ。

観たライブ

満足度&興奮度 4500/4500円
「シカゴ」「はなればなれ」とつかみはOKで、その後はツアータイトルどおりカバーアルバムからの曲が結構多かったり、曲名を意外に覚えてなかったり、それよりなにより始まる前のビールでよっぱらいでした。
でも開放的で(もっと天気がいいとよかったけど)とても気持ちいい。シャボン玉もいいけどね。
アンコールのハナレグミはもうお約束ですよね。

ひみつ日記,冷やし中華

DSC00116.JPG
近くの陳麻家にて。800円なり。
麺が細いのでたれがよく絡むのだけど絡みすぎてちと辛い(しゃれじゃなくて)。また麺が細い分そうめんみたいに固まってしまってるとこがあるのがちと残念。でもそれなり。

観た芝居

満足度7500円/8000円
淡々と進むストーリーは思ったほど眠くなく。たまたまかも。ちょっと単調な気もする。一幕でできないかなー。二幕目もあんまり盛り上がってないし。最後もあっさりだし。でもエンディングの渡辺香津美の曲にちょっとうるっと来てしまった。不覚。犬山イヌコがナイロンでみるときよりもずっと老けてる感じ(実年齢に近いというか)がちょっと。

ひみつ日記

ゆっくり寝たいのに暑い、暑すぎ。
汗が玉のように出るよ。ということでエアコン(除湿だけど)かけた。快適、偉大。
毎年こんなに暑かったかなーって思うことしかり。

ひみつ日記

ライブ予定だったけど、やっぱふつうの日は出かけられないなぁ。やらないといけないことも多いんだけど。

観たライブ

満足度&興奮度 2000/2500円
POMERANIANSには間に合わず。
Queって初めてだったけど狭さがいいですね。結構よく見えるし。
the ARROWSは曲が意外(?)とキャッチーでなかなかよいですね。残念ながらルックスは今ひとつなのでブレイク!ってのはきっとないかなぁ。小さいとこでみるのがいいとおもうんだけど。

ひみつ日記

はまり気味。ミーティング多いよりいいけどね。

ひみつ日記

会社を数日休んでる人がいて、「プール熱を子供からもらったかぼ」と。自分たちが子供のときにもこの病気ってあったんかなー。気づいてなかっただけ?うつらないように気をつけないと、かな?

ひみつ日記

目覚めの悪い夢で、今ひとつモチベーションあがらず。気分がローだなー。
rei harakami feat. ikuko haradaなCDを見てびっくり!透けてるのな!ある意味透明なのな!アルミじゃないのな!BDも透けてるから同じ技術か!とにかくびっくり!!

ひみつ日記

うちのマンションがちらりと出ているらしいということで流し見。一応月9なんで週末ゆっくり見るとして。2カットほどありました(笑)。
仕事のほうはやらなくてはいけないこと多すぎてどれから手をつけていいかわかんなくて、あんまりやる気せず。ともいてられず。ちとツライ。

ひみつ日記

とりあえず無事に帰ってきました。
週末結構歩いたんだけどいつもの万歩計忘れたので、記録なしかー。

ひみつ日記,冷やし中華

DSC00113.jpg
ライブを見にきたついでに実家に帰ってきています。初エコパ。4年前に来たかったけど。
行く前にうちの近くのラーメン屋へ。今日で閉店。ラーメンは全品500円だったけど、冷やし麺はそうでなかった。たれはごまと醤油のミックスかな。やめてしまうのはもったいない。

観たライブ

満足度&興奮度 8000/7500円
DSC00115.JPG DSC00114.JPG
PUFFYのときもそうだったけど、ほとんどの曲名がいえるのはヒットしてるから?実は結構好きだから?
前半のThis is Love -> Traveling-> movin’ on without you -> サクラドロップスtといった流れは自分のツボだっただけでなく、ステージに力入ってて感動。ダンナの映像もよかった。
中盤のスローナンバーはちょっとダレ気味。チェロ伴奏のはよかったけど、
後半は盛り上がりなわけだけど、そもそもアップテンポな曲は少なくて前半アゲアゲな感じにしてしまったから、盛り上がりとしては今一つかなぁ。
セットリストはほとんど覚えてたのに、いざ書こうとすると思い出せず。すぐ書かないとだめかしらん。
あ、写真はスタジアムだけど実際には隣のアリーナ(体育館ね)。

ひみつ日記

昨日楽しみにしてたんですが、今ひとつ。やっぱり日本製のほうがいい?
MPEG2がそのまま読めるのはいいけどハングしちゃうし、MPEG4、MP4って書いてあるけど読めないみたいだし。変換ソフトもエラーになってちゃんと立ち上がらないし。なんかだまされた感じ。
むむむ。

ひみつ日記

物欲で通販してた iUbiの BlueってPMPが届く。韓国製ぽく、ちょい安っぽく(失礼)、思ってたよりできそうでできない感じ。週末に向けてつかってみよかなー。

ひみつ日記

コメント書けるようにして、「書いて〜」という泣きも同情をかってか、コメントいただけるようになりました。とってもうれしいです!