今年もまだありました。
なんとなく盛り上がってないふう、な気がした。
世の中的には
みんな買ってやってるんですかね、あれ。
是非ともがんばっていただきたいところです。週末にとりあえず買おうかなあぁ、きっと積んでしまうのだけど。
仕事のほうは今日はミーティングすくないな、と思ってたら、実は完全に忘れててぶっち。ごめんなさい。なんとなくローでした。
クラブワールドカップ
そういえばやってた。
そもそもこういうイベントになってから今ひとつ盛り上がりにかける感じなのだが、ましてやUAE。暑そうだ。
解禁?
11/30のエントリでセイジョーのことを書いたのですが、本日「薬」の文字が解禁になっておりました。開店は今週の金曜日。1週間前になれば表示してもおっけーってことなんでしょうか、ね。
ウェンディーズはすごく混んでるらしい。それで撤退撤回ってことにはならないと思うけど、みんなゲンキンだすね(自分も含めて。まだ行ってないけど)。
影響されて
(ほぼ)毎週観てる「男子ごはん」。今週はソルロンタンとチャプチェ。
影響されて赤坂のあの店まで行ってきました。今日の散歩は渋谷->原宿->青山->赤坂といった感じで。寒かったし帰りはくじけて電車にのりましたが、15000歩程度。
ここのソルロンタンはどこよりもうまいよねー。
ホーンテッド。。。
クリスマスの季節。
うちのマンションでは何件かのお宅が電飾してます。川沿いだし、人気も多いところなので、結構目立ちます。帰り、カップル(といってもかなりの年齢でした)がうっとり(?)見上げてました。。。
日比谷から
新宿への用事があったので歩いて。目黒->新宿はあんまり楽しいルートがないので、日比谷から。mapionによると6kmほど。目黒からよりも近い。1号から20号というルートもシンプルで。
皇居は例のごとくジョガーな人がわらわら。自分も走りたくなるけど、目黒川周辺にします。。
11月に買ってたCD
あんまり買わなかった。後ろ向きな箱は買ったけど(笑)。
- Kraftwerk / Der Katalog
- 電気グルーヴ / Upside Down
- cro-magnon / cro-magnon plays
sorahaku
りますた
最近ドイツな8枚組ボックスを買いました。初のリマスタってことだったんですが、違いがよくわからず。CDで持ってなかったし、聞き込んでないってのもあるんですが。最近きらきらしたJ-POP(柴咲コウとか)聞いたからかもしれません。。。
薬の
うちのごく近所に「薬のセイジョー」開店準備中。結構広そうなのでちょっぴり期待してます。不思議だなと思うのが「薬」のところが隠されているところ。実は「薬」じゃないんでしょうか??ふつーに考えると開店していないときには表示を隠さないといけない決まりとかあるんですかね?