ひみつ日記

今年もまだありました。
なんとなく盛り上がってないふう、な気がした。

ひみつ日記

みんな買ってやってるんですかね、あれ。
是非ともがんばっていただきたいところです。週末にとりあえず買おうかなあぁ、きっと積んでしまうのだけど。
仕事のほうは今日はミーティングすくないな、と思ってたら、実は完全に忘れててぶっち。ごめんなさい。なんとなくローでした。

ひみつ日記

そういえばやってた。
そもそもこういうイベントになってから今ひとつ盛り上がりにかける感じなのだが、ましてやUAE。暑そうだ。

ひみつ日記

ここ一番の寒さ、的な予報だったので、ちょっと厚着したんだけど、オフィスは暑い。予想通りといえば予想通りなんだけど。。。他にもいろんな意味で熱い。

ひみつ日記

11/30のエントリでセイジョーのことを書いたのですが、本日「薬」の文字が解禁になっておりました。開店は今週の金曜日。1週間前になれば表示してもおっけーってことなんでしょうか、ね。
ウェンディーズはすごく混んでるらしい。それで撤退撤回ってことにはならないと思うけど、みんなゲンキンだすね(自分も含めて。まだ行ってないけど)。

ひみつ日記

(ほぼ)毎週観てる「男子ごはん」。今週はソルロンタンとチャプチェ。
影響されて赤坂のあの店まで行ってきました。今日の散歩は渋谷->原宿->青山->赤坂といった感じで。寒かったし帰りはくじけて電車にのりましたが、15000歩程度。
ここのソルロンタンはどこよりもうまいよねー。

ひみつ日記

白金->西麻布->青山->渋谷->恵比寿とぐるり一周。
それでも2万歩はいかないとは。。

ひみつ日記

水木金とほぼ缶詰でミーティング。いや、もうミーティングだらけです。
ウェンディーズが撤退だそうで。あんまり悲しくはないけど、一度いっておこうかなぁ。

ひみつ日記

御前会議みたいの。
この会に向けて資料つくるのもな、って思わなくもないけどサラリーマンだよね。まだ自分が用意する番にはなってないけど。大変だなもし。

ひみつ日記

クリスマスの季節。
うちのマンションでは何件かのお宅が電飾してます。川沿いだし、人気も多いところなので、結構目立ちます。帰り、カップル(といってもかなりの年齢でした)がうっとり(?)見上げてました。。。

ひみつ日記

PSP版でがんばります。

ひみつ日記

新宿への用事があったので歩いて。目黒->新宿はあんまり楽しいルートがないので、日比谷から。mapionによると6kmほど。目黒からよりも近い。1号から20号というルートもシンプルで。
皇居は例のごとくジョガーな人がわらわら。自分も走りたくなるけど、目黒川周辺にします。。

買ったレコード/CD/DVD

あんまり買わなかった。後ろ向きな箱は買ったけど(笑)。

  • Kraftwerk / Der Katalog
  • 電気グルーヴ / Upside Down
  • cro-magnon / cro-magnon plays

ひみつ日記


東京国際フォーラム。どっちかというと隣のプランタンバザールのほうが混んでたけど、こちらもそれなり。子供ばっかだけど。1500円もするんだからさぞかし、と思いましたが、それほど広くもなく、見るべきものも半分ぐらいといったところ。
それよりも説明員の熱い感じがひしひしと。JAXAも事業仕分けの影響を受けてるのかしらん。それでも夢をもっててなんだか楽しそう。ちょっとうらやましいかなぁと思ってみたり。自分はどうだか。

ひみつ日記

今週もがんばった。3週連続だ。
気が向いてWindows7 を使い始め。環境が汚れてないから速い(気がする)。

ひみつ日記

科学と学習が休刊だそう。断然科学派だったけど。一回だけ学習にして大変後悔。両方購読してる人が羨ましかったものでした。

ひみつ日記

早いけど課の忘年会。予想通り遅れたけど。

ひみつ日記

最近ドイツな8枚組ボックスを買いました。初のリマスタってことだったんですが、違いがよくわからず。CDで持ってなかったし、聞き込んでないってのもあるんですが。最近きらきらしたJ-POP(柴咲コウとか)聞いたからかもしれません。。。

ひみつ日記

うちのごく近所に「薬のセイジョー」開店準備中。結構広そうなのでちょっぴり期待してます。不思議だなと思うのが「薬」のところが隠されているところ。実は「薬」じゃないんでしょうか??ふつーに考えると開店していないときには表示を隠さないといけない決まりとかあるんですかね?