ひみつ日記

赤坂虎屋へ。毎年恒例。氷を食べました。
冷房効き過ぎなので、食べると冷え冷えです。最近「小さいサイズ」というのが出来て、これがいい大きさ。企業努力ですね。
この店に来る人はたいてい車のようで、見附の駅から汗だくになって歩いてくる人はあんまりいないのよねぇ。

ひみつ日記

目黒駅前の果実園へ。
フルーツでビタミン、だけでなく涼みに。エアコンは偉大ですな。。。
この店、たしかに駅前でいい場所なんだけど、なんだかひっそりとしたたたずまい。古くからある、という感じです。タカノなんかに比べるとおしゃれ度ゼロですが、値段もリーズナブル、とってもオススメです。いつもそこそこ混んでます。朝も早くからやってるし。

ひみつ日記

庶務さんのプレッシャーもあり、早めに片付けを進行しております。
といっても片付かないのですが。
今日はミーティングもすこぶる少なかったし、夜、ちょっと抜けだし、タワレコのインストアライブに行きました。こんなふうにいけるのもあと少しかと思って。

ひみつ日記

今週は一日少ないのにミーティングを2つも飛ばしてしまいました。予定に入れてなかったからですけれど。席にいたので電話してくれたらよかったのに。。。というか忘れてたという事実に愕然。つか愕然というほどではないけど、週に2回もだとね。。。

ひみつ日記

かつーん、なHDD復旧せず。今回ばかりはなんとかしたい。業者に頼んでみたいぐらい。大事かといわれると微妙だけど、それでも取り戻したい。

ひみつ日記

週末会社のPCにつながらないな、と思ってたら、早く出社した同僚からケータイにメール。PCが異音を発してますとのこと。。HDDがいやな音を出し、読めなくなっておりました。合掌、なんですが、けっこう読みたいファイルがあり、困りました。不測の事態。。。今週はVM化してPC自体は廃棄しようと思った矢先の出来事でした。まーふぃーずろー、でしょうか。どうしたもんかなぁ。
それにしても会社は冷房効き過ぎて寒い。

ひみつ日記

一応記念日にあててるので贅沢なお食事。
雅叙園にあるステーキハウス hamaへ。カウンタで焼いてもらう、というだけで緊張します。シェフのかたと会話弾みません。他のお客さんが来てくれないかとそわそわします。
一番のりだったので不安になりましたが、なになにどうして、結構賑わっておりました。この手の店ってそれにしてもご年配が多いですよね、カロリー高いと思うんだけど。とんかつ屋もしかり。みなさん慣れた感じで。

観た映画

シネクイントにて
払ってもいい値段 1800円
「嫌われ松子」「パコ」といったものと一転、鮮やかな映像もないわけではないけど、かなり趣が違う。確かにR15って感じではあったけど、もう分別つくオトナでしょ、って感じもしないわけでもなく、と言っちゃうと、この映画成り立たないか。シネクイント以外はレイトショーとかモーニングショーばかりだけど、もっと普通に公開して、と思ったらもう8週ぐらい経ってるからですね。。。
松たか子が怖いとか言われてるみたいだけど、彼女でなくちゃできないでしょ、たぶん。ずっしりくるので何度も見たい、って感じはしないけど、一度見るだけでも十分わかりやすく、染みてくる映画でした。

ひみつ日記

昨日から梅雨明けで夏まっしぐら。
つか、聞くところによれば数日前からそうだったそうで。昼間会社にいると気づかないもんで。
それにしても日なたは暑い、当たり前か。日陰は風があればけっこう過ごしやすいと思うんだけど。コンビニなどの冷房が恋しい季節。

バーガー部

2010-07-18 21.36.08.jpg
2回目。今日はチーズバーガー。先日はダブルチーズだったよう。アボカドでもよかったかな。
ここはうまい、それにしても。

観たライブ

満足度&興奮度 3000/3000円
cutman-boocheのスリーマン。
対バンのモーモーと竹内電気がお目当て。どちらも短すぎたけど、というかメインが長すぎたけど(笑)。
モーモーのセットリストは「ユキちゃん」「POP!烏龍ハイ」「ユキちゃんの遺伝子」「パンティー泥棒の唄」「サイケな恋人」の5曲。フェスでももう少しやるよねぇ。。
竹内電気はメンバーの垢抜けっぷりに驚く。サウンドはまああんまり変わってないけれど。こちらは曲名が覚えられるほどでもなく(笑)。
cutman-boocheは。。。

ひみつ日記

相方につれられて、渋谷タワーで増子さんのトーク&握手会。
男気あふれるイベントでした。今回も「いただきました」

観た芝居

満足度6800円/6800円
久しぶりのほぼオールキャスト。
3時間超えも予想通り、気合い十分でした。
が、ちょっとこれまた少し難解な感じ?客演陣もほとんど出番なし。贅沢だな。

ひみつ日記

連休前なせいか、休みな人が多い。4連休か。
恵比寿に向かうタクシーで「今日は暑いですね」といわれた。会社にいると気づきません。。。

観たライブ

満足度&興奮度 4000/4000円
SDPと相対性理論という夢(?)の組み合わせ。
SDP->理論という順番も時代のせいでしょうか。SDPは実に安心してみられます。あ、今年3回目。
理論は久しぶりだけど、なんだか演奏うまくなってる?シンクロニシティーンからの曲が多く。相変わらずすかした感じです。
アンコールはないと思ったのに両方出てきてあの曲を。イントロでは「ルビーの指輪」かと思った私はおじさんです。この曲も今年3回目。ちょっと安売りしすぎかも?

ひみつ日記

今日も意外にすずしかった気がするんだけど、暑い昼間に会社にいるからでしょうか、やっぱり。

ひみつ日記

8時からテレコンっつーもんで。今回1回だけと思いたい。

ひみつ日記

明日早いので。
帰り雨が降ってて寒い。会社も冷房効き過ぎて寒いっておもったんだけど。
オフィス引っ越しに向けて片付けがはじまっとります。出遅れてますけど。思い切っていっぱい捨てないとしかたないなー、と。

ひみつ日記

ワールドカップも終わってしまいました。次はブラジル。今度こそいきたいなー。EUROもいってみたいけど。
今回はなんといってもタコの大会だったでしょうか。。
つかこうへい死去のニュース。片寄のブログで綴られる志村くんの思い出話がなぜかシンクロして(まあ二人とも死んだから)。つか芝居もたくさん見てたわけじゃないけど、もっと見たほうがよかったのかな。まいこーのときにも思ったけど、死んでから思うじゃ遅いよね、やっぱり。

ひみつ日記

今日は選挙。正直まじめに考えたら入れる人はいないのだが。死に票になりそうな一票を。清くないね。
夜はテレビもそればっかり。ビデオをもっと計画的にみればよかったかな。
タレント議員もどうかと思うけど、衆議院選挙で落ちた人が比例区で受かるのもどうかと思う。まじめに書いちゃったよ。
ワールドカップもあとは決勝のみ。たこの予想は外れることを期待してます。