観たライブ

  1. Perfume LIVE@TOKYO DOME「1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11」
  2. モーモールルギャバン「ノグチ IN BLACK tour 2010」@club asia
  3. 神聖かまってちゃん「友だちを殺してまで。」リリースパーティ 屋根裏2DAYS@下北沢屋根裏
  4. ひふみよ 小沢健二 コンサートツアー 二零一零年 五月 六月@京都会館第1ホール 
  5. サカナクション SAKANAQUARIUM 2010 kikUUiki@studio coast
  6. 安全地帯“完全復活”コンサートツアー 2010 〜 Starts & Hits 〜 「またね…。」@よこすか芸術劇場
  7. 9mm Parabellum Bullet Revolutionary Tour 2010@NHKホール
  8. アナpresents 「PATROL vol.6 〜何も言えなくて…梅雨〜」@下北沢CLUB Que
  9. バービーボーイズ Bcc: from BARBEE BOYS AD2010@日本武道館
  10. スチャダラパー 20th.Anniversary 「スチャダラ2010〜オールスター感謝祭~」@日比谷野外大音楽堂

フェスは入れないで。
ワンマンで見るのが初めてだったものがあったり、ナツカシ系があったりと、なかなか充実した感じだったかなぁ。「歴史を見た」感じのものもあり、どれも思い出深い感じです。

観た映画

  1. 時をかける少女(10 日)
  2. 抱擁のかけら(09 スペイン)
  3. 告白(10 日)

あんまり見てないなぁ。去年に引き続き。

買ったレコード/CD/DVD

  • Home Video / The Automatic Process
  • cro-magnon / joints
  • Little Creatures / LOVE TRIO
  • Kenichiro Nishihara / Rugged Mystic Jazz for TALISKER
  • 木村カエラ / A winter fairy is melting a snowman
  • 神聖かまってちゃん / つまんね
  • 神聖かまってちゃん / みんな死ね
  • アルカラ / フィクションを科学する

話題的にはかまってちゃんだけど、よく聞いたのは cro-magnonだったかなぁ。あ、アルカラかも。かまってちゃんは「さすがメジャー」って感じ。音が豪華だよね。

観た芝居

  1. 大人計画「母を逃がす」@本多劇場
  2. シアターコクーン・オンレパートリー2010「黴菌」@シアターコクーン
  3. NYLON100℃ 35th SESSION 「2番目、或いは3番目」@下北沢 本多劇場

再演が一位とは(とかいって自分で決めてるわけだけど)。
本数も少ないけど、これといったものもなかった。新しい劇団を開拓しなくては、かな。

観たライブ

最終日。カウントダウンは悩みどころ、でしたが。
世界の終わり->ポリ->Cocco->日本マドンナチラ見して->スペアザ->capsuleで休憩して->ねごと->bonobos->killing boy->サカナクション->Any->毛皮のマリーズ->BAWDIESでハッピーニューイヤー->ダイノジちょっと見の->group_inou->のあのわ->80kidz->中塚武->ヒダカトオルといったところ。
世界の終わりは今風な感じ(死語)で、たしかにこれから売れるかもなというところ。ポリはひとり抜けてもあんまり変わってない、同期もので問題なし。ねごとはいいかわるいかでいえばいいけどループ以外はまだまだだなぁ。killing boyは期待できます。サカナクションはもはや大御所の域?一気にのぼりつめてる感じ。草刈姉さんがすごいよね。Anyはちょっとフックがなくて、毛皮のマリーズ見ちゃうとさらに。ということでBAWDIES。激混みでした。エレカシは空いてたかなー。group_inouは初めて見たけどゆるい感じがよかったが、今日一番よかったのは80kidz。MCなしの30分。CD屋で試聴したときにはもっとピコピコした感じだと思ってたのに、完璧にバンド。サイトはヒダカトオルで。「HIT IN THE USA」「DAY AFTER DAY」とビークルナンバー連発したところで途中退散。きっと盛り上がったよね、ビークルで。

ひみつ日記

今日も幕張。いまメッセ。
今年もいろいろお世話になりました。
来年もよろしこ。

ひみつ日記

一日中フェスとかにいると、食べ物が屋台もので丼とかラーメンとかになっちゃう。それはそれで自分としては願ったり叶ったりはするんだけど、たいてい胃の調子が悪くなっちゃう、ということで、今朝はちゃんとした朝食を。今度は食べ過ぎちゃうんだけどね。
それにしても年末年始はテレビが面白くない。年を振り返るニュースが多いけど、どこもやってて、基本的には同じだし(当たり前だけど)。どこかの局だけでやるように調整してもらえないですかね?

観たライブ

3日目。
今日のお目当てはなんといってもモーモールルギャバン。
グループ魂->OKAMOTO’S->佐野元春を少し->mudy on the 昨晩->The Mirraz->モーモー->iLL->トクマルシューゴを眺めの->the telephones->AA=を少しみて -> テナーといった感じでした。OKAMOTO’Sが激混みで、そのあとが心配になりmoonに居座った感じです。モーモーは攻めに攻めまして汗だくというか隣の人の汗でTシャツが濡れました(笑)。モーモーのセットリスト細胞9、烏龍ハイ、ゆきちゃん、遺伝子、サイケかなたぶん。音出しでは裸族でした。mirraz, telephonesでは無軌道な若者たちが踊りまくりで大変でした。モーモーでは自分がそうだった?テナーはすごく久しぶりでサウンドがすごく変わったかなーと思ったり思わなかったり。

ひみつ日記

幕張で。
フェス会場とか、コンビニとかになるのでビタミンが不足しがち。でもやっぱフェスは楽しいなぁ。

観たライブ

2日目。
今日はわりとゆっくりかなと思いつつ、終わってみればそうでもないかも?
ベボベで始めて、真心。ベボベはマッチョな感じが、という渋谷さんのコメントあったけど、そっちにいかないほうがいいなー。しなやかな感じでお願い。真心はハッピーな感じで曲もMCもよかった。来年のワンマンも楽しみ。で、真心の途中でMONOBRIGHTと思ったら大行列で入れず。ヒダカトオルの威力は絶大ですね。そのあとART-SCHOOLなんぞをチラ見してゴダイゴ。知ってる曲は超有名な3曲だけでしたが。続いてスキマスイッチで和んだあとアストロステージで休憩。パク森のカレーは美味しいね。18:00からはチャット。シャングリラ聞きたかったけどやったのかなー。ASPARAGUSへ。楽器車盗難ネタで会場をあっためる。次スカパラはみんなの熱さにややついていけず、UNCHAINへ。そして今日のトリは9mm。1時間以上もやって通常のライブとあんまり変わらないぐらい。
よかったのは真心とUNCHAINかなぁ。UNCHAINに甘い?

ひみつ日記

今日から4日間、メッセに通い詰めです。

観たライブ

今年もきました。
今年のラインナップはもう一つな感じが、それでいて見たいやつはかぶっているという。。。
結局、フラカンから始めて、Pragueを見て、筋少、miwa、世武裕子と流して奥田民生、黒猫ちょっとみてPerfume、RAM RIDER、ときて、くるりをちょっと、avengersをみて、HALFBYを覗いてZAZENという感じでした。
Perfumeはやっぱよかったんだけど、黒猫も観たかった、すごく。

ひみつ日記

一応今日が最終日。明日からお休みいただきます。いざ幕張へ。
朝、山手線が人身事故で止まってて、年内最終日なのに、なんて思ったりしたけど、目黒駅からバスでスイスイ。こりゃいいわ。
そんな感じで着いた会社でしたが、もうお休みになってる人も結構いる感じで、電車遅延の影響をそれほどうけていないふう。ミーティングもキャンセル続きだったしね。
でも最後はバタバタで、明日から休み、っていう雰囲気は出ていない感じではあります。。

ひみつ日記

BDレコを飼うにも手が出せず(決め手に欠く、の意味)、PCのUSBチューナーでひとまず物欲を押さえてみる。不安定で使えず、結局単体ものを買う、というオチは想像できるのだけど。
これからインストールしよう。

ひみつ日記

相方にけしかけられて、渋々、というのが例年のパタン。
今年もそうですが、デザイン選んで(もう完全自作は何年もしてない)、印刷して出荷!というペースで、さくさくと。やれば出来る子なんです。終わってみれば今年はかなりいい出足でしたけれども。
まあ義理といえばそんな部分もありますし、この時期にしか挨拶しない人もいるのですが(小学校の時の先生とか。低学年だと顔も思い出せず)、それでも意味があるでしょう、やっぱり、メールじゃなくて。
年末といえば今年のベストもそろそろ考えてもいいかなぁ。

ひみつ日記

今日を休むと4連休、来週も休んじゃうと。。。計算出来ないぐらい長いお休みということで、会社空いてた。電車はそうでもないのに。定例のミーティングも参加者少なかったしね。

ひみつ日記

年に一度のマンション総会。
総会といっても19戸しかないので、こじんまりと。
議題よりも「地デジ化でTVKが見れなくなるのは困る」とか「スカパーHDが半分しか見れない」とか「フレッツの光回線装置が設置されてた」といった話題が盛り上がります。どれも気になります。
光に関してはVDSLから是非置き換えてみたいんですが、どれがどうだかわからん。。。サポセンに連絡か?
来年はマンションの副理事。順番だからしょうがないところだけど、大規模修繕の年はセーフぽいからよかったと思うことにしよう。

ひみつ日記

会社でくりぱ。
今年はもうないかなと思ってたけどありました。
もっとも、行きませんでしたが。ミーティングがあるよな、と思ってたらすっかりキャンセルになっちゃって。そんなにくりぱ行きたかったとは。まあいいですけどね。この会社のいいところだと思ってます。思うことにします。

ひみつ日記

HMVが渋谷に帰ってくる!
らしんだけど、期待薄。あの場所はフォーエバー21になってるけど、今の渋谷って場所はいっぱいありそう。もっとも、改装後の凋落ぶりを考えると(買収の前段階だったとしても)、期待しないほうが身のためってところ。もうCDは黄色いお店でいいよ。ローソンが買収ということなので、Loppiで注文して取り寄せ、とか出来るんでしょうね。うれしくないけど。

ひみつ日記

うちの近所にはラーメン屋が多い。
蒼龍唐玉堂がつぶれた、と思ったら、またしてもラーメン屋だった。どくろ印とあったんでめずらしい、と思ったら同じ系列の店だった。。。つまりは麺替え、いや面替え。だまされるところだった。とはいいつつ、一度はいってみようと思うけど。
会社では名古屋土産にスガキヤの生麺もらった。うれしー。これだけ食べに行きたい。