ひみつ日記

んーなにか書くことあったのだが。
だったら、駄文書くなよという感じだけど、もう毎日欠かさず、というのだけがとりえなので(時間ごまかしても)。
勉強しないといけないんだけどなー。
いまさら年賀状が(しかも職場の方から)届いて、まあいただけるだけでも嬉しいんですが、出すほうもきっと迷ったよな、みたいな。
それに紛れて通帳の残高不足で届く「次回引き落としになります」連絡がむなしい。。

ひみつ日記

全国的に、だそうで。氷点下になっていないだけよしとするべきか。。。
昨日のフットサルの疲れが。というか実は明日もっと出たりして、年齢的に。これで毎週やればいいんだけど、そうもいかず。
1月になって修行の日々が始まるのですが、今回は以前見たことのあるドラマに似ているものが多い気が。そうこうしながら「思い出に変わるまで」の一挙再放送とか見ちゃうわけで。今井美樹のテコ入れっつーことですかね。いろいろイタいです。

ひみつ日記

久しぶりのフットサル。
寒いせいか参加者少なく、休む暇なし。足が動かないけど楽しいな、やっぱり。

観た芝居

満足度7000円/7000円
海外芝居。最近なにかと多い気が。
短いし、面白くないとは言わないけれど、説明的な少し早いセリフ回しは気にはなります。そんなふうに話す人いないしね。
大竹しのぶのある意味キレ演技はカンニング竹山に近いものが。それで結構笑いをとってるところもあったけれど。秋山菜津子の良さが余計に目立ちます。
まあコメディなんすよね、これ。

ひみつ日記

今日に限った話ではないのですが。割と普段から。
朝、「お、今日空いてるじゃん」と思ったら大崎トラップでした。ダメじゃないけどぺこみます。
夜、カップの自販機でコーヒー買ったんだけど、コーヒーは濃くしたものの、ブラックにするの忘れてて微妙に甘く。
昼、なんかあったと思うんだけど思い出せず。それがすでにアレですな。
ビブラの「一日中ボケーッ」が頭から離れず。「働かざるもの食うべからず〜」

ひみつ日記

公共料金などを支払う別口座の入金が少なくて(というか住宅金融公庫支払い用の口座にいれてたからなんだけど)、度々資金不足に陥るため、給与振込口座の割り当てを変えようとしたら、ひとつは某銀行の口座にしないといけないとな。。ネットで作れるんでしょうけど、めんどうだなぁ。

分かりにくくてすみません

ひみつ日記

今朝のワイドショーでドラマーの神保彰が出てた。
わざわざビデオにまでして見たのだけど、小倉さんはなんとかならんかね。。。

ひみつ日記

昨日中目黒で事件とかいうつぶやきが流れてたそうで。
「拡散希望」と一緒で、この手のものはどこまで信じていいのか、ある意味「正しく情報を判断する」ことが必要になってますね。結局これはホントのことだったわけですが。
まあ「拡散希望」とするのはスパムメールと一緒なんでやめてほしいんですけどね。自分で意味があると思ったらにしてほしいなと。全部そう思ってるのかな。。
そういえば今日は11年1月11日で11時11分11秒とゾロ目というつぶやきも見ましたが、11月11日のほうがゾロ目ですわな。

ひみつ日記

気温も低いが、風が強い、強すぎる。
散歩も短め。学大までで十分。

ひみつ日記

今年初散歩。
夕方渋谷だったんで、白金、広尾から青山のほうをぐるっと大回りして。なれた道だと遠回りでもそれほど遠く感じることもなく。面白くないというのもあるんだけど。

観たライブ

満足度&興奮度 4750/4500円
2011年1本目。
かなり久しぶりの Chocolat & Akito。できればChocolatのソロでお願い。今日はどちらかというと、ロッテンハッツ-2という感じで、Chocolatはアウェイだったかもしれず。
本日は(いつ出るのかわからない)新曲中心。新曲かよ、と思ってたんだけど、どれも良曲。ぜひ音源化してほしいところ。Chocolatの演奏も知らぬまに上手になってるような。
ヒックスビルやロッテンハッツ-2は悪くはないけど、やっぱり当時でも買うには至らなかったかなと思うところだったりはします。

ひみつ日記

3連休だし、ということで今日は掃除したりしてゆっくり。
昨日の予告どおり(?)ふぞろいを一気に見る。今見ると恥ずかしくなるようなセリフ回しですね。。。で、来週は「想い出にかわるまで」とかとか。またまとめて見ろってことですかねぇ。主婦かっつーの。

ひみつ日記

外はすこぶる寒いのですが、職場はなにかと暑いです。熱いです?
そういえば正月休み明けから「ふぞろい林檎たち」の3(なぜか3)の再放送が一挙されてる。録画したので連休中にまとめて見ろってことですかね、レギュラーなものが始まる前に。
ふぞろいは時期的にがっつり見ててもよさそうだけど、1と2の間にやってた「無邪気な関係」のほうが印象強く。

ひみつ日記

ラスベガスではあゆ、じゃなくてWCES。
いろいろ気になる新製品とか会社とか。あそこはちょっとなとか、ここはいいなとか(以下自粛)。

ひみつ日記

ミーティングはいくつかナシにしたものの、いろいろでてんてこ舞いで。
困ったちゃん。自分が特にできることがないのが、ね。。
そんな中、夜オフィス暑すぎ。おそらくエアコン延長申請していなかったのかな、と。

ひみつ日記

長かったような短かったような正月休みも終わり。
冬休みの宿題よろしく、読まなくてはいけなかった資料をイッキ読み。日中ほぼ費やしました。どれだけ理解できたかはまあどうでしょう。。。努力だけ認めていただくということで。
夕方は中目まで。今日寒くない?夕方出かけたからかなぁ。有名な聖林館に初めて。予約とれないとおもったらとれたので。噂に違わぬおいしさ。人気なのもわかります。今年はピザ部もやりましょうか。
それにしても中目は侮れないなぁ。もっと開拓しないと。

ひみつ日記

休みもあと二日。
持ち帰りでやろうと思ってた仕事も予想通り手につかず、散歩がてら歩いて自由が丘まで。こちらもバーゲンやってるけど、昨日の新宿みたいなことはなく。といってもそれほど行きたいところがあるわけでもないですが、いつも行ってるショップをうろうろと。夏に割った水筒買ったりして。
そのあと渋谷へ。昨日と同じ戦場がそこに、とパルコへ。西武のギャルソンはまだだし。パルコではmintdesignsへ。いつも行くけどなかなか手が出ない。まあそもそもレディスがメインだし、と思いつつ。が、今回は以前チェックしてたやつが30%オフ!それでも安くないのだけど、着てみたらかわいい(笑)のでゲット。戦利品となりました。

ひみつ日記

地デジ化とか思ってたけど、PCのUSBチューナーでBSも対応しちゃって(ついでにWindows7にも移行しちゃったりして)、まずはレコーダの地デジ化は先送り。てなわけでKinect買っちゃいたい!と街へ繰り出す。
今日は1月2日。初売りの日です。どのデパートも激混みです。掘り出し物はないかと伊勢丹などに行ってみるけどみんなの熱気が凄すぎ。とても勝てません。もっとも「これは!」というものにも出会えなかったわけですが。Camperで今と同じ靴を買うのが精一杯でした。。欲しかった靴があったんでよかったんだけど。
で、最後にKinectはと思ったんだけど、最後のひと踏ん張りできず。やりたいゲームがなかったから、ではありますが、浪費欲が解消されません。

買ったレコード/CD/DVD

  1. フレネシ / メルヘン
  2. モーモールルギャバン / クロなら結構です
  3. 9mm Parabellum Bullet / Revolutionary
  4. 相対性理論 / シンクロニシティーン
  5. UNCHAIN / Hello, Young Souls!!
  6. Buffalo Daughter / The Weapons Of Math Destruction
  7. 黒猫チェルシー / 猫 Pack
  8. temp5 / temp5
  9. 神聖かまってちゃん / みんな死ね
  10. Kimonos / Kimonos
  11. Stereolab / Not Music
  12. SPECIAL OTHERS / THE GUIDE
  13. アルカラ / フィクションを科学する

アルバム中心にしたつもり。だからPerfumeは入ってません(笑)。
10枚までにしようと思ったけど無理でした。
2010年買った80枚あまりを並べてみたら選び出すのが難しく。いろいろ新しいモノに出会えた気がする。実は気がしてるだけで、お約束で買ってるのかもしれないけど。「旬」なものもありますしね。
いずれにしても2011年もいろいろライブに行きたいなというところです。

ひみつ日記

贅沢な時間・場所から。
人並みに初詣なんて思って、近所の大鳥神社に行ってみたら大行列ができてました。毎年こんなに混んでたっけ?時間がよかった(悪かった)?
まあ別の機会にしよう。