ひみつ日記

相方出かけたので夜のライブまで仕事、と思ったけど、予想通りあんまりはかどらず、いや、いつもよりはできたかも。
夜のライブが終わったら雨降っててびっくり。降るって予報だった?

観たライブ

満足度&興奮度 3000/2800円
気がつけばワンマンは初めてだったかと。
バンドの顔(だったと思う)斉藤さんが脱退。普通のバンドでなく「竹内電気」らしさは彼にあったと思うんだけど(メインボーカルとってる曲も多かったし)、残念な限り。ただ、最近の曲はもう一声、的なところもあったからわからなくもなく。
ライブ自体はMCが長いこともあって、たっぷり2時間半。楽しい時間でした。
やっぱり斉藤さんの偉大さ(?)を実感しました。
これからどうするのかなぁ。

ひみつ日記

今日もフットサル。
風があるというより普通に寒い。休憩するとすぐ冷える。こういうときには怪我するから気を付けないとね。といいつつ膝が痛い。。。
秩父宮ではラグビーの大会とかで大賑わい。外苑前からラグビー場までの道のりは焼きそばだの焼き鳥だのそそられるものばかり。買わなかったけど。
話は変わって目黒有隣堂。以前3DSは発売日にお渡し、ってあったけど、今日いったらなかった。デモ機があってレイトンの体験版が遊べた。以前よりDSとかWiiソフトとか売ってたんだけど、それにしてもなぜ本屋に?もしかして穴場?

ひみつ日記

朝から(というか昨日夜から)雨。久しぶりにまとまった雨だった気が。昨日があったかかったんで雪にはならず。この勢いで雪だったらきついわな。
風が強くて明日寒そうだなぁ。

ひみつ日記

大阪日帰り出張。意外と初めてかも。
6時台の山手線がいつもの時間かそれ以上に混んでることに驚き。みんな早いのね。。何時に起きるのかしら。
新幹線ももちろん、それなりに。窓際が満席、ということだったのに、ぼくの隣は新大阪まで来ることはなかった。キャンセルしたのか寝坊なのか。
帰りに551の肉まんは必須です。自分用。

ひみつ日記

朝早いんで、と思ったんだけどあんまり早く帰れず。ま、それでもいつもよりは早く帰ってきたつもり。
今月のサンレコはいい特集。まだ読んでないけど。あ、寝ないとな。。

ひみつ日記

雪はたいしたことなくて拍子抜けでした。。
長靴で会社いくこともかんがえたんだけど。

ひみつ日記

運び屋のおかげか、製作者のおかげか(間違いなく後者)、今日はいろいろいただきました。二人で美味しくいただきます。
夜は帰ろうとしたら雪。雨は降ると思ってたけど。明日は大丈夫かなぁ。

ひみつ日記

金曜から連休だとなんだか「休み」って感じがしないのは気のせいでしょうか?お得な感じがしません。月曜日のほうがいいかなぁ(なんとなく)。

観たライブ

満足度&興奮度 3500/3500円
いわゆるカフェライブ。
最初chocolatが一人でピアノを始めたときにはどうなるかと。。
ちょい休憩の後、本番(?)開始。ここまで1時間かかりましたね。。時間もあったので曲数も多かったけど、先日のセットリストに近かったかも。バラードをやらないのはいいですね。

ひみつ日記

夕方出かけるまでは家で仕事してみたり。でもたまったドラマもPerfumeのDVDも見たいなぁ、と。
あまりにも暖まらない気がしたので床暖房を。もしかして今シーズン初?2回目?つけるとやめられなくなりますな。。

観たライブ

満足度&興奮度 2800/2800円
このツーマンが2800円(+ドリンク代)とはお得。
どっちかといえばモーモーがお目当てなわけですが、新曲もやったりして、いつものこの手のセットリストよりは長かった。こちらもお得。
ただ、彼らはアウェイ。ユアソンのほうがお客さんのノリがすごかった、ダイブとか。前に行かなくてよかったー。

ひみつ日記

みぞれ混じりの雪ですか。。。
そんな中(?)予約してあった Perfume DVD(限定盤)を引き取りに目黒HMVへ。この店は一応卒業したので久しぶり。天気も悪いのにポスターがついて、普段なら「いりません」というのだけど、なかなか予約できなかった限定版なので素直にもらうことに。
そのあとユニクロに行ったのだけど、袋をまとめてくれるときにポスターをビニールで巻いてくれた。なんという心優しい対応。アウターとして着て外出するのはやっぱりしたくないけど、部屋着とか下着とかは許す!(なんとも偉そうに)
続いて渋谷に行ったのでTSUTAYAやタワーにも。Perfume DVD限定盤はどの店も予約のみ、売り切れ。こりゃすごい。

ひみつ日記

明日からオフィス停電っつーことでいろいろやっておきたいんだけど、できず。
引っ越し後初めての停電対応なんで、きっといろいろトラブりそう。今日締切りの書類も提出し忘れたけど、ファイルは電源落としたPCの中。もう立ち上げるの面倒だし、きっと見るのは週明けだから来週までに。。。
でもいろいろと宿題が。
明日はかなり寒いらしいから家でぬくぬくかなぁ。

ひみつ日記

昼間はえらい人とミーティング。末席から苦言というテイストの発言をするのはさすがに緊張して、ちょっと震える。あんまい緊張しないタイプだと自分で思ってたんだけど。やっぱ文句をいうからかな。もう少し大人になろう(どっちの意味で?)
夕方は8年前のことをいろいろ思い出す出来事あるけれど。。。

ひみつ日記

apache+subversionで運用してるんだけど、とあるリポジトリをチェックアウトすると、apacheのプロセス(httpd)のメモリが肥大化、swapまで食い尽くすほど(1プロセスあたり10GB超える)。設定を見なおせば、と思うんだけど、今ひとつきっかけつかめず。。。
教えてエラい人!このままではNTT Comからの24時間電話攻撃から抜けだせません。。

ひみつ日記

ワイドショーは相撲の話ばかり。
まあ確かに大きな話題ではあるけど、朝の貴重な時間(?)を各局同じ話題だとちょっと、ねぇ。結局アサイチにしてしまうんだけど、こちらも、ねぇ。これで、はなまるもいまいちだとどうしようもありません。
長友の話題ぐらいやってほしかったとおもうほど。
明日も同じだろうなぁ。

ひみつ日記

メディア芸術祭、国立新美術館へ。
展示規模が小さくなったような気がするのは気のせいかなぁ。作品そのものを見せるよりも推薦になったものをパネルで展示するものが増えたような。
ゲームは各プラットフォームがある意味バランスよく並んでいて、お金の匂いがしなくもなく。これメディアアートじゃないでしょーみたいなものもあったりして。。

ひみつ日記

夕方中野。
イベント終わったあとのご飯ってことで、いつもなら思いつかず目黒にもどってきちゃうんだけど、今日は早めに着いたんでいろいろさまよってて、サンロードと並行したところにたくさんの飲食店があることを発見。知ってる人は当たり前なんでしょうけれど、何度となく中野に行ってて気付かなかった!目黒なんかよりもいい!先日の中目といい、もっと探検しなくちゃだめだなー。

観たライブ

満足度&興奮度 5500/5500円
アルバムもなく、ツアーでもなく、という冬の恒例ライブ。
1曲目を聞いて、もしかしてセットリストは逆から?と思ったけどそんなことなかった。YO-KINGの声はほんとここんとこ調子いい感じがする。思ってるのは本人だけじゃなくて、そう聞こえる。
聞いててハッピーな気持ちになれるのは本人たちが一番楽しんでるからでしょうね。