ひみつ日記

最終日は雨。うちで仕事しようかなと思ったけど、やっぱりあんまりやる気にならず。まあそんなもんかと。
地震も原発も今日はなんだか落ち着いてて、テレビのワイプも各局なくなって見やすくなってきたかなと。そんなわけで尾崎のドラマを全部見ちゃいました(笑)。成宮くんが実にシンクロしてたなぁ。一生懸命マネしたんでしょうかね。それにしてもなぜ今尾崎?来年の死後20年に向けていろんな商売があるんでしょうかね。。。やっぱりアルバムは2枚目まででしたなぁ。

ひみつ日記

今日は天気も悪くなるといったからごく近くにだけ出かけたのに降らなかった。まあ降らないほうがいいんだけど。
牛乳買いたかったけど買えず。お一人様1個かぎりのヨーグルト買ってみた。いつもとは違うやつ。テレビはまだ地震情報が横に出てる状態だけど、と思ったらテレ東はなくなってた!相変わらずやることが早いな。

ひみつ日記

予約してたCDが入荷してたので渋谷タワレコ。店内は静かだったけどお客さんもそこそこいてレジの列も長かった。なんだか嬉しかった。
ビックにもいってみたけど、こちらは空いてた。家電買う人はいないんかね。噂通り電池は売り切れだった。
ハンズにもいってみた。こちらはいつもどおりな。防災グッズのところには人だかり。今さらな感じでしょうかね。
目黒でスーパーにも行ってみた。普通に牛乳が買いたかったのだが、噂通り売り切れだった。ヨーグルトも。

ひみつ日記

オフィスは節電モード、基本的に残業禁止、という状態だけど、昨日の状態から残業なしの時間に帰る人は半分ぐらい。それでもなんとなく静かです。
といいつつも今までのペースにもどりつつありますかね。ふつーに暮らさないと気分が滅入って仕方ありません。被害とも言えない程度の我々はせっせと働くべきかと。明日から3連休だけど。

ひみつ日記

電車もほぼ回復、というか逆に空いてた。
路線によっては激混みで乗れない、という話もあるようだけど、山手線は極めて好調。いつもより楽だった。
今日は出社してる人を点呼、みたいに連絡していたせいか、いつもよりも集まりがいい。社会人としてはこちらが普通だとは思うけど。
会社のコンビニは外と同じ。ほとんどモノがない。おにぎりとかパンも入荷すると張り紙があったけど、瞬殺するんでしょうね。食堂はそれなりにやってる(フル稼働ではない)そうなので、そちらをご利用というところかと。
もともと本日はノー残業で退社、という段取りだったはずだけど、電力が不足で電車も本数が減るとか発表があって「早めに帰りなさい」命令。結局のところ、がっつりと止まったわけじゃないからちょっと待ってから帰ったほうが逆に空いててよかった、というところ。1時間ぐらい遅かったらいつも以下だったよ。
そういえば本日もだいたい同じ時間に震度3がいらっしゃった。震度3でも夜の地震はこわいなぁ。先週もこんな地震が続いて。。。(以下自粛)

ひみつ日記

日に日に明るいニュースが減ってきて気が滅入るけど、今日も自宅待機。今日は風がとても強くて余計なことも考えてしまう。リモートアクセスでぼちぼち仕事。あんまり身が入らないけど。昼飯に駅前まで行ったけど、全体的に静かという以外はいたって普通。普通が大事だね、やっぱり。
不謹慎かもしれないけど、ライブやお芝居などのイベントも結構先のものまで中止になっちゃって、生きてく楽しみがなくなります。せめてCDを発売日に!これも贅沢ですかね、やっぱり。
テレビも昨日まではニュースが多かったけど、各局いつもどおりになりつつある。普段こんな時間に家にいないからある意味新鮮。ニュースはどこも同じだから見るものがないと思ったけど、バラエティも面白いわけじゃないね、やっぱり。
今日も昨日と同じぐらいの時間に結構大きめ。大きめだと思ったのに発表は震度3。3.9(小数点以下切り捨て)みたいな感じでしたけど。結構揺れましたよ。誰かが地震活動が活発な時期に入ったと言ったとか言わないとか。原発より地震が怖いです、直接的なので、やっぱり。
明日は会社行こう。

ひみつ日記

自宅待機。いちおうリモートで仕事が出来ないこともないんだけど、いまいち手につかず、なのはいつもどおり。
ガイジン来てたんでミーティングのためにちょっと会社へ。ほんとは一日中だったけど。今日は本社のほうは普通に出勤だったそうなので、それなりに人がいたようだけど、子会社は今日明日と自宅待機なもので全然人がいない、ほんの少しだけいる。休日出勤よりも少なく、静まり返った感じ。
ミーティング中、「交通機関がいまいちなので、早く帰るように。明日は自宅待機」という社内アナウンスが流れる。本社も自宅待機のようだ。
そんなわけで4時ごろ退社。今日の品川駅はそれほど混んでなかったので乗れた。そういえば今日は火曜日、アレが!と思って足を伸ばしてタワレコへ。日曜日に寄ったときよりももっと静か。109やzaraといったファッション系の店は臨時休業。しかし、タワレコ、全然入荷せず。それはそうだよね、と言ってしまえばそれだけだけど、本屋はちゃんと新しいの来てるし流通の強さ、みたいなものか。こんなときこそ、元気を出せる音楽がほしいところ。
そして夜にはドラマ見てたら大きな揺れ。富士のほうとか。富士山噴火?最近は長野あたりでも多いし、もはやどこでもありだな、みたいな。
原発はいろいろやってるけど、被曝量としては時間も重要だと思うんで、数値だけには踊らされないようにしたいところ。浜岡から実家までは20km以上30km未満。こちらも自宅待機、退避かしら。なにもないことを祈ります。

ひみつ日記

どうなるかよくわからないのでとりあえず行ってみる。
予想通り、目黒駅は大混雑なのでバスで。空いてるし、それなりに早いし、運がよければ座れるし、運転間隔も短いし、はっきりいっておすすめ。
ミーティングの時間には間に合わなかったけど、やっぱり誰もいなかった。。
今日は結局仕事にならず。まあ手につかないというのもありますが。
当然ながら帰りの品川駅も大混雑、なのでバスで帰りました。やっぱ空いてた。
明日明後日は待機、かな。

ひみつ日記

今日も昨日とあんまり変わらない感じ。劇的になにかよくも悪くもならないので、TVの報道はNHKだけでいいんじゃないかなやっぱり。
気分がいまいちなので、今日みんなといくはずだった芝公園のベーカリーへ二人で出かける。やっぱりみんなで行けばよかったかなと思うけど、まあそうはいかないよね。
そのあと渋谷にいったんだけど、ものすごく空いてた。ハチ公前のスクランブル交差点にあるオーロラビジョンも3機とも点いていなくて。タワレコも映像は全く流れていなくて、しかもお客さんがメチャ少ない。正月よりも少ない(と思う)。店内に流れるaikoの音量も控えめな感じで。節電だとは思うけど、気分が沈みますね、やっぱり。
節電ってことなんで、このサーバも都度落としたほうがいいですかねぇ。

ひみつ日記

TVは同じニュースの繰り返し。仕方ないけど気分滅入ります。どこかの局ではバラエティなりアニメなりやって和ませてほしいと思うばかり。日本全国でイベントも中止が相次いだりして。前を向いていくために元気づけるようなことがあってもよいと思うけど、それは不謹慎なんでしょうかね。
といいつつ、スーパーへ買出しに。
街自体は思ったより普通な感じ。崩れたってのもないしね。店も何事も無くやってるとこと休みのとこが混在して、どちらかというと正月的な。
スーパーもモノがないかというとそれほどでもなく。カップ麺やカセットコンロのボンベやカロリーメイトといった「これは買うよね」的はものがないだけで。自分たちもその一人ですが。

買ったレコード/CD/DVD

全然期待してなかったソウルセットがとても良かった。
前にも書いたけどビッケのラップがないのがいいのかな?(笑)

  • ロロロ / CD
  • quasimode / Magic Ensemble
  • V.A. / SECOND ROYAL VOL.6
  • サカモト教授 / SKMT
  • HALCALI / TOKYO CONNECTION
  • TOKYO No.1 SOUL SET / 全て光
  • 柴咲コウ / 無形スピリット

ひみつ日記

揺れた揺れた、酔った。こわかった。
昨日地震の話題を書いたばかりなのに、もっと大変なことになるとは。
縦揺れ、そして長い横揺れ。自分も被災者かもしれないけど、可愛いもんでしょう。テレビの映像を見ると現実のものとは思えず。歩いて帰れるとこでよかったと思うことにしよう。
そしてまだまだ揺れますねぇ。。。

ひみつ日記

寝過ごさなくてよかった。それにしてもみんな早くから出勤してるよね。。
めざましならなくても地震で起きたけど。そういえば昨日はけっこう大きな地震でしたよね、ニュース見てないけど。会社は免震なのかわからないけど、ゆったり揺れるもんだからめまいしてるような感じで気持ち悪い。かえってよろしくない。とあるビルの35階ではまったく揺れを感じなかったらしいんだけど。

ひみつ日記

明日早起きだなと思って早く帰宅(一般的には遅いかもしれないが)。まあ薬師丸ひろ子のSONGSが観たかった(というかビデオにしてなかった)からだけど。最近aikoのベストアルバムが気になるんだけど、こちらのそれも気になる。手には取って試聴はして、心ゆさぶられるけれど、レジには遠い、そんな感じ。
年度末だからベストアルバムは多いよねー。

ひみつ日記

とあるミーティング。
プロジェクト名を決めたいということで、とある話を持ち出され。「いろんな本読んでるなぁ、やっぱり」と思ったんだけど、聞いた名前からはレコードレーベルしか思い出せず。うちで相方に話しても思いつかなかったんで、マイナーなのかな。。。超有名だと思ってたんだけど、ググっても最初に出てくるし(こちらは操作されてる可能性あり)。今はあまり有名な人いなかった。
ミーティング中、口に出さなくてよかった。結構なごむ話題として進んだので、一気に冷えさせるとこでした。。。

ひみつ日記

3月だというのに寒い。みぞれまじり。帰りのほうがあったかいぐらいだった。
謎の封筒が届いてて、中にはかまってちゃんの特典CDだった。すっかり忘れてた。それにしても差出人の名前が書いてないとは。ちょっと非常識じゃないのかなぁ。

ひみつ日記

いまさらながら「デビルマン」読了。アニメとぜんぜん違う(とか書くと「そんなことも知らなかったのかよ!」と言われそうだけど)し、子供のときじゃなくて、今読んでよかったな、と思う作品。なんだかすごいですね。。

ひみつ日記

フットサルは久しぶりに夜開催なので、と歩いて外苑まで。google mapで確認したら 7kmぐらいで、走ってる人からみたらたいしたことない距離だろうけど、歩くと結構な距離の感じ。知らないルートという感じで遠回りしたせいもありますが。白金あたりは普通でない家ばかり。しろかねーぜ。
そういえば今日からJ開幕。まだ全勝優勝の可能性ありますね(笑)。

ひみつ日記

今日も寒いです。明日もかなぁ。。。
うちの近くに潰れたインド料理屋があって、次はなにかなーと思ったらラーメン屋のもよう。次から次へとラーメン屋が。駅から家まで何件ラーメン屋があるんだろう。嫌いじゃないんだけど。

ひみつ日記

ひなまつりだというのに風が冷たい。
気持ちは熱いのに(うそ)。
明日は早起きだ。
例のカンニング。やりかた思いついたところでほめてあげたいが、そうもいかないよね。京大だから大きくとりあげられたんじゃ?と思ったり。