果物かおと思って中目黒。お目当てはシナノゴールド。だけど、もう見つからないんね(高いのはあるけど)。ふじでもいいのかなあ。。。仕方ないので(?)みかんにしたけど。
枯れ葉(23 フィンランド・ドイツ)
角川シネマ有楽町にて
払ってもいい値段 1300円(水曜サービスデー価格)
もしかしてアキ・カウリスマキ初見?映像が鮮やかで期待させるも、セリフが少ないせいか、つい、うとうと(すみません)。ラジオをつければウクライナの戦争のニュースが流れ、人生もなかなかうまくいかない中、そんな出会いあります?的なファンタジーかな、と。
すごかた
成城にある樫尾俊雄発明記念館まで。樫尾ってカシオ。でんたくぅ〜はか、しお by 山口百恵の。
ご自宅だったっていうのもすごいが(そんなに儲かってたのか、と)、展示もすごい。いまだに動作するリレー式計算機とか胸熱。SK-1とかFZ-1 とかうちにあった(SK-1は今でもあるか)ものが展示されてるのも感慨深い。それにがっつり2時間説明してくれる、しかも無料で、なんて、とにかくすごい。
2023年のドレスコーズ@恵比寿ザ・ガーデンホール
満足度&興奮度 7800/6800円
毎年恒例になってきたような?今までで一番良かったんだけど、それはいい席だったからか?アンコールのトリビュートは泣ける。
あれ
昨日は飲みすぎたかなと思ったけど、まあなんとか。フィットボクシングやったら昨日もちゃんとやってて(やった記憶あまりなし)えらいな自分と思ったけど、日曜やってなかった。。。記録途切れた。
ぱうぱう
朝軽めにして銀座でアフタヌーンティー。正直食べるものは軽かったけど、お茶飲み放題はすこぶるいける。オーダーは難しいけど。でもあと一種類いきたかった(よくばり?)。その後、アクアショップまで。こんなに充実した店、近くにあればいいのに。なんだかんだでちょっと購入。水槽に多すぎかな。。