でかけました。昨日より少々アクティブに。
疲れたかなー、思ったより。カロリー消費には結びついてないんだけど。
TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015
いわゆるメトロック。初めて行きました。
もっと気軽に思ってたけど、都心郊外型ってことで、かえってつらいものがありますな。バスが無料で続々来たのはよかったけど。
ホームページには書いてあったけど、思った以上に寒かった、一日目。雨降ったらどうしようかと思ったけど予報が変わって二日目も晴れた。それはよかった。
どうしても見たかったか、というとそれほどでもなく、もちろんパスピエは久しぶりだったし、キュウソはいつもどおりだし、BABYMETALは客が怖かったとかはあるけれど。あ、どれも二日目の話。
一日目と二日目が違いすぎる。。まあ個人の趣味ではあるものの。
せんせい。。
東新宿へ外出(&直帰)
先生に聞いてみたら新大久保から徒歩が最短ルートとのこと。1.2km歩くけどね。
普通だと渋谷から副都心線。
信じて行ってみることに。少々汗だくになりながら到着。ほんとに近かったのかしら。。。
おかげで本日のカロリー消費目標を達成しましたけど。
帰りは副都心線にしました。
今日も今日とて
歩いて帰宅。
先生に聞いてみたら最短ではないみたい。700mぐらい違う。意外。
いろんなルート使ってみよう。
予報の最高気温見ると、そろそろ半袖で、と思うんだけど、今日は会社寒かった。
そろそろ
5月も後半だし、扇風機だしてもいいかなーって思ったり。微妙なとこ?
帰り道(今日も徒歩で)、終末について考えてみたり。
必ず訪れるものであるとはいえ、現実のものとはまだ考えられないとこ。でも、確実に向かってるという。
まあ、だからといって刹那的にはならないように、ね。
はずした
予報は雨だったけど、朝の感じからいけるかなと思ってたけど、帰りは雨。しかも駅までかなり土砂降りでずぶ濡れ(傘はもちろんあった)。
そして目黒まで来たら止んでた!なんて日だ(なんちて)
あんすぱ
怒髪天のイベントに参加。
アンスパ食べた。ジャンク度がちょうどいいですね、やっぱり。人生2回目。
世の中的には大阪市なのかな。結果はふつーな感じに終わったみたいだけど。「愛と幻想のファシズム」的な感じにはならないのよね、簡単には。
大怒髪展 2015 “歌の歓楽街”@渋谷 TSUTAYA O-EAST/O-WEST
満足度&興奮度 5500/5500円
結局どういうイベントだったかはよくわからないけど、八代亜紀が全部もってった感じで。
客層的にはほぼ全員が歌える歌があるってすごいな、演歌って。
とことこ
昨日の反省を活かして今日のライブには半袖で。
このままだと今日の運動が足りないということで渋谷までは歩き。
といっても渋谷あたりだとあんまり運動にはならないなぁ。
代官山を経由したけどかなりの人出。ちょっといかないといろんなとこが変わってますな。
“Green or White” ASPARAGUS@渋谷クラブクアトロ
満足度&興奮度 3500/3500円
もしかしてワンマンは初めて?
そしてあんまり曲知らないんだなと。フェスよりは当然ながらいっぱいやるしね。
それでもかなり楽しめた。MCは長いけどね。
暑いかしら。。
歩いて下北まで。
曇ってるので涼しいのかなとおもったら結構暑かった。まあ歩いて、ですので。
下北でマジスパ。かなり久しぶり。エアコン入ってない感じで暑い。そしてカレーなので辛くしてないけど汗。暑い。しばらくしたら慣れてきたけど(店員はだから大丈夫なのかな)。
そのあとライブ。こちらはかなり暑かった。
結論としては半袖にしたかったな、と。
ONIGAWARA×OTOTOY presents 「Let’s Dance!!リリース記念パーティ」〜パノラマ! ONIらんど〜@下北沢 THREE
満足度&興奮度 2800/2800円
暑かった。
小さいハコだったんで、対バンな人たちも含めてよく見えて。
ORLANDはやっぱりいいですね。ONIGAWARAは堂々たるもんです。これからなんでしょうけど。