台風の動きが気になってしょうがないのだけど。
なんだ、今日は涼しすぎる。昼間、ちょっと外に出たけど室内より涼しかった。
とはいえ、準備しないとな。。
なんと
エゾの荷物(といっても今年は椅子だけ)出そうと思って、自転車出したんだけど、タイヤの空気抜けてっちゃって。
どうも虫ゴムがだめになってるぽい。かなり汗だくになったが無駄になった。
えっちらおっちら手で運んで出したんだけど。
じっかん
髪を切る。また切りすぎって言われるかな。
昼間外に出ることないんで、暑さ感じました。まあいいほうなんでしょうけど。
来週にはもうエゾなんで、と思ってるけど、準備がゼロですな。椅子送らなくちゃ。
カメラを止めるな!(17日)
TOHOシネマズ日比谷にて
払ってもいい値段 1100円(夫婦50割)
乗っかってみました。
ネタバレ禁止とはある意味このことか、と。
面白いか面白くないかというと面白いし、笑えるか笑えないかでいうと笑えるところもあるのだが、なんだかすっきりしない。なんだろね、この感じ。既視感とか。
語り合ってみないとだめか。。。SNSってすごいのは確か。
おいおい
毎日天気の話ばかりで恐縮だけど(誰に?)、今晩も東南アジアの暑さ(といってもそんなには知らない)。
蒸し暑すぎるのはエアコンのせいだと思うけど、つけないわけにもいかない。
ブルーボトルはネットニュースに出てたので真実と確認。
おや、昨日とほぼ同じこと書いてる。
またか
夜29℃まで下がったけど体感気温は35℃。意味わからん。
会社出たらもわっとしたので電車で。
そう、今朝あそこにできるらしいブルーボトル確認しそこねた、と思って寄ってみたら、あの看板はなかった。看板がつきそうな金具はあったけど。
秘密裏に進行か。
やっぱり
昨日より暑かった気がしましたが徒歩退社。
コンビニで飲み物買おうとして立ち往生。
最近コーヒーっぽいけど実は麦茶とか、コーヒーと緑茶混ぜてるとか、アグレッシブな飲み物が。
そしてつい手を出したくなるという。まんまと。
そういえば目黒にブルーボトルできるとの噂。明日の朝見てみよう。
ナイロン100℃ 46th SESSION『睾丸』@東京芸術劇場シアターウエスト
満足度 6900円/6900円
25周年というためか前半は最近のナイロンに見られる静かな感じ、後半のネタバラシになってきたときにはかつてのドタバタした感じで、これぞ 25周年?最後の若手によるパートはやる意味意味がわかんなかった。海に行ったところで終わりでよかったのに。
あれ
帰り、風も強くなってきて、いよいよ台風なんかなと思う限り。明日出かけられるのかな。苗場も心配。行かないけど。
と思って、スーパーによったら野菜が全然ない。先日の西日本豪雨の影響か明日のためにみんな買いだめしたか。。
しょうじんします
一日ミーティング&飲み会でメール片付かず。
午後の早い英語についていけなくて(技術的な部分もわかってないとこあるんだけど)残念しきり。
ちょうど横向いてるときに質問してくるのやめてほしい。わざとか。
ひさしぶり
タワレコ。
いっぱい買った。
配信にしたいと思うけど、AACでは、やっぱり買う気になれず。ハイレゾならね〜。
偶然リリイベやってるのあったけど、特典会は待てなくて、待ってる人にあげた。
SOS
親から受信。
エアコン壊れたそうで。うーん、それはSOS。
しかも設置は 8/11 とか。そんなに混んでるのね。。とある通販サイトみたら 8/29 とか出てたんで早いほうなのかな。。。
Herman H. & The Pacemakers presents NEVER DIE YOUNG@東京キネマ倶楽部
満足度&興奮度 4500/4500円
復活の日(二日目か)。
やっぱりちょっと声が風邪気味な感じのかすれ具合かなと思わなくもなく。最近はこんなだったかなとも思わなくもなく。
それでも戻ってきた感じは強かったんでとにかくよかった。会場も割と空いてたし。
対バン形式でなくてワンマン見たいけど、まだ難しいかなあ。