お茶会。
予約が難しいのだけど、今年の東京會舘はよかった。新しいし、ゆっくりできる。高いけどね。もうそういうのは気にしない。
元気でなにより。
はし
朝、おべんと詰めて、と思ったら箸がみつからず。
お弁当箱と箸はセットにしているので、なくなることは考えづらいのだが。。。
いろいろ探しても見つからないので、もう一つのお弁当箱の箸を入れて、と。
昼、食べ終わって見ると、おかずの下に隠れた箸を発見。嬉しいような悲しいような。ボケたかな。
DNA
蒲田でやってる「特撮のDNA」。正直ガメラはそんなに見てないんだけど、迫力十分。見たくなった。
蒲田の街はにぎやかだけど雑多で、川崎が近いっていう感じ。なれないと怖いかも?そんなことはないか。
渋谷店&新宿店presents『タワレコLIVE 40』スカート×Kaede (Negicco)@タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO
満足度&興奮度 3500/3500円
意外になかったツーマン。今まではスカートがバックバンドだったからか。どちらも小一時間あって十分。昼からお得な感じ。
つい
流れてくる情報で気になって買ってしまったデアゴスティーニのサンダーバードコレクション。2号がついてくる、というのにまんまと。
全部買うつもりはないけど、もし買ったら110号。20万ぐらいかかるんですかね。。。
おめでとう
夕方のイベントまで微妙に時間があったのでてくてく代々木まで。結局なんだかんだで歩いたな、と。そんなに寒くなくていい天気だったしね。
今日は成人式、というよりは高校サッカー決勝。前半途中までは終わった、と思ってたけど、逆転して勝つとは。ビデオとっとけばよかったかな。
21st CENTURY BARBEE BOYS「突然こんなところは嫌いかい?」@国立代々木競技場第一体育館
満足度&興奮度 9800/9800円
見るのは10年ぶり?代々木のワンマンだと30年以上!
前回より特別感あるんだけど、セットリストにヒット曲満載な特別感なく、そこがいいとこかな。新しいミニアルバムからは全曲やったし。
あったか
ホテルオークラに併設されてる大倉集古館。
儲かるってすごいな、って感じ。ホテルの方もすごかったけど。
つらつら歩いたり電車乗ったりして渋谷。ライゾマの展示は暑かった、場所が。VRは正直微妙。これで1000円は、ってとこで。
ハンズであったかルームシューズ。ほんとはモンベルのほしかったんだけど。