朝から澤村行って、しこたまパン食べたあといろいろ巡って、服、散財。思いがけず高いのかった。すべて新型コロナのせい(うそ)。
早かった
そろそろプランターになんか植えようかなと思って二子玉。豊洲でもいいんだけど、その手の苗とか種とか。
しかし、たいてい咲いてる苗が多くて、これだと寄植え。望んでいるものではない。ちょっと早すぎたかな?
まじか〜
海外はどんどん work-from-home、いわゆるテレワークがどんどん進んでる。対応が早いというか過激というか、加減がないですね。
春華堂もうなぎパイ製造休止とか。食べたい。
ほんと?
相変わらずティッシュとトイレットペーパーはなくて。
なんでもお年寄りが朝の日課として毎日せっせと買っていると聞いたのですがほんと?すっからかんの売り場を見ると「あったら買わなくちゃ」って気にさせられるので、気持ちはわからんでもないが。オイルショックのときの経験が逆に効いているのか、あのときもデマだったはず。。
消化
年5日の有給消化のため、土壇場でお休み。そういうときのほうがいろいろ起きる気がする。
というわけでティッシュ買いに朝イチで薬局。レジに行列できてましたよ。。みんなトイレットペーパーとかティッシュかかえて。自分も同じかと思うと悲しくなります。しかもクリネックスがないなんて!
ミッドサマー(19米・スウェーデン)
ヒューマントラストシネマ渋谷
払ってもいい値段 1800円
ホラーと言えばそうだけど、まあオカルト的な話でなんとも後味がよろしくない、終わったあと気持ち悪くなった。嫌いではないのだけど、肩に力入った。。
もう。。
心がすさみまくる。
SNSで流れる文字の暴力とも思わんばかりの内容も。急に偉くなった感じで。だったら見なきゃいいじゃんっていわれそうだけど、野次馬根性かな。。
帰り中華に寄ったらすごく混んでた。それでも空いてるのかもしれないけど、ガラガラなのかと思ってた。