ひみつ日記

今日も暑いですね。そういう日はカレーでしょ。そうでもない?
フェス用の靴を買う。
今回はキャンプがないからどうしたもんか。気持ちが入らないね。

ひみつ日記

とにかく暑いです。。
最終日は予定が全くなくなったのでプレミアムアウトレットへ。
それにしても買いたいものがなかった。。。サイズは大きすぎるしね。

ひみつ日記

歩かない。
これはいかんな。。
散歩する時間もないのだが。

ひみつ日記

無事到着、でしたが、イミグレーション大混雑。
話にはよく聞いてましたが、初めて遭遇。一時間ぐらいかかりました。キオスク端末のほうでも。
今回は予定ないはずですが、いつもどおりというか。なんだか。

ひみつ日記

もう今年はない、と思ってたのに。
ついで、が二本で一回、みたいになりました。まぁ、行ってきますけれども。
会社はすごく寒いのに外はすごく暑い。まだ明るいうちに会社出たせいもあるけど。
週末に向けて体調は崩さないようにしたいとこ。

ひみつ日記

朝、土砂降り。
これが一日中続いてたんかと思うと末恐ろしいね。。
あまりにも局地的だったんで、駅で立ち尽くす人多数。確かにちょっと待っていれば止みそうな雰囲気はあった。

買ったレコード/CD/DVD

最近CD買いに行けてないんだけど、その分配信で買ってる。つか、CDで初回特典とかなかったら配信探すし、ハイレゾならそうしてる。
それにしても宇多田ヒカルは存在感あった。

  • LUCKY TAPES / 22
  • Prep / Cold Fire
  • theウラシマ’S / アダムとイヴの林檎
  • ストレイテナー / Future Soundtrack
  • Mime / Pantomimos EP
  • Negicco / Live at UMEDA CLUB QUATTRO, LIQUIDROOM
  • Suchmos / THE ASHTRAY
  • Dats / Digital Analog Translation System
  • cinema staff x アルカラ / undivided E.P.
  • Jazzanova / Pool
  • 宇多田ヒカル / 初恋
  • KIRINJI / 愛をあるだけ、すべて
  • Megu / いつかきかせて
  • mouse on the keys / tres
  • Sawagi / Kabo Wabo
  • 土岐麻子 / SAFARI
  • Corduroy / Return Of The Fabric Four
  • Polaris / 天体
  • 水曜日のカンパネラ / ガラパゴス

ひみつ日記

久しぶりにVRのゲームいっぱいやって疲れた。やっぱ、おじさんだな。。

ひみつ日記

かなりゆったり。掃除したり。
恵比寿三越いったけど、いろいろ改装途中で、きっとまっとうになると信じたい。このままでは。。
まあ困らんといえば困らんのだが。

冷やし中華

d1dcb5dbfcbfcaede9bd7e6e7863db7d9c194567.JPG
なんだこれは!
というぐらい理想の冷やし中華です。
文句のつけようがない。こんな近くに素敵な店があったなんて。
もう他の店には行けなくなりそう。

ひみつ日記

西のほうでは大雨だったり、ポアされたりいろいろあったようで。
そのせいかミーティングを一つぶっちしてしまいました。ごめんなさい。

ひみつ日記

雨の予報だったが外の天気を確認して賭けに勝つ。
お決まりのヨーグルトと牛乳を。
スーパーで安く買えるんだけど、売り切れてることも多いので見つけたときに買わないと。というわけで Queens Isetanで買ったりするのだけど、合計すると100円近く違うのよね。どうしてそこまで差が出るのか。。スーパーが安すぎ?あ、Queens Isetanもスーパーといえばそうか。

ひみつ日記

エゾのチケット当たりました。よかったよかった。
荷物はなにを持っていったらいいんだろう。。
今朝は驚くべき早起きだったが日本戦はリアルタイムでなかったのにイングランド戦はリアルタイムで、という。途中だけだけど。

ひみつ日記

世紀の一戦(?)を早起きしてビデオで見るというオトナ対応。
でテレビつけたらいきなり結果。Eテレにしとけばよかった。
確かに試合は面白かったが、まあこんなもんだよね。。。という感じも。
結果オーライでいろいろ丸く収まるんかね。

ひみつ日記

決戦、かな。
その気になっちゃうのは悪い癖。

ひみつ日記

早くも寝るときに 30℃設定のエアコン。快適に寝れるんだけど、早すぎかなあ。やるとやめられなくなる。。

観たライブ

満足度&興奮度 5000/4500円
「昼と夜は演出が違う」。
その通りでした。両方いって正解。
バンドがちょっと前に配置されて全体の一体感みたいなものがよりあったかな。
昼の部とは前半がいくつか曲が違ってて、後半は順番がいくつか違う感じ。3曲ずつのパート分けは昼も夜も変わらず。
いずれにしてもかっこよすぎた。これからが楽しみすぎる。
銀テープが舞ったが、よくあるメッセージはなかった(笑)。

観たライブ

満足度&興奮度 5000/4500円
やっぱりバンドセット最高。
出囃子からぞくぞくする。バンドの音源以上の演奏力と圧力と、それに負けなくなってきたオサカナちゃんたちの歌。ホールで音も良かったんで感涙しそうになること何度も。
席が後ろだったけど通路側だったんで全体がよく見渡せてよかった。
なんとなく「これがメジャー」みたいな感じで。