昨日より暑かった気がしましたが徒歩退社。
コンビニで飲み物買おうとして立ち往生。
最近コーヒーっぽいけど実は麦茶とか、コーヒーと緑茶混ぜてるとか、アグレッシブな飲み物が。
そしてつい手を出したくなるという。まんまと。
そういえば目黒にブルーボトルできるとの噂。明日の朝見てみよう。
やっぱり
ナイロン100℃ 46th SESSION『睾丸』@東京芸術劇場シアターウエスト
満足度 6900円/6900円
25周年というためか前半は最近のナイロンに見られる静かな感じ、後半のネタバラシになってきたときにはかつてのドタバタした感じで、これぞ 25周年?最後の若手によるパートはやる意味意味がわかんなかった。海に行ったところで終わりでよかったのに。
あれ
帰り、風も強くなってきて、いよいよ台風なんかなと思う限り。明日出かけられるのかな。苗場も心配。行かないけど。
と思って、スーパーによったら野菜が全然ない。先日の西日本豪雨の影響か明日のためにみんな買いだめしたか。。
しょうじんします
一日ミーティング&飲み会でメール片付かず。
午後の早い英語についていけなくて(技術的な部分もわかってないとこあるんだけど)残念しきり。
ちょうど横向いてるときに質問してくるのやめてほしい。わざとか。
ひさしぶり
タワレコ。
いっぱい買った。
配信にしたいと思うけど、AACでは、やっぱり買う気になれず。ハイレゾならね〜。
偶然リリイベやってるのあったけど、特典会は待てなくて、待ってる人にあげた。
SOS
親から受信。
エアコン壊れたそうで。うーん、それはSOS。
しかも設置は 8/11 とか。そんなに混んでるのね。。とある通販サイトみたら 8/29 とか出てたんで早いほうなのかな。。。
Herman H. & The Pacemakers presents NEVER DIE YOUNG@東京キネマ倶楽部
満足度&興奮度 4500/4500円
復活の日(二日目か)。
やっぱりちょっと声が風邪気味な感じのかすれ具合かなと思わなくもなく。最近はこんなだったかなとも思わなくもなく。
それでも戻ってきた感じは強かったんでとにかくよかった。会場も割と空いてたし。
対バン形式でなくてワンマン見たいけど、まだ難しいかなあ。
ちょい
久しぶりに新潟。そうでもない?
少しは東京より涼しい気が。気のせい?
いろいろ寄ろうとも思ったがそのまま朱鷺メッセへ。
さすがに混んでて物販も叶わず、これならイタリアン食べてから言ってもよかったかな。。やわ肌ねぎも探してみたかった。
Negicco love my 15years at 朱鷺メッセ
満足度&興奮度 7777/7777円
ニューアルバム中心に集大成的な内容。つまりは古い曲まで。
といっても、NHKホールのときもそうだったから大きいところでやると節目感が出ちゃうだけかも。
予算が結構あった感じで、大きいところでやるのにはこのぐらいの仕掛けは必要なのかな。
ぽんちゃの声が戻ってきた感じがあってよかった。「抜けた」感じかな。
セットリストがたくさん、と聞いていたので帰り時間が心配だったけど、かえぽが終電気にしてくれてたのでよかった(笑)。
ほんとに
暑すぎですよね。
きっと東京だとエアコンの室外機から出る熱風がよくないんだと思いますけど、そうとも言っていられず。
そんな中、朝山手線が止まってたりすると、それはもう。
バスがあってよかった。