家で勉強頑張ってるのを邪魔しちゃいけないかなと少し思って出かける。
サブスタンス(24 仏英米)
ヒューマントラストシネマ渋谷にて
払ってもいい値段 1400円(TCGメンバーズクラブ価格)
ルッキズムとかなんとかいうけど、いろいろ差別的な感じが「これがアメリカよね」って感じ。結構グロくて大変だったけど、最後はコメディかって感じ。そこはなくてもよかったんじゃないかと思うけど、そのやりすぎ感が逆に力抜けるというか重苦しくならなくしてるのかも。
てん
紀伊國屋にいって天ぷら、と思ったらもうなかった。すごくお買い得でおいしかったのだけど、もうやめたのか、今日はもう売り切れたのか。海老天はあったけど。港区のアプリが使えるというのはうれしいが、期限までに何回行くことあるだろう。。
今日だけ
昨日とうってかわってすずしい。上着ほしい、といっても結局着ないだろうから、持っていかなかったけど、あってもよかったかも?と思うぐらいではあった。寒くて無理っていうほどではなかったので、なくてもなんとかなったけど。おい、どっちやねん。
sourvenir 2025 mariya takuchi live@日本武道館
満足度&興奮度 15000/15000円
よく当たったな、というチケット。とはいえ2階席であんまり期待していなかったけど、よく見えてよかった。座りっぱなしで2時間半だとさすがにお尻にくる。「告白」と「プラスティック・ラブ」と「駅」で鳥肌。ベタすぎか。
できた
大雨。そんな中、スクリーン修理に来ていただきました。単に待ってるってのも暇だったが、久しぶりにじっくりサッカーも見れたか(勝ったからなおよし)。どっちかというと事前片付けが大変だったかな。。今年初エアコンも使いました。外蒸し暑すぎ。
こえ
会社の食堂で、とある記念ということで1000円を超えるお高いメニュー。並んでなかったし(高いからか)、筍とわかめの煮物とかにつられてつい。味は推して知るべし、ではあった。。うなぎ1回分損した。おいしいうなぎが食べたい(こないだ食べたか)。
ろす
昨日のカーテンは2010年ってことで、そのへんのメールはないものかと思って調べたら、やっぱりないみたい。サーバーとんで失われてたか。2012年ぐらいからしかない。困ることはないけど、寂しくはある。