ひみつ日記

曜日感覚がなんだかズレたまま日曜日。おまけみたいなもんか。普通の日曜日のようでそうでもないような、やる気が出ないような出るような。火曜日から出かけるってのもあるけど。

ひみつ日記

予定通り(?)国立新美術館。予定通りじゃなかったのは混んでたこと。もう日付指定しないってことで「そんなに混んでないのかな?」と思って舐めてた。といってもそれほど混んでたわけじゃなかったけど。
それにしてもなんか曜日感覚ずれてて、本日日曜日的な。実は土曜日であと一日ある。

ひみつ日記

平日の休みはなんかしたい、ということで現代美術館。何度行っても遠い。展覧は良かった。でも遠い。国立新美術館も良い展覧やってるな。。

ひみつ日記

田んぼ道を散歩。日傘もってってよかった。途中心配な人がいたけど、気をつけてほしいのこころ。熱中症はこわいです。
心残りのなのはメロン買えなかったこと。シーズンじゃなかったか。。高いんじゃ、ね。。

ひみつ日記

帰省中。どこも暑いですな。
前回行かなかった堀越ラジコンショップ訪問。40年以上ぶりか。おばあさんが出てきたけど、当時のおばさんか?店構えとプラモデルの品揃えが熱く、逆に気後れして何も買わなかった。そんなに作らないしな、実際。

ひみつ日記

昼間すごい雷雨。まさにゲリラ豪雨。先のほう見えないぐらいだったし、稲光も何度か。目黒川も増水したしね。でも一瞬だった。でかけてなくてよかった。涼しくもなったし。

観たライブ

満足度&興奮度 8800/8800円

久しぶりすぎて。歌声は健在だなあって思ったけど、もういいお歳。それにしても曲が全然わかんなくて(もともとそんな曲名覚えてたわけじゃないけど)、最後の曲ぐらいしか「あー聞いたことある」ってのがなかった。

ひみつ日記

出社。寒いぐらいで過ごしやすい。外はどんなだったか知らない。まあ夕方も暑かったんで昼間も暑かったんだろう。

ひみつ日記

スタンプラリーした中目のカフェで。いつもながら大混雑。みんなおしゃべり好きね。
髪の毛切りに行って、美容師さんと話したんだけど、もうライブハウス行かないっすねって話で、かつてはシナロケよく行ってたって。世代。

ひみつ日記

品川で映画見たあとアキバ。いやー人出すごい。扇風機はアキヨドで話聞いたけど結局アマゾンで見つけたもので。クーポンもあってお安かったけどどんなもんかな。

観た映画

T・ジョイ PRINCE 品川にて
払ってもいい値段 2000円

ジブリ映画を映画館で観るなんて、というのはおいといて、その手の知識が欠けてるせいか、素直にジャパニメーションを楽しめた。悪くないと思うけど、どうなんすかね。声優は柴咲コウ以外全然わかんなかった。

ひみつ日記

一日中エアコン。電気代がとかいっていられないけど、冷えがイマイチな気が。なんとかもってほしい。。

ひみつ日記

交通会館の上の回転レストランだった(ので回らない)とこでお食事。女子な量だったけど、お上品にいただきました。

ひみつ日記

朝の自動エアコン。気温計がとんでもないところにおいてあったってことで大失態。これからは大丈夫なはず。

ひみつ日記

遅めの散歩は日傘必須。それでも汗けっこう。まだ7月だけど。
夜TVでサッカーやってたけど、客の入りがやばかった。いくらしたのかな。。おお、いいお値段。

ひみつ日記

げきあつ、かなと思ったけど、窓全開だったらそれなりに。でもやっぱり夕方になると暑くてエアコン。部屋があったまるから?

ひみつ日記

4年ぶりの新潟。駅が大工事中でなにがどうなってるやら。土産も買えないよ。
会場でまさかの丈ちゃんに会うとは、ね。

観たライブ

満足度&興奮度 9000/7720円

久しぶり、といっても5月に見たから正確にお久しぶりではないけれど、いろいろ「帰ってきた」感はすごくて。トリプル!WONDERLANDから圧倒的なスタイルまで目頭が何度も熱くなる。最初リキッドでみたときの感じに近いか。終わってみれば3時間。全然長さを感じなかった。

ひみつ日記

日本橋かいわい。途中下車の旅のイベントは興味本位で行ったけど、それなりに混んでた。結構みんな見てるのね。自分もだけど。

ひみつ日記

会社帰りにさる。以前はやってたと思うけど、やっぱ準備が大変だな。。。涼しくてよかった。