よる恵比寿。近いのがないともいい。まあ、会社に行ってたらそうも言っていられないんだけど。
大貫妙子コンサート ピーターと仲間たち@恵比寿ザ・ガーデンホール
満足度&興奮度 11000/11000円
古い音源を使っての再現ということで久しぶりに来てみた。そしたら最前列真ん中。まえすぎて音が後ろに行っちゃってて、あと緊張感で楽しめなかった感はあり。
とと
品川へ。映画館がいつになく空いてるので「おや」と思ったら、終わったときに大量にお子さまが出てきた。単にタイミングの問題か。夜はイケナイYouTubeの番組があって見続けてしまった。あ、サマソニの配信見なかったな。。。
クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(22 カナダ・ギリシャ)
T・ジョイ PRINCE 品川にて
払ってもいい値段 1400円(夫婦50割)
期待が高すぎたってのもあるけど、もう一度見ないとだめかな。いろいろ見逃した気がする。カンヌでは退出者が続出したらしいけど、どのへんか?
おお
久しぶりの上島珈琲店。そして初めてのアイスコーヒー。タンブラーに入らない(氷が)って言われたよ。アイスとホットで量違うのね。。値段は確かに違うけど。氷はむしろいらないのでいいんだけど、氷で少し薄まるのがいい気もした。
シェーバーの電池が死んだね。。。さて。
さいご
おやすみぽいってことをってことで庭園美術館。いや、近所だしふつーかな?朝イチなら空いてるとおもったけどそんなことなかった。展示品は触ってみたい。だめだけど。その後用事こなして新宿。こっちはおやすみぽいな。
ジェーンとシャルロット(21仏)
ヒューマントラストシネマ有楽町にて
払ってもいい値段 2000円
ドキュメンタリー。タイムリーすぎるってのもあるけど。な、なんとも驚いたのは目黒川が映し出されて我が家が遠くに映ってたこと(苦笑)。
Negicco 20th Anniversary Live~MY LIFE is Negicco~ supported by サトウ食品@LINE CUBE SHIBUYA
満足度&興奮度 9000/7720円
新潟のとはセットリストも演出も結構変わってた。胸熱なのは変わらず。
なんとか
ひとまず到着。早すぎて入国審査場があいていないという。だったら出発早めなくてもよかったのに。。一番に出たし、と思ってホテルへ。案の定まだチェックイン出来ず。6時すぎじゃチェックアウトでも早かろう、という。珍道中になりそ。