無事ついた。
今日はほんとはカエラちゃんのライブだったけど、こんなだったんで mixi通じて譲ってました。がんばれば行けなくもなかったなー。
ビデオでも観るかなと思ったら一切とれてない!!今週からいくつか始まったものもあるので結構ショックです。どなたか貸してください。。
かえってまいりました
オモテナシ
ごめんなさい
大変失礼なものいいでした。もうしません。
閑話休題。
玄関のハエを退治すべく、古式ゆかしいはえたたきを購入。これでぶんぶん打ち落としたる!と思ってたんですが、今朝は天気が悪くてあんまりいませんでした。そうこうしてるうちにシーズンは終わってしまうのでしょうか。それはそれでいいんですが。。。
それにしてもはえたたきって売ってないんですね。100円ショップで見つけたんですが、さすが100円ショップ、なんでもあります、安っぽいものなら。
官僚なんとか
7月度のドラマもぼちぼちで。前クールのMr. BRAINとか結局こなせなくて困ってます。
今日はTBS夜9時から。昭和30年代の復興していく日本の生き様みたいなもので、セットが三丁目の夕日よろしく、SFXが実はすごいなってとこでしょうか。でもストーリが、「なぜ今?」な感じです。こないだのキムタクのドラマみたいな気も。
なんだかんだ文句をいいつつも観ますけど、いちおう。
戦利品なし
天気が持ちそうだなってことで、久しぶりに渋谷まで散歩。
街はバーゲンで。パルコって1Fにギャルソンできてるのな、知らなかった。アジアンな方もあのTシャツ買いやすいですな。いろんな店を回ったけど、今ひとつ。やっぱ今シーズンのものがほしいですよね。有名ブランドだと冬物とかあるし、明らかに在庫から出してきました、ってのががっかりです。でもこういうのを賢く買うのがバーゲン上手なんでしょうか。別になりたくないけど。
6月に買ってたCD
今月は待望の椎名林檎とかカエラちゃんが出たわけですが、一番聞いたのは9mmのおまけに入ってた代々木フリーライブの音源でした。ノーカット48分は聴き応えあり、ライブはいいよねーって感じです。
- 9mm Parabellum Bullet / Black Market Blues e.p.
- Base Ball Bear / BREEEEZE GIRL
- V.A. / Gilles Peterson Brazilika
- Matt Bianco / HiFi Bossanova
- 木村カエラ / HOCUS POCUS
- RIP SLYME / JOURNEY
- クラムボン / Re-clammbon 2
- Thomas Dolby / The Singular Thomas Dolby
- Frenesi / キュプラ
- 椎名林檎 / 三文ゴシップ
- APOGEE / 夢幻タワー
こんなだったっけ?
今週からとあるアニメの一挙再放送。日テレなのは映画の配給をしてるからなんですかね?
映像がすごく古くて(手書きと思われるところが多くて)、映画との差をあらためて痛感(というほどでもないが)。よく考えてみればもう10年以上前の作品。
あの夏を思い出します。。。あーヲタだな。。。
かいやくしまんた
昨日の続きで。
忘れないようにと朝一でカスタマーセンタに電話。最終日だからなかなかつながらないかと思ったけどさっくり。よかた。
夜は呑み。エレカシ好きも驚いたことあるけどドリカム好きな人がいてもっと驚き。一枚くらいは持ってるでしょ、と言われ、いや持ってねっす。あとはB’z好きを探したい。
赤坂といえば
今日はブリッツ。
そうなったら食事は一龍のソルロンタンで決まりです。これしか考えられません(笑)。
帰りは雨もあがってたんで溜池山王まで歩いたんですが、警察車両がいっぱい止まってて、警官が待機してました。なんかあるんすか?事件すか?
怒髪天「プロレタリアン・ラリアット tour 09 〜チャンピオン・カーニバル〜」@赤坂BLITZ
満足度&興奮度 3500/3500円
演ってるほうも観てるほうも楽しそうでなにより。アンコールでやった「スピニング・トー・ホールド」(帰ってきてから調べたけど)が懐かしくてよかった(笑)。同世代な感じです。
やっぱりそうなるか
今日は月末スタンプ10倍なのでHMVへ。
店ではまいこーがBGM。急に売れすぎだよね。借金返せるかしらん。店内は曲順からいって「Number Ones」をかけていたと思うんだけど、「Beat It」を途中でスキップして「Thriller」にしたのはなぜ?最後まで聞かせてくれよ。飛ばすんだったらその後の「Human Nature」も「I Just Can’t Stop Loving You」もとばして「Bad」にしてくれよ、と思ったり思わなかったり。
夜は野音。その前にGinza 5の地下のタイ料理へ。味はまあまあだけど、なかなか出てこず。けつかっちんなんで焦りました。タイな感じの人にクレームしてみたが、いい訳がよくわからず。タイ語かと思わんばかり。
Base Ball Bear「日比谷ノンフィクション」@日比谷野外大音楽堂
満足度&興奮度 3800/3800円
曲がり角にきてるなって思って久しいが、今回は野音なんで。今年は初野音?
「曲がり角」と思えどライブはやっぱりいいので、演奏がうまいバンドなんだなと思います。MCも相変わらずゆるくていいですしね。m-onでやってたの知らなかった。とりあえず録ればよかった。