東京国際フォーラム。どっちかというと隣のプランタンバザールのほうが混んでたけど、こちらもそれなり。子供ばっかだけど。1500円もするんだからさぞかし、と思いましたが、それほど広くもなく、見るべきものも半分ぐらいといったところ。
それよりも説明員の熱い感じがひしひしと。JAXAも事業仕分けの影響を受けてるのかしらん。それでも夢をもっててなんだか楽しそう。ちょっとうらやましいかなぁと思ってみたり。自分はどうだか。
sorahaku
りますた
最近ドイツな8枚組ボックスを買いました。初のリマスタってことだったんですが、違いがよくわからず。CDで持ってなかったし、聞き込んでないってのもあるんですが。最近きらきらしたJ-POP(柴咲コウとか)聞いたからかもしれません。。。
薬の
うちのごく近所に「薬のセイジョー」開店準備中。結構広そうなのでちょっぴり期待してます。不思議だなと思うのが「薬」のところが隠されているところ。実は「薬」じゃないんでしょうか??ふつーに考えると開店していないときには表示を隠さないといけない決まりとかあるんですかね?
アンヴィル!〜夢を諦めきれない男たち〜(09 米)
UPLINK Xにて
払ってもいい値段 1800円
ドキュメンタリーってことだけど、演出入ってるでしょ?というぐらい面白いこと起きすぎ。最後はほろりとするんだけど、メタルって今は日本ぐらいしか聞く人いないんじゃないか?と思ったり。ベンチャーズみたいになれる気がする。
あるきまくり
自由が丘往復。今までかなり大回りしてたことに気づく。えらく近く感じる。今まで往復はかなりめげたんだけど、これなら可能。
夜コンビニにいったら老舗の太鼓鰻が閉店してた。あんまりおいしい感じではなかったが、いざなくなるとショック。
そういえば中山もホーム最終戦。こちらもちょっぴり寂しい。
YSL
最近女性向けの大きなおまけ付き本というか本付きおまけ(なんじゃそりゃ)というのが流行ってますよね?最近だとイヴサンローランの布バックのやつ。
あまりに大量生産だし、おしゃれじゃないなぁと思ってたんですが、結構見かけます。ユニクロみたいなもんでしょうか。。。?
確かにちょっとした用事には便利でよいかも?と思ったりはしてましたけど、正直。でもデートに持ってきてたらちょっぴり残念な感じです。
と思ってたらこんな記事が。女性はOKで男性はNGなんでしょうかね。。
やっちまったか。
http://www.toshiba.co.jp/info/091125_j.htm
時期が時期だけにイタイわな。
今日もいちょう並木
とある用事で外苑のいちょう並木を歩いたのですが、けっこうな人。先日歩いたときには土日だったけど、普通の日にこんなに混んでるとは。売店もさぞかし暇だろうって思ってたけど、これなら心配ない(考えどこがおかしい?)
歩きました
休みの最後はお天気もよく、散歩てことで青山原宿渋谷と回りました。土曜日よりも長く歩いたと思うんだけどあんまり疲れませんでした。なんでかな。
夜はスマスマを真剣に見ちゃいました。中居くんが若干うざい感じがしましたが、ぼくだけでしょうか。いろいろ裏話っぽいのをされてもあふたーふぇすてぃばる。気がつけばあの映画も今週金曜までなんですね。相方はもう一度(4回目?)に行くようですけれども、六本木ヒルズの映画館はいい時間だとあっという間に埋まってしまう模様。
終わってからなんとなくプリンスが見たくなりました。そういえばDVD開けてないな。
BLACOWS
動画サイト様々
今週ことごとくドラマの予約が失敗していた(というか消えてた)ので、動画サイトのお世話に。違法とはしっているんですけれども、ね。最近は権利者のチェックも厳しいのか見れなくなったサイトが増えてはきましたが。
Pocket Wi-Fi
先日予約したやつを入手。
うちで早速使ってみるが、あんまり早くない(気がする)。ノートPCで試した感じだと、ソフトバンクのデータカードのほうが早い。ブロードバンドテストでも1割違うし。むむむ。もう少し様子見、だけど、失敗してないことを祈る。
開通までの間、HMVで散財。DER KATALOGを(ダメ人間)。渋谷HMVは以前も書いたけどいまいちになってしまった。その罪滅ぼし、もとい改装記念でCD購入ごとに1枚 iTunes Card(1曲分)がもらえる。ちょこっとずつ買って3枚げと。といっても3曲ダウンロードしたいとおもうものがなかなか見つからず。あれ、と思ってもSMEだったりして。。
早かったのに
早起きしなくちゃいけなかったのだが、起きたら予定より50分おし。朝飯抜きで出社しました。。
「早起き」っていっても世の中的には十分遅い(というか、たぶん標準的と思いたい)し、会社が近いというのが幸いなんですけれども。