発表になりましたが、思ったよりは盛り上がってない?
けどNHKは朝トップニュースだったなぁ。
ついに
大方の予想通り、渋谷のピンクのお店閉店。改装したときに「やばい」と思ったんですけれども。WAVEの末期のような気がしてました。Tポイントなお店も関係あると思いますけれども。
いずれにしても寂しい限りです。
CDは黄色いお店で買い続けます。
ポイント使わなきゃ。
あるきました
天気もよいので、散歩に。目的がないとなんなんで、東京に唯一というコメダ珈琲下丸子店へシロノワール。google mapだと8kmちょっと。ここは歩くしかないでしょ、というところでがんばりました。
「もう歩くコースがない」なんて思っていましたが、西へ行くのは盲点(?)でした。確かにくじけそうになりましたが、目的があったのでがんばれました(笑)。店はファミレスっぽくてびっくり。というか、この辺までくると、23区内とはいえ郊外の香りがするので、ファミレスっぽいところが多いんですね。駐車場も広いし。
うなうな
天気が心配なれど、散歩で渋谷で。代官山経由円山町を抜けて東急本店方面へ。円山町のライブハウスまわりはいろんな若者でたくさん。まだまだ知らない音楽があります。
本店付近へ行ったのはうなぎを食べに。ほんとは関西風なやつが食べたいのですが、東京ではそういう店がなかなかないので。。。誰か教えてほしいです。とはいえ、今回のはかなりあたりです。時間がかかるのが難点といえなくもないのですが、個室に案内されると、他人の頼んでるものもみえないので(他にお客さんいないようでしたけど)待てなくもなく。予約して時間を指定すれば、そんなに待つこともないかぁ、たぶん。
5月に買ってたCD
- Sunlightsquare Latin Combo / Havana Central
- The Five Corners Quintet / Jazz Heat, Bongo Beat!
- Jukka Eskola / Jukka Eskola
- HALCALI / TOKYO GROOVE
- やくしまるえつこ / ヴィーナスとジーザス
- いしわたり淳治 & 砂原良徳 + やくしまるえつこ / 神様のいうとおり
- 黒猫チェルシー / 猫 Pack
- クラムボン / 2010
月終わりに勝った黒猫チェルシーがよかった。同じく10代バンドだとOKAMOTO’s も評判だと思うけど、こちらのほうが、スピード感があって好き。
おしゃれじゃないんですが
半袖だと寒いし、長袖だと暑いし、な季節。
はおりものが、となるんだけど、イマイチいいものが思いつかず。思いつかないだけなんですけどね、実際。
来週から
やっぱり、って感じで首相辞任。おぼっちゃんはだめ、ってことかしらん。まあ大差ないと思うけど。もう数日やれば細川首相は抜いたのに。
来週からはワールドカップ。チケットも微妙にある、行きたいなぁ、行けないけど。
うわさの
品川駅でバカ売れのクリームパンをはじめてたべた。渋谷東急東横店では余裕で買えるそうな。
クリームがあんまり甘くなく、それがうまいかな、と思うけど、でらうまかというとそうでもないような。。。おいしいとは思うけどね。
技研公開
隔年なかんじです。毎年いってもあんまり違わないし、隔年でも十分違わないです。展示パネルをぱしゃぱしゃ撮ってる人は仕事なんですかね。。。おじいさんがたくさん質問してるのは分かってるのか分かってないのかわからず。昔からそういう会です。今となってはこの研究所の存続意義もなかなか厳しくなってきてるのでしょうねぇ。
夜はサッカーにF1に。ザッピングが大変です(笑)。サッカーはいつもの感じかと。こういう相手には「お、いけるかも」と思わされるんですよ、いつも。だまされますね。
8年ぶり?
外苑でフットサル。たぶん8年ぶりぐらいかと。雨降らなくてよかった。
靴がカビてないかと思ったら大丈夫だった。体はサビてた。股の内側がすでに筋肉痛。明後日がこわい。。
でもすごく楽しかった。
DE DE MOUSE TOUR 2010 “A journey to freedom”@UNIT
満足度&興奮度3500/3500円
デスクトップなサウンドをいい感じでバンドに出来てると思う。ディスらないといまいち「らしく」ないのだが、もしかしていい人になっちゃった?新しいアルバムからが多分中心だと思うけど、前のアルバムのほうが新しく感じるのはなぜ?
明日らしいですね
数日前から並んでる人もいるとか。出荷された、というメールを受け取ったというつぶやきがたくさんありますね。そう売れてるとやっぱいいや、と思うのはひねくれものです。Viliv買っちゃうよ、みたいな。でも「在庫あります」と言われたら。。。
だれかおしえてください
雨で若干肌寒い感じもするんだけど、この季節はそのほうがここちよい。もう少し経つと蒸し暑いだけなんだけど。
最近TODOなことがたまってきて(つか、いつもたまってるんだけど)、いい整理方法考え中(これもいつもだけど)。ポストイットに書いておく、ってのが一番現実的な気もするけど、短く書きすぎて、なんのことやら分からなくなる(しかも書いたそばから)こともあり。。。歳かなぁ。いい方法ないかなぁ、できればちょっと変わったやつ(それがだめか)。
壁
目黒駅に壁、というか、飛び込み防止の塀というべきか。恵比寿もできてたけど。あっという間に設置されるのな。それでも、山手線が6ドアの車両なくさないと運用されないみたい。じゃ、設置早すぎじゃね?!と思ったり。
壁といえば、今日の韓国戦。全く見てないけど、壁というよりは実力差かと。岡ちゃんもいまさら弱気だわな。
遅ればせながら
ここんとこドラマの消化率がよろしくなく、「月の恋人」の第一回目をやっと見ました。噂通りすごいです。時代錯誤か?!という話もあるようですが、ここは久保田利伸しかないっしょ、ってとこですな。ある意味目が離せません。それにしても5月から始まるって、やっぱり力があるんでしょうかね?