歴史的ニュースってことかな。
熱量としてみると十分ありえた話だったのかなって思うけど、悪いことだけは起きないといいな。
日本でも直接選挙だったら変わるのかな、日本人メンタリティではそうもならないのかな。
「どうせ変わらないし」って思ってるとこはあると思うけど、やってみないと何事もわかんないからね。
そう思えないのもわからんではないけれど。
木枯らし一号
なっとく?
夕方外出。
駅にてサンプル配ってるのもらったらインスタントラーメンだった、袋の。
朝だとクロレッツとかうまい棒とか化粧水とかそういうやつだけど、インスタントラーメンとは驚き。かえって食べろってか?妙に納得感あるけど。
外苑の事故は「知らなかった」ってことだと思うけど、それはそれで残念で。まあ燃えますわ。
食べた?
馴染みの店(といっても最近ぜんぜん行ってない)主催のBBQ。
昨年は天気悪くて中止だったので、今年は晴れてよかった。暖かかったし。
毎度のごとく、火おこし担当で。食べたか食べてないかは微妙。焼きそばばっか食べて腹膨れた気がする。
帰り、バス乗り過ごしたのでUber呼んだ。すごく高かった。
10月に買ってたCD
期待してたのにいまいちだったものとか。ドレスコードはライブDVD付きを選びそこねた。知らなかったよ。。
- LILI LIMIT / a.k.a
- kiki vivi lily / Lovin’ You
- パノラマパナマタウン / PROPOSE
- 木村カエラ / PUNKY
- ハシグチカナデリヤ hugs The Super Ball / Rin! Rin! Hi! Hi!
- HINTO / WC
- NECOKICKS / パパはNewギニア
- フレデリック / フレデリズム
- プルモライト / リインカーネイション
- キュウソネコカミ / わかってんだよ
- ドレスコーズ / 人間ビデオ
- サカナクション / 多分、風。
- the band apart / (naked)
- UNCHAIN / 20th Sessions
- パール兄弟 / 30th(30ッス!)
もたない
PC替えて1年あまり。まだまだバッテリーは元気、のつもりなんだけど、今日はなんか持たない。
IEでタブいっぱい開きすぎのようみたい。重たいなにかがあるのね、きっと。バナーとか。そういうの止めてくれないかな。
Negicco 日本大学藝術学部「芸術祭」@日本大学藝術学部江古田キャンパス 大ホール
満足度&興奮度 2000/2000円
大学の学祭自体めずらしいのに。まさかの日芸。
お客さんは自分も含めてアウェイな感じだけど、ゆったりしててよかったかな。
セットリストもテッパンな感じではあったけど、カラオケのつなぎ方が工夫してあるようで(カットインしたり、曲が重なったり)、バリエーションつけようと頑張ってる感じ。
たび
今日もきっと渋谷は大変なことになってるでしょうね。ワイドショーではいまいち伝わってない気がする。
いったん落ち着いたヨーグルトも2回作ると酸っぱいので新たな旅にでる。素直にブルガリアにしたらいいのかな。。
あるある
ご飯食べに行くと注文忘れられるってことがよくあるのですが(みなさんはないのかな?)、今日もそれで。
オーダー入ってないわけではなく、作り忘れられてたという。
まあそれで怒ったりはしないのだけど、存在感なくしてるのかなと思うと残念な気持ちにはなります。
やっちまった
スマホによく出る「アップデート」。
なにごとも新しいことはいいことだ、と通勤途中の電車でぽちり。そして再起動。
すぐ終わると思ったら、あの「アプリの最適化」始まる。駅から出られず。まじ焦った。
なんだか
ワイドショーは暗いというかなんというかという話題が多いものだけど(自分より不幸な人がいると思うと安心するという話も聞いたけど)、今日は朝も夜も暗い話が多いなぁ。年末に近づいてるからかなぁ。
しくhack
TVに繋いでるHDDが不安なのでamazon prime でさくっと新しいものを購入。
しかしながら使ってないタイミングをはかるのが難しい。寝てる間にするしかないかな、と思うけれど。
その前に新しいものに古いものをコピーしないとな。いろいろ調べるとPCでゴニョゴニョできそうなので、先日購入のPCにて。
と思ったら、なにかとブートでトラップが。ドライブのせいかセキュリティのせいか。