世間的にはお盆休みだろうから、人気も少ないのかなと思って恵比寿界隈散歩したらそうでもなかった。お休み分散か。それなりに少なくはあったけど。
あら
通販でかいもの。振込がギリギリ間に合ったと思ってたけど、そうでもないようで本日発送されなかった。これでお盆休みになっちゃうから、結構かかっちゃうな、残念。
残念といえば、今週末の天気、悪そうだな。。
あんのこと(24日)
EBISU GARDEN CINEMAにて
払ってもいい値段 2000円
なんともつらい。ここまで追い込まれるのはなかなか。
ぐら
昨日の雷に続いて今日は地震(こっちは揺れてないけど)。なんかいやだねー。地震はニュース見るまで、というか見てもしばらくはよくあるやつかと思ってたけど、いろいろ大変なことわかって、なんか胸が締め付けられる感じで、食欲わかなかったけど、終わってみればいつもどおりに食べてた。
5656
天気予報では夕方からヤバそうなので早めに帰宅。7時半ぐらいから雷ひどかったんで帰ってきてよかった。その後は大雨やら大雷やら大騒ぎ。目黒川の警報も鳴ったけど、なんてことはなかった。
HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024@国立代々木競技場第一体育館
満足度&興奮度 18700/18700円
最後の最後で条件付き(つまりステージが一部見えない)で当選。真横だったけど、結構近かったよ。古めの曲はアレンジ新しくダンサブルで、新しめの曲はわりとそのまま、かな?Movin’on without you聞きたかったな。
もぐ
フェスグッズ買おと思って大丸。東京駅はカオスだね。セール品買った。
その後有楽町方面へ。外歩きたくなくて遠回りしながら地下を抜ける。みんな知らないのか割と空いてる、いや、普通電車に乗るか。。
いや
この休みで行きたかった水族館。行ったことない遠くに行きたかったが、結局近場で葛西臨海水族園。いつ以来か?35周年らしいけど、記憶より小さかった。マグロは30分以上見てた気がするけど。やっぱ癒やされるね。
お台場回ってガンプラ買おうかなと思ったら、入場が抽選とな。。。
トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代(24日)
EBISU GARDEN CINEMAにて
払ってもいい値段 2000円
見たいとは思っていたけど、チャンスを逃していた。見といてよかった。この手のインタビューを中心にしたドキュメンタリーは外すことも多いんだけど。確かに誰かが言ってた「ヨーロッパ三部作のあとが省略されすぎ」感はあった。
今日は水曜日で安かったけど、正規値段で見る価値はありました。
おわ
家はエアコンで涼しいのでコーヒーはホットにしようと思って。帰ってきたときには失敗と思ったけど、最終的にはよかった。
明日からちと休みなので、なんだかフェードアウト気味なのだが、世間はそうではないのよね。
のあと
今朝の水槽。エビなどさっそく。エビがうまく育てられないんだけど、なんかあるんでしょうか。。。
Oura のサポート、やっぱりメルカリ購入はだめのようで(まあそうか)、買い直すか頻繁に充電するか。まあ、後者で困らないといえば困らないのだが。。。他にいいやつがあればいいんですけどね。割引あっても高いものは高い。
ついか
昨日の影響はちょっと出たけど、まあ想定の範囲内。
なので、おさかな買いに銀座まで。都営線東銀座経由でいったらすごく近く感じた。空いてるし、文明堂カフェでかき氷も食ったし、いいルート。だからというわけではないけど、おさかなもエビも草もたくさん買った。それはそれで長生きしないか。。
4 or 6
帰ってきたら水槽のおさかなが4匹も死んでた。いつもどおりのメンテなのに。。。しょっく。
本日、6回目のワクチン。自費は高いがはてさて。
オリンピックが始まったんで、開会式を録画で。なんだかんだで最初から最後まで見ちゃったよ。フランス行きたいねぇ。