恒例のやつ。なんとなく短かった。
もうずっとこの店にしよう。ちょっと遠いけど確実。
とか思ってるとつぶれたり。
まっしろ
雪はまたもや予報通り止んで、晴れ。
無償の努力がされたところは大丈夫だけど、手つけずのところは凍ってて滑りがちってのはこれまたよくある話。
そして道路がチェーンで削れてこれまた真っ白。特にバス停。簡単に削れるもんだわね。
慣れてないからスタッドレスタイヤなんかにはしないせいだと思うけど、たぶん。
降ったね
予報通りの雪。もう嬉しいという時期はとうに過ぎて。そこまで若くないですわな。
といいつつ、ここまで降ったのも久しぶりなので、早帰りでぱちくり写真とってみたり。けっこう楽しんでるじゃん。
それは山手線が本数少ないながらもちゃんと動いてて、割とさっくり帰れたからかな。
近松心中物語@新国立劇場 中劇場
満足度 9500円/9500円
堤真一と宮沢りえの組み合わせってなんかあったね、と思いつつ。ストーリーも演出もなんだかデジャブ感あり。このハコだとどうしても奥行きがある演出になるよね。
とか批判はおいといて、十分面白かった。主役二人より小池栄子と池田成志がもってった感じはあるけど。ちょっとぐっときた。
はやり?
あったかいせいか寒いせいかわからんけどオフィスが暑い。暑いというほどでもないか。
世の中ではインフルエンザが流行ってるとか。
今年のやつは熱が出ないやつとか?ほんとか?熱が出ないならかかってもいいんじゃないか、とか言ってる人いたけど、そんなことはないわな。
はくまい
ここ何年も自宅(とお弁当)では玄米なのですが、在庫切れで、火曜日着まで待てなくて、ということでたまには白米。
おいしいんだかおいしくないんだかよくわかんない。少なくともなんだか物足りない感じ。
まけた
グルメなサンドイッチを、ということで2件調べて行ったけど撃沈。
しょうがないので以前にも行ったことがあるところへ。うまいんだけど、今日食べたかったのはこういうのじゃないんだよおおぉお。ということでまたいつか。
2018 Negicco 1st LIVE SHOW〜15 songs Anniversary〜@横浜ベイホール
満足度&興奮度 4000/3500円
2部はファンからのリクエストを集計しての15曲。
自分が選んだ「ニュートリノ・ラヴ」、「江南宵唄」は入ったけど「イミシン☆かもだけど」は入らなかった。ちょっと狙いすぎたか。
ライブでよくやる曲は意外と入らなかったし、みんながライブで聞きたい、けどあんまりやらない曲ってのが多かったかな。
新曲入れて16曲はちょっと少なめだけど充実なセットリスト。
2018 Negicco 1st LIVE SHOW〜あの人が好きなネギ〜@横浜ベイホール
満足度&興奮度 3500/3500円
ラジオ仕立て。というか後日ラジオ放送あるとのことなので、公開録音だわね。
DJやらゲストやらのトークが面白いので曲数が少ないけど自然な流れ。
ニュートリノ・ラヴを選ぶまめぐさん、さすがだわー。
さむさむ
全国的に寒いのね。新潟のニュースはなかなか。
東京も十分寒いと思ってるけど、-25℃とかって想像できないわな。
てわけじゃないけど、ここんとこ朝、床暖を入れてるせいかガス代がとんでもないことに。。2009年からの履歴をみたらこの季節はこんなもんではありましたが、ちょっとびっくりした。
ぷっ
テレビでやってたぷっちょ買ってみたくてコンビニやらスーパーやらさまよう。
その味のぷっちょどころかぷっちょそのものが売ってない。ソフトキャンディといえばハイチュウ、って感じで。シェアが全然違うんですかねぇ。。。