ひみつ日記

土日と近所で桜まつり。
例年ならまだ咲いててそれなりな人出だったはず。今年はどうなんだろ、と思ったら結構人がいて、空いてるといえば空いてるけど、ごちゃごちゃしてなくて楽しめた感じ。

ひみつ日記

朝早起き(といっても10時なのだが)して洗濯機ショールーム。
(たぶん)小さい商社の扱いなので、土曜の訪問はきっと休日出勤対応。って感じだった。でもすごく丁寧だった。2割ぐらいこっちの話きいてない感じはあったけど。
乾燥機なくてこの値段は高いなあというところで悩みちう。

ひみつ日記

新人さんにとっては初めての週末ですね。なんとなくそういう人が呑んだくれた感じが少ししました。
ふと自分を顧みると、あれ、会社員人生のほうが自分の人生の半分過ぎてる(今年じゃなくて少し前だけど)とか、新入社員の人が生まれる前にもう働いてた、とかすごくおっさんくさいことを思ってしまったり。
風が強く吹いていたせいですかね(きっと違う)。

ひみつ日記

学校も始まるのかね。
お父さんがスーツ着てきたり、出社が遅くなったりしてるみたい。

ひみつ日記

暑いってなったり寒いってなったり。オフィスの場所によって差が激しい。体調管理が大変よね。
昨日外出したんだけど、帰り、ちょうど新入社員のかたが研修終わりっぽくて挨拶すごかった。いいことかなと思いつつ、ちょっと怖かった。

ひみつ日記

大阪。
遠征と仕事では疲れかたが違いますね。。

ひみつ日記

花の季節は終わりそうですけど、鼻の季節はまだまだ続きそう。
今年なんでこんなにひどいかな。

ひみつ日記

かねてからの約束のもの。桜はなんとかもった。外はそれなりに多かった。最後だしね。
部屋を片付ける(最後は見せなくするだけだが)にはいい機会。この状態保たんといかんよね。。

ひみつ日記

家の前の公園(というほどでもないのだが)で安倍政権打倒な演説されてました。
まあ春だし、桜で人が集まってるし、しょうがないかな、って思ってたんだけど、マンションの方が通報して終了。
なんだか強い。

ひみつ日記

予報読み違えて。コート必要だった。
寒かったんで歩いて帰れんかった。

ひみつ日記

RSR当たらなかった。
いつもご一緒させていただいてるみなさんも全滅。今年は何が??

ひみつ日記

夕方用事があったので下北。
南口なくなってて焦った。間に合わないかと思った。
夜、明日の資料を作り始めたけど時間が足りないこと判明。こまったわ。

観た芝居

満足度 5800円/5800円
なにも考えずにゆるく楽しむ的な。あぶない刑事世代(?)に刺さるのかな。
前回の「あぶない刑事にヨロシク」を見てるともっと面白いのかな?お約束も結構あったみたい。

ひみつ日記

こういい天気が続くと桜もあやういね。。週末までもってほしいのだが。

冷やし中華

桜はそこそこ。なんとか週末まで。。。
帰り、道に結構ゴミのかたまり。いちおう片付けて寄せてはあるけど、見た感じ花見のゴミって感じです。持って帰ってほしいなあ。

ひみつ日記

この週末はピークかなって感じで、花見。
窓から見える桜はまだまだな感じするけど、中目黒のほうは満開みたい。とにかく、な人出。あと1週間持ちこたえてほしいんだけど。
で、向こうではあんまりぐずぐずしなかったんだけど、こちらでは少し。やっぱり残ってるんでしょうかね、アレ。

ひみつ日記

帰りは慌ただしく。
2時間前にはまだ街中にいて、そこからバタバタと。
久しぶりにUBERでなくてタクシー。運転荒くて、一度ぶつかりそうになったし、これまた久しぶりに怖かった。

ひみつ日記

今回5泊もあって、日本は休みも1日あったから、余裕あると思ってたんだけど、結局そんなことはなかった。
いろいろ買い物とかしたいが、買いたいものがないのはどこでもおなじ。

ひみつ日記

楽しむことが出来るかな、Gemini PDA。
テザリングルーターとしてはまず安定の活躍。電池ももつかな。
USB type Cの充電は 3Aが必要、ってことがわかりました。

ひみつ日記

MacbookのACアダプター持ってる人がいたので借りてみる。
赤いタリーがついたのでいけるかな、って思ったけど、ずっと赤いまま。結局充電進まず、となりました。どんなトリック?
と思ったら、実は充電できてました!万歳