最近聞きこむ時間がないんです、正直なところ。
- the band apart / BONGO e.p.
- The cold tommy / conservative dolls
- KANA-BOON / フルドライブ
- Lyu:Lyu / GLORIA QUALIA
- コンテンポラリーな生活 / ポップソングと23歳
- ドラマチックアラスカ / 東京ワンダー
- ふぇのたす / 胸キュン’14
- モハメド / 石油
- 椎名林檎 / 逆輸入 〜港湾局〜
おきらくごくらく
最近聞きこむ時間がないんです、正直なところ。
気がつけば結構試聴買い。
そしてどれもあんまり聴けてないぞ。ゲスは何度も聴いたけど。
増税前にたくさん(嘘)。年度末だからいろいろ出るよね。
惰性半分、出会い半分
あんまり買ってなかったな。ヘルマンはすごく良かった気がする。
アナも嫌いじゃないけどおもってたのと違った。
いまさらなんですけれども。
ゲスの極みが年末の最大の爆弾でしたかね。
少々長め。もう少し入れたい曲もあったけど流れに若干合わない気がしてやめた。YouTubeで見られるのはこちら。
KANA-BOONは期待値が高かったんで、少々物足りない。でもよく聞いてる。でも、相方が買ってきたドレスコーズがかなりいい、マリーズぽくなったけど。
秋になるといろいろ新作がでますよね。実りの秋。
出会いあり、お約束もあり。
これから年末にかけていろいろ出るよね、きっと。
割と小品を。夏だから。
割と試聴買いしてなくて。冒険しなくちゃだめね。
心が荒れてたのか、決算月だからたくさん出たのかわからないけど気がつけばたくさん買ってた。それでも試聴買いは少ない気がする。気がするだけ。
割と新しめ、それはつまりPOP買いなものが多く。
すさんでますね。
ついにももクロちゃんに手を出してしまいました。通常盤なので許していただきたく(笑)。
その他、新しい出会い系。春ですから。
なんかたくさん買ってるのは心が傷んでるせいでしょうか?
タワレコのPOPにしてやられてるだけかもしれません。いい出会いもあったけどね。
お約束はねごと。半分ぐらいはシングルで聞いていたけどね。前作よりも終わりまで聞ける感じだった。
フェスの熱も熱く、という感じに今年はならなかった。単にCD買いにいく時間がなかっただけのような気もしますが。
サイエンスガール ▽ サイレンスボーイ / さくら学院 科学部 科学究明機構ロヂカ?
スカート革命 / アーバンギャルド
CANDY CANDY / きゃりーぱみゅぱみゅ
MUSIC / 南波志帆
トロイメライ / パスピエ
Daddy Daddy / Chocolat & Akito
TRAP / MEG
ギャラクティックにさせて / 一十三十一
Lightdentity / ねごと
いびつな愛 / アルカラ
秘密の金魚 / indigo la End
いろはにほへと / CUSTOM NOISE
夜の踊り子 / サカナクション
ハイスピード無鉄砲 / カラスは真っ白
午前二時 / モーモールルギャバン
トキメキドライ / HINTO
女神のKISS / PES
フィナーレ / メレンゲ
ほぼCD1枚分ってことでチョイス。女性ボーカル多し、ハード目な曲はセレクトから落として。アーバンギャルドは2011年の作品でした。。
なんだか駆け込むようにして購入してたような気も?