観た芝居

満足度6500円/6000円
先週の本多に比べると全体のクオリティが高いよねー。もっと注目されてもよいと思うのだけど、その辺はテレビへの露出が少ないからかしら。
複数の短い戯曲がスムーズに入れ替わり、どれも最後が余韻を残して切ない感じ。ナンセンスな笑いも少なかったのは原作をあまりいじっていないのかな?そのせいか大倉孝二とか犬山犬子などがいなかったのかな?
緒川たまきは美しすぎ。見とれた。もっと見たかった(笑)。

観た芝居

満足度5800円/5800円
今ではかなりのプレミアな大人計画。みんな笑いたくてうずうずしている感じ。が、あんまり笑いどころはなく、みんな無理して笑ってないかなー。2本立て(正確には3本立て)ってのは松尾スズキが長編かけないからかと邪推したり。ストーリーはどれもどってことなく、まあクドカン目当てでウーマンリブしか見たことない人から見るとちょっとすかした感じかなぁ。それぞれ短い分見やすかったけど、逆にいえば長編にはちょっとならない感じ。宮崎吐夢を主役にしたり、どちらかといえばクドカン、阿部サダヲ目当ての客を突き放す感じ?

観た芝居

満足度9500円/9500円
セリフが多いのはいつも通りだけど野田秀樹のセリフが少なかったのが幸い(?)で、すっきりと観られた。が、相変わらず説教くさいのはいただけない。言いたいだろうな、と思うのがストレートすぎてちょっと笑えない。笑わそうとは思っていないかもしれないが、芝居で言われなくてもわかるよっていうか、語り尽くされてると思うのでどっちかといえば笑わせてほしい。その辺はケラのほうがいいかなぁ。それにしても、なぜベトナムなのか。。。イラクかと最初思ったし。
宮沢りえは声がかすれちゃっててちょっとイタかった。ぶっとび〜。

観た芝居

  1. ウーマンリブVOL.10 ウーマンリブ先生@サンシャイン劇場
  2. シティーボーイズミックスPRESENTS「マンドラゴラの降る沼」@池上本門寺境内特設テント
  3. NYLON100℃ 28th SESSION「カラフルメリィでオハヨ 〜いつもの軽い致命傷の朝〜」@本多劇場

観た芝居

満足度6200円/6200円
6年ぶりの再演。話は面白いけど、やっぱり本が2000年を意識してると思うので、なんかずれてる、と思うこと数回。世紀末にみるのとでは気持ちが違う気がするのは気のせいか?
それにしても長い。。。

観た芝居

満足度6500円/6000円
今年初めて全く眠気を感じなかった(今までゴメンナサイ)。席が2列目真ん中だったせい?
テレビとは違ってちょっとダークな感じで。少し前の松尾芝居のような気も。テレビしか見たことない人への挑戦?みたいなところもあるんでしょうか?もっとライトな感じがいいなと思ってたんだけど、クドカンは。内容もわかりやすくて面白かったんだけど。
ウーマンリブでこんなに女優が出たのは初めてな気がする(気がするだけだけど)。

観た芝居

満足度3500円/3500円
コント集とは聞いていたので、今までのようなナンセンスな感じのものかと思ってたんだけど、思ってたよりも筋があり。残念?なのはコントのほうであんまり笑えなかったこと。自分の感覚とずれてきているのか、期待が大きいのか、それとも。。。

観た芝居

満足度6800円/6800円
演技は安心してみていられるし、時間も1時間半ぐらいで、客層に実にあってるというか日曜日の昼間見るには最適かと。ただどうも毒にも薬にもならなくて、ちょっとひっかかり(あのブログじゃないが)がないのが残念なところ。たまにはこういうのもいいけどね。

観た芝居

満足度7500円/8000円
淡々と進むストーリーは思ったほど眠くなく。たまたまかも。ちょっと単調な気もする。一幕でできないかなー。二幕目もあんまり盛り上がってないし。最後もあっさりだし。でもエンディングの渡辺香津美の曲にちょっとうるっと来てしまった。不覚。犬山イヌコがナイロンでみるときよりもずっと老けてる感じ(実年齢に近いというか)がちょっと。

観た芝居

満足度3800円/3800円
入場時のちょっとした小ネタや足肌市=足裸足という言葉遊び(今思えばNODAMAP風?)にちょっと期待したりもしたのだけど、今までとは趣違うっつーか、この劇団でこういうのみたいか?といったところ。役者には安心できるものの、モノローグ(というか説明)で話進めるのはどうかな、とか、役者にいろんな役やらせすぎで人物関係がよくわかんなくなるとか。そのせいでは決してないと思うけど、ちょっとうとうと(すみません)。それで余計にわからなくなりました。
次はコントらしいけど、今回のような路線ならナイロンのほうがいいし、今後どうしていきたいのかなぁと思ったりしました(ちょっとえらそう)。

観た芝居

満足度7000円/7000円
2001年以来。かなり久しぶり。いとうせいこうがいるのがいいかなー。それぞれのコントに切れがあっておもしろい。最初のネタが後半につながってくるのが芝居っぽくていいかなー。
池上本門寺のテントは初めていったけど、今度はライブでも来たいところ。

観た芝居

満足度 5,500円/5,800円
先週に引き続き。先週よりもちょっと後ろだったので全体が見えてよかった。が、一度観ていて気がゆるんだのか、なんどか寝てしまった。ごめんなさい。