満足度 8000円/8000円
おい、そこは夢オチかい!っていうツッコミはおいといて、歌舞伎と新感線なテイストがちょいちょい感じられるお芝居でした。俳優さん好きな人にはたまんないかな、いい意味で。
おきらくごくらく
満足度 8000円/8000円
おい、そこは夢オチかい!っていうツッコミはおいといて、歌舞伎と新感線なテイストがちょいちょい感じられるお芝居でした。俳優さん好きな人にはたまんないかな、いい意味で。
満足度 9000円/9000円
虚実や時間が行ったり来たり、それでも解んなくなっちゃうこともなく。話がちょっと重い感じもしたけど結果そうもならず。珍しく(?)ぜんぜん眠くならなかった。おい、基準はそこかよ、っていうのはおいておいて。窪田正孝だったらどうかなって思っちゃうのは申し訳ないか。
満足度 11000円/11000円
マギー作ってことで気軽に見れて、出演者も安定感あって、時間も1時間半ほどでほどよく、実に楽に見れるもの。堤真一が別の意味で違和感あるけどやっぱり華がありますね。
満足度 9000円/9000円
小劇場ぽい芝居。短いのがよかった。休憩あり3時間とかだったらちょっと無理。もっと教養があるといいね。。泣けたかもしれない?
満足度 13000円/13000円
まさにドレスコーズ、志摩くんの声が聞こえてきそうだ。生演奏がとてもよかった。これが寺山修司か、という感じの演者たち。
満足度 10000円/10000円
この状況でいきますか、ってのがないわけではないけれど。
さすがクドカン。この辺のクオリティはさすがなとこ。ただ2日目ってこともあって、セリフ噛んでたり詰まったりするとこがあった。ご愛嬌だけれども。
後半みたらもっと面白いかなあ。
満足度 8000円/8000円
上演時間は2時間45分(休憩込み)と長かったが、それほど長くは感じなかった。清竜人を見るための芝居、かな。アテ書きかとも思ったぐらいで。
2幕目は大人計画感を感じたけど、セリフがどこから来たか分かりづらかったからマイクはちょっと辛い。
それにしてもこんなに空いてるなんて、心配になっちゃう。
満足度 8000円/8000円
宮沢りえの緊迫した演技もストーリーも息つかせぬ感じで。
珍しく(?)眠くならなかった(失礼)。
調べるとロマン・ポランスキーの映画もあるようですね。気になる。
満足度 9000円/10000円
出演陣は豪華。でも筋も演出もなんだか見ていてイライラ。こういうキャラは好きじゃない。笑うに笑えない。
舞台よりはTVのほうが薄まって見えていいのかも。
満足度 11000円/11000円
セリフの多い芝居。90分と長くないけど、覚えるセリフは多かったのかも?ケラさんぽいなとは思ったけど、こういうのはケラさんオリジナルで見てみたいな。
ともさかりえが輝いて見えた。
マイクはないほうがいいかな、この大きさだと。センターステージだったからかもしれんけど。
満足度 9000円/9000円
香取くんが出ている、ということで超プラチナチケットだったもよう。入口にプレゼントBOXがある時点でアイドルだもの。
もっと日本の歴史をおった話かなと思ったんだけど(それはそれであるんだけど)、いい意味?で裏切り。
満足度 8000円/8000円
80分間と短いながらもセリフが多くて、実に外国語翻訳らしい、というか。さすがサルトル?
サルトルといえば早瀬優香子、なんのこっちゃ。
メガネを忘れたのが痛手。
満足度 6900円/6900円
25周年というためか前半は最近のナイロンに見られる静かな感じ、後半のネタバラシになってきたときにはかつてのドタバタした感じで、これぞ 25周年?最後の若手によるパートはやる意味意味がわかんなかった。海に行ったところで終わりでよかったのに。
満足度 9000円/9000円
堤真一が安定のクオリティ。キョンキョンはもうちょっと頑張ってほしかったけど。
日本文学モノ、ということなのでドキドキしてたけど、1時間ちょっとと短いし、コメディタッチだったので割と楽に。
ちょいシャレが多すぎた感じはあるけど。
満足度 9000円/9000円
なんつっても小日向さんのヅラに驚き。自然といえば自然だったが、若い役のせいか。
折角なのでパンフとか読んでいけばよかった。
満足度 5800円/5800円
なにも考えずにゆるく楽しむ的な。あぶない刑事世代(?)に刺さるのかな。
前回の「あぶない刑事にヨロシク」を見てるともっと面白いのかな?お約束も結構あったみたい。
満足度 9500円/9500円
堤真一と宮沢りえの組み合わせってなんかあったね、と思いつつ。ストーリーも演出もなんだかデジャブ感あり。このハコだとどうしても奥行きがある演出になるよね。
とか批判はおいといて、十分面白かった。主役二人より小池栄子と池田成志がもってった感じはあるけど。ちょっとぐっときた。
満足度 6900円/6900円
久しぶりのナイロン。
やっぱ大人になった感じする。KERAさんぽいセリフはいっぱいあったと思うけど、笑わせにはいってないと思うし。ナンセンスには違いないのかなって思うけど。
大人になったということで、体にも優しく短くしていただけると大変うれしいのですが。
満足度 8500円/8500円
KERAxチェーホフの第三弾。
今回は結構なんとかなった。翻訳劇はやっぱり、というところはあるけれど。ちゃんと筋も人間関係も予習したしね。。意外とこれ、大事かも。
できればもう少し短くしてもいいと思うけど。
満足度 15000円/15000円
歌舞伎というか野田芝居。
最初から80年代風味いっぱいだったし、野田秀樹っぽい言葉遊び、シャレ、みたいのがいっぱいだった。
言葉も歌舞伎っぽくなくて。
不思議な感じ。