観たライブ

満足度&興奮度 6800/6800円
久しぶりの電グル、久しぶりのZepp。
長いと聞いていたので時間は覚悟していたけど、暑さには耐えられなかった。。
25周年ということで過去のメンバーがゲストで出演するという趣向。割とあっさり目。
しかしMCはこってり目。もはやAMラジオのノリですかね。

観たライブ

満足度&興奮度 3000/3000円
久しぶりのQUATTRO。もしかして去年のKANA-BOON以来か。
初めてのワンマンなんで気持ち高まる。けど、1曲が短いので全体としてあっさり目。MCなかったら1時間ぐらいでは?
モッシュに入ってく元気はないけど、そんなことしなくても十分楽しいよ。

観たライブ

満足度&興奮度 3900/3900円
LOFTなんて小さいとこでもみくちゃになったらやだなと思ってたけどみんなオトナだった。客層がそうだよね。

観たライブ

一日目
スクビー>レキシー>パスピエー>SDPー>カエラちゃんー>サリュー>ヒトリエー>チェコー>シアターブルック
でおやすみなさい。
二日目
スクビー>ゲスー>ドラマチックアラスカー>テスラー>9mmー>空想委員会ー>キュウソー>達郎ー>サカナクションー>アルカラー>フィッシュマンズ
って感じで。
ベストはなにげに達郎。マニアックツアー中とはいえ、どメジャーな夏の歌を何曲か。あとヒトリエも良かった。ゲスは安定感すら出てきた感じ。キュウソはこの客層だと厳しいなぁ、ホルモンぐらいまでになればいいけど。サカナクションは賛否両論らしいですが、どこに行きたいんですかね。
見てる数は去年と同じぐらい、かな。全体的にはゆったり目だと、多分、思うけど。。。十分歩いたか。
会場間がなんだか最適化されてきたのと、ゲートが増えたので移動が楽になった気がする。

観たライブ

満足度&興奮度 3600/3600円
スクビとヘルマンのツーマン。
このぐらいの長さが中だるみもなく良い感じ?
ただセットチェンジの時間がすごく長かったのと、後ろの客の「ひゅー」っていう掛け声が耳にきて、少々心残り。
どっちがお目当てかといえばヘルマンだったわけだけど、スクビもやっぱりいいね。

観たライブ

満足度&興奮度 3500/3500円
久しぶりのワンマン。そしてしばらく見れないのかと思うとちょっと残念。
でもこのペースだと行き詰まるのは必至な感じもするのでよかったかな、と思うことにする。やっぱり古い曲のほうがバラエティに富んでる感じするしね。
MCは面白いけど、演奏もいいので聴き応えあるし、いい曲作って戻ってきてほしいなー。

観たライブ

満足度&興奮度 3000/3000円
フレネシのライブは久しぶり。しかしながらどっちかというとORLANDのほうが気になる。
結果その通りな感じで。CDよりもロックな感じだったけれど。
フレネシも以前みたよりもロックなアレンジだった。

観たライブ

満足度&興奮度 7700/7700円
いつ以来かしら。ワンマンは。
「愛はおしゃれじゃない」からの「ビバナミダ」「カルアミルク」と爆音で続いたところでの「都会」。「都会」はゾクゾクしました。大貫妙子がいいってことですけどね。
時間も短いかと思ってたら3時間。よく頑張ったよね。期待してなかっただけによかったかも。

観たライブ

満足度&興奮度 4000/4000円
いつになく長く2時間超え。最後のほうはダラダラやってたからかな。新しいアルバムからが中心だけど古い曲もいいね。ま、似てる曲も多いんだけど。
程よく空いてて程よく混んでて。このぐらいゆったり見れるといいね。

観たライブ

満足度&興奮度 3000/3000円
small circle of friends と chocolat & Akito の3マン。
「変わってしまった」アナはいろいろ残念なところもあるけれど、やっぱりなんか変でとってもよい。リリースパーティーということで新しいアルバムからの曲が中心だったけれど、次はワンマンで見たいね。

観たライブ

満足度&興奮度 6900/6300円
実は初ワンマンでした。
演出も凝ってて、出演者もたくさん。チームのなせる技。
お客さんにこんなに子供がいるのも驚き。子供にも楽しいかな。

観たライブ

満足度&興奮度 5500/5000円
ちょっとだけ特別で、でも基本いつもと同じ。いつもと同じところがとってもよかった。会場が大きくても、30年やってても変わらないってね。
ついもらい泣きしちゃう。

観たライブ

年末恒例だけど、他のイベントも行ってみたいとかで、今回限りかもしれず。でも楽しむしかないっしょって感じでした。例年に比べるとゆっくり見たのは見たいものが今ひとつ少なかったせい?
一日目。
パスピエ->SAKANAMON->黒木渚->キュウソネコカミ->フジファブ->The Flickers->きゃりー->9mm->くるり
パスピエが見たかったけど、一番よかったのはキュウソネコカミ。コミックバンド扱いじゃちょっとかわいそうね。きゃりーとか9mmは安定感。くるりはどうしようかなとおもったけど、結局バラの花とワンダーフォーゲルが聞きたくてと思ったら最後まで。
二日目。
miwa->ASPARAGUS->真心->電グル->アルカラ->スペアザ->こむてつ->リップ
あれ?なんか少ない?
三日目。
魂->ザ・チャレンジ->クリープハイプ->KANA-BOON->ねごと->SOUL SET->赤い公園->tricot->ドレスコーズ->忘れらんねえよ->グッドモーニングアメリカ
クリープハイプが予想してたより良かった。KANA-BOONはすでにGalaxyでかなりいっぱい。これが勢いってやつですかね。赤い公園は音源では今ひとつひっかからなかったんだけど、ライブはとても良かった。ドレスコーズはやっぱり上手なマリーズっぽく聞いちゃうのは志摩くんのせいか。
最終日。
元春->でんぱ組->group_inou->Chara->CHABO->POLYSICS->tofubeats->ピエール中野->トライセラ->SHISHAMO->さよなら、また今度ね->cero->モーモー->MONOBRIGHT->ゲスの極み乙女。
元春は前回も行って懲りてたはずなのに。時間が空いてたからと思うことにする。でんぱ組はこんなことでもないと見ないし。tofubeats がかつてのRAMRIDERのようだったけど楽しめた。森高来て欲しかった(苦笑)。SHISHAMOは歌詞はどうかなって思わなくもないけどいわゆる女の子バンドぽかった。モーモーは久しぶりだったので期待値大きかった。時間が短かった、正直。〆はゲスの極み。期待に違わぬ出来。〆るには最適。

観たライブ

満足度&興奮度 6500/6500円
インスタレーションの「パーツ」化している部分とゆるいトークでキャラ全開のところとのギャップもだんだん伝統芸の域に。純粋に楽しいけど、もっと曲聴きたい気もする。セットリストみると決して少ないわけではなさそうだけど、少ない感覚。

観たライブ

満足度&興奮度 3500/3000円
久しぶりのライブ。
今年イチバン注目してるバンド。アルバムも出たので必然的に期待は高まる。会場はこの手のバンドにありがちな女の子が多くて居場所ない感じ。
サークルモッシュやダイブは禁止ということでしたが、オープニングからがーっとみんな前に押し寄せ。自分は後ろ(というか横)にいたので若干みやすい感じ。
初ワンマンだったので、今までリリースされた曲を全部やるということでしたが、途中中だるみっぽい感じも出たので、どうせなら最後まで駆け抜けるような感じのほうがよかったかな、短くてもいいから。

観たライブ

なんだか毎年ゆったりしてきてるような。今年は特に。おかげでゆっくり寝たし体調万全ではありましたが。あと雨のせいかなー。
8/16
怒髪->魂->tricot->奥田民生->Permanents(遠くで)->CHABO(ちらりと)->BBB
8/17
UGUISS->白A->レキシ->ヘルマン->WHITE ASH->小田和正->真心->group_inou->cero(遠くで)->まりん->スクビ
今思えばdef grage と RAINBOWは近道があったからこれは行けたなとかいうところもあったのでちょっと心残りだけど、それは来年への課題(苦笑)。

観たライブ

満足度&興奮度 5500/5500円
そういえば今年は恒例のがなかったので、今年初真心。今年初めは地球三兄弟だったからか。
一応ツアーだったのであのおふざけコーナーはなし。その代わりMCが長かった。
「スピード」やらなかったのはWOWOWの収録があったから?最近あんまりやってないか。

観たライブ

満足度&興奮度 3800/3800円
ツアー初日だったらしいでs
いつもとおり、一番後ろで見てたんですが、音が今ひとつ。柱があったせいかもしれません。新しいアルバムを聞いていないからか知らない曲多数。

観たライブ

満足度&興奮度 3500/3500円
先月に引き続き。
気のせいかもしれないけど、先月よりもベースが落ち着いててなんだかバンドになってきた感じ。MCでもそういってたからきっとそうなんでしょう。
新曲をもっと作ってほしいですね。

観たライブ

満足度&興奮度 9500/9500円
正直いつもと一緒かな(「いつもと」いうほど見ていないけど)と思ってたんだけど、アレンジも新しくなってて。3Dもばっちりでどっちも驚き。以前も赤坂BLITZで見たけど、その時のように大合唱にはならなかったね。
セットリストはアルバム全曲とおなじみの曲のある意味2部構成。アルバムの曲順は守らないのね。
もっと驚いたのはUDOのページ。帰ってきてから見たんだけど、充実で。
今日からケータイ、スマホでの写真撮影はOKになったとのこと、ということで1枚パチりとしました。