夕方の散歩で五反田へ、あてもなく。
は、と思い出しアクアショップへ。やってた。
入ったら買わないと出られない雰囲気ではあるのだけど、アカヒレを発見したので10匹。480円。めちゃ安い。めちゃ小さいけど。
帰ってきて数えたら9匹しかいないような気はするけど…。他の子たちと比べると10倍ぐらい小さい気がする。コリドラスに食べられそうだ。。
おともだち
来たけど
例の10万円、特別定額給付金、だっけ、それの申込書が届いた。
しかしながら電子申請して先週振り込まれてたから、これは無駄。紙も配送料ももったいないのだが、その辺連携はできなかったもんかね。。。
夏に向け。
近くの(といっても歩いて30分以上かかるのだが)ホームセンターまで行って、花の苗を買う。もうプランターに植えてもいいかなって。
安いものからちょっと高いものまでいろいろと。土をもっとよくしたほうがいい気がするけど、これで育ってくれるといいな。
日々これ
昼間ちょっと外にでたらめちゃくちゃ暑かった。そういうのを感じるのも、新鮮、かなぁ。。
自宅の机だとどうしても肩がこるのだけど、それは椅子なのか机の高さなのかなんなのか。日々是研究?
のったった
ついに 4/8ぶりの電車。ちょっとだけ遅く、車両も空いてるとこにずらしたせいか、あんまり混んでる感じはなかった。TVによくでる品川も「まあこんなもん」「いや、結構空いてる」感じだった。TVは演出あるしね、時間帯も。
というわけで出社。まあ連休明けに来たからそこまで「ごぶさた」ではなかったけど、いろいろ久しぶりな感じはある。
まだ
今日は青山まで。まだ電車には乗ってない。いつ乗るのか。さすがに結構な距離、な気がする。帰りに恵比寿ガーデンプレイスにも。三越開いてたけど、入り口のチェックが厳重。意味があるのかどうかわからず。来年閉店は寂しいが、この雰囲気ではしかたないところ。
夏の扉
2ヶ月ぶりの渋谷。できるだけ人気のないルートで。代官山経由は結構やばかったが。やっとヴィロンでバゲット購入。楽しみ。
夕方には髪を切る。かなり切った。ここまでのつもりではなかったけど。半年ぶりぐらい?
ひさしぶり
来るのは知ってたけど詳細は調べてなかったブルーインパルス。
実はすごく良いルートだったようで。天気もいいし、待ち構えていればよかったな。下向き空中開花。
Wikipediaで歴代のみたけど、やっぱりT-2が一番かっこいいな。
にじ
今日もでかけたのは朝の散歩だけ。林試の森公園行ってみたけどそれなりな人。季節的には爽やかだし、一日ぼーっと過ごせそうではある。
夕方ひどい雨。まじか、っていうぐらい降った。止むと虹。こんなにきれいな弧を描く虹は久しぶりにみた。この世の終わりか。
のせられてる?
これだけテレワーク続くと自宅のネット環境も気になり。宅内も Cat 5e なので 100M か 1G かというと微妙なとこ。自宅サーバには 900Mbps 位出るときあるけど、やっぱり問題はインターネット。早くに光導入したけどVDSLなので、所詮 100Mbpsのようで。いろいろ調べたり、つながらないドコモに電話したり(ドコモ光なので)。結果、光ケーブルをひく工事が必要なのだけど、そのための費用 15000円。ついでなので 10G 聞いてみたらマンションには来ていないとのこと。残念。電話口の人いわく、今のものを解約して新規にしたほうが、ドコモポイント 30000円ついたりするんで、トータルでお得だけどどうですか?とのこと。そのための手続きはいろいろ面倒。どうしたもんか。改善は、したい。
買ったった
お天気もよいし、そろそろということで自由が丘まで歩いて。
懸案のボディタオル買ったり焼き菓子買ったりお茶買ったり。いろいろ買い込んで、と。もう一日自粛するべきだよね、やっぱり。街はそれなりに戻ってきた感。