武蔵小山のミスド。例によって並んでたけど、今日は事前にネットオーダー。買いたいものもちゃんと予約できたし、これ、使わない手はない、な、と。
するっ
昨夜風呂に入るときにポケットに入ってた fitbit がするりと落ちて行方不明に。朝、大捜索したら洗面台の下に入ってた。よくいなくなるが最後には見つかる、かわいいやつ、いや、そんなことはないか。
すべ..
窓から外を見た感じ、大丈夫かなと思って朝の散歩。
めちゃめちゃ凍ってた!坂道登るの断念するぐらい。もちろん日当たりにはよるんだけど。いかんせん慣れていないもので…。今日はなにごともなく。
つるん
予報通りの雪。テレワークでよかった。夜早々に止んだけど。昼間ちょっとはしゃいで外に出て写真撮ろうとしたら、つるんと滑りました。ちゃんとした靴で行くべきでした、ごめんなさい。なにごともありませんでした、以後気をつけます。いや、降らないほうがいいな。
むむ
いちおう、最後の日にはアキヨド。掃除機見たくて、というか説明聞きたくて。ダイソンな人がいて、聞きたいことは聞けた。今持ってるやつとの比較もできたし。でもちょっと高いからなあ。
人出は十分たくさんで、こりゃ増えてもしょうがないかなというところ。自分もその一人なので文句は言えない。
二日目
昨日に比べると気温は変わらないかもだけど風がないので出歩きやすい(よくない?)。散歩がてら六本木まで。片道と思うと全然大したことないな。店はそこそこ開いてきてるけど、買いたいものはなし、あ、掃除機買いたいな。電池が持つやつ。
あけおめ
2022年になりました、な。
ちょっと外に出たけど、ほとんどどこもやってない。まあそうか。
年賀状はここんとこのトレンドかなと思って、少しずつ数を減らしてる。昨年いただかなかった人は「もうやめにしたのかな」と思って出さなかったんだけど、そういう人に限って今年は元日に来たりする(失礼)。こうしてやめられない連鎖が続くのかしらん。
年の瀬
散歩に出かけたが今日から休みのところも多く、コーヒーもろくに飲めやしない、とかいって雅叙園まで。空いてた。安くはないがホテルの中では高くもないし、この時期ゆったりできていい感じ。普段はこんなに空いてない。
夕方スーパー行ったらいろいろ割引になってた。明日休みだからだな。
ろーす…
スタバで売ってるコーヒーグッズを買うべく、中目のロースタリー。ここならなんでもあるだろう、と。いや、違った。ここはスタバのようでスタバでない。ロースタリー限定ではあるけど、普通のものは置いてないという。そういえばコーヒーもそうだった。。
本格的
今日も寒い。全国的に寒波襲来だそうだけど、なんとかならんか。。朝、暖房もタイマーでいれた。
BTW、実質一日目は毎年のおつとめした後、当日券で芝居を。こういうのもなかなかないか…。渋谷はもう人でいっぱいですね。そりゃ感染者も増えるわな、やむなし。
まずは
Macのデータ移行、一晩かかって終了。便利なのかそうでないのか。HDDとSSDのブロックサイズの違いか、同じ1TB でも容量が違って全部移行できず。いきなり掃除しないといけないのか。
快適にはなったのか、な?
しまらず
本日、2021年最終出社(のつもり)。まあ、出社するほうが少ないからなにをもっていうのかってのはある。拭いたり掃いたり掃除しようかと思ってたけどあんまりできなかった。締めた、感はないな。