ひみつ日記

10年選手なプリンタをいよいよと思って。見てるけど差がよくわからん。。。量販店に行かないとだめなのか。文字中心だからキヤノンかなと思うんだけど、レーザーもトライしてみたいしな。。

ひみつ日記

NHK技研の公開にいく。所長にアピールしてから行ったので、ちゃんと挨拶できてよかった。予約制だったこともあり少し空いてて、このぐらいの混雑具合がいいかな。と思って結構並んでしまい、時間がかかりました。。

ひみつ日記

予報通りすごい雨。散歩の予定が狂うよね。お昼すぎには止んでよかったんだけど、蒸し暑すぎ。なつか。

ひみつ日記

出社。いろいろ詰まったんで電車乗ったけど、いやー普通ですわ。

ひみつ日記

電動キックボードのLUUP。警察につかまってるとこみた(2回目)。なんとなく取り締まりが増えてる気がするんだけど厳しくなった?ナンバーついてないやつとかいろいろ取り締まる必要があるものがあるんじゃないか、と思うけれど。あれはしてもいいけど、これはだめ、といった交通ルールが分かりづらい電動キックボード。分かりづらいので乗りづらい。乗ってはみたいけど。

ひみつ日記

夜の散歩は目的がなかなか無いんでノルマは少ないながらもイマイチなんだけど、今日は目的もあったし二人だったから少しウキウキ(?)した。

ひみつ日記

NTTからお手紙。
交換機からIP網に変わるそうだ。2024年と先の長い話だが。固定電話は「最後の手段」的なインフラとして確保しているけど、もはやあまり意味はないか?番号自体がなくなると色々困るのでそのままにする、というので十分だけど、ドコモの固定電話サービスに変更しちゃうかどうか。どっちにしてもほぼ使わないしな。それにしてもいろんなサービス(テレホーダイとか)があって驚く。全然しらない。

ひみつ日記

先日導入したのだが消失したので再度。今度はミナミヌマエビにした。早速失踪した、みたい?

ひみつ日記

明日八芳園にバイデン来るとかいうので隣の都ホテルでお茶。まだ物々しい感じはなかった。プリン・ア・ラ・モードのリベンジできてよかった。

ひみつ日記

行くしかないかなと思って、仕事を早めに切り上げて品川。これも改革か。

ひみつ日記

ひとまず。

最高気温が27℃とかいうんで、半袖かなと思ってたけど、風もあって湿度も低いので長袖でちょうどいいぐらい、過ごしやすい。やっぱり5月はいい月だね。でも、そろそろ扇風機だすべき?

ひみつ日記

昨日届いた部品を活用するためにネジを近所の金物屋で購入。こんな店が近くにあるなんて。1本単位で買えるけど、数字は切り上げってことで1本10円。何本買ったらほんとの値段になるのだろう。。。

ひみつ日記

3Dプリンタをしてくれるサービスを試す。値段の相場がわかんないけどプリンタ買うわけにもいかないしな。すごくいい感じだけど、あれ、どうやって固定するんだろう…。

ひみつ日記

出社。昼1時ごろ食堂行ったら列できてて諦め。閉まる直前に再チャレンジ。結構人いるのね、やっぱり。
確定拠出年金の経過が届いたけど、ここんとこほったらかしてたからあんまり増えてない。今、株じゃないほうがいい?

ひみつ日記

用事あって久しぶりに銀座。歩行者天国もやってて「戻ってる」感あったけど、7丁目の方まで来たら退店してるとこも多くて、中国人観光客こないとこうなるのか、みたいなぐらい寂れてた。

ひみつ日記

五反田にあるオーストリアなカフェ(というほどの規模ではないけど)に行けて充実な散歩。戸越銀座、武蔵小山と周って。他によるべきところはないんだけど。

ひみつ日記

どっちかといえばタッチパッド派ですが、AppleのMagic Trackpadとちがってミヨシのはクリック感がないから正直使いづらい。てわけでトラックボールマウスを導入。素直にマウスにしたら、という話はあるけど。さんざんトラックパッドだったせいかボールを押してしまう。まだまだ慣れが必要か。それか Magic Trackpad を Windows でも使える方法を探るべきか。

ひみつ日記

水槽をまたいろいろ作ってるけど、またコケが増えてきちゃった。餌やりすぎかな、やっぱり。正しくないかもしれないけどエビを導入。こまめに掃除したほうがいいけど、エビにも活躍してもらおう。

ひみつ日記

スーパーでなかなかみかけないヤクルト1000。調べると三越みたいな百貨店にあるらしい。もっともヤクルト配達店にいけば普通に買える、ということなんで、近所に行ってみたらそのとおり。苦労なく買えた。高いわな、それにしても。

ひみつ日記

今月からもう少し出社しようかなと思って出社。なんだか人も増えてきたかなとエレベーター乗ったとき思ったけど、自席周りは今までと変わらなかった。