青山まで。人出が戻ってるのは周知の事実。もう昔がどうだったか比べられなくなってるけど。なにも買ってないけどおしゃれな服を見るのは目の保養。買ってもいいけどね。
まじか
昼飯時に五反田・大崎あたりのオフィス街(というほどでもないが)を通り抜けたら、リーマンいっぱい。世界はこんななのか。自分があまりにもかけ離れたとこにいるんだと実感(?)暑くもなるわ。
ふか
品川で映画。
初めてペアシートなるものに。ペアであるメリット(?)は享受しなかったが背もたれのリクライニング具合が非常によかった。最後列ってのもあるとは思うけど。疲れないしいいです。
4
ケータイ鳴った。何度鳴ってもあの音はビビりますな。すごく揺れたかっていうとそこまでは思わなかったけど。311のときにもこういう前兆あったんで気になるなー。気にしてもしょうがないんだけど。
おわ
連休も終わり。最終日は大雨。どこかに行くつもりもなかったが、出かけられないのもいや。
意を決して出かけたら、まあ、普段混んでて行けないところいけてよかった。
この連休での心残りはガンプラ完成できなかったことか。。
70
たぶん普通の週末。今年初めての半袖。もう夏。
夕方からイギリスの戴冠式を。テレ朝はみたくなくて探したらAMEBAが一番だった。それってテレ朝か。最初から最後まで見ちゃったな、だらだらと。
コント
ソロ目の歳になりました。
せっかくなので、誕生日ディナー。「王様のレストラン」で有名になった代官山「マダム・トキ」まで。日本の伝統のあるフレンチって感じで奇をてらってなくて、ただ美味しいって感じでした。今までなんとなく遠ざけてた(つかいいお値段だし)んだけど、もっと行ってもいいかな、なんて。写真ははずかしかったです。
さいご
この連休で「ふつうの日」は今日しか残ってないってことで、普段ではできないことをなんとか。なわけでSAWAMURAでランチ。たぶん普通の週末でも行けたかもだけど。そして新美術館でルーブル展。正直展示がよくなかった。どう見せるかも大事かな(えらそう)。
夜は古い仲間でかなり濃い飲み会。ほんと濃い話でした。