どうやら出てるらしいですね。どこでげと出来るでしょうか。いつも入手してるコンビニには置いてませんでした。と思ってページを見たら配布場所限定なんですねー。またヨドバシ行かないとだめかなー。
昨日換えたケータイはまだ慣れなくて(当たり前か)。開くタイプのものはどうやって片手で開けるんでしょうか…。
+R25
少女ロボット、じゃなくて
電話を受け取りに。これまた時間がかかりました。今日も混んでたみたいです。
今日の目的はそれだけでなく、相方がお掃除ロボットのRoombaが気になるということで、つい購入。久しぶりの大きな買い物でナナキュッパ。新製品でキャンペーン中ってことでフィルターをおまけでつけてくれた。メーカからの応援らしき(ジャンパー着てたからそう思っただけだが)人がうれしそうだった。
うちで早速やってみた。キレイになったかどうかは正直よく分からんところありますが、動きがかわいいです。ロボットですよ、なんてったって。キレイにならなくてもいーんですって感じです。
思わず動画をYouTubeにアップしてしまいました。
バランス不足級
ケータイ機種変更でビックカメラ。905i劇混みで申し込みに1時間ぐらい。。。しかも受け取りは明日だと。EdyとかモバイルSuicaとか解除したので結構不便。
そして予約してあったWii Fitを購入。さっそくやってみる。あのDSのトレーニングテイストなところがちょっぴりがっくり、というかなんかいやらしくてどかなーと思ったんだけど、内容はなかなか面白い。センサーが秀逸だなーってところで。で、バランス系のゲーム(トレーニング?)の点数があまりにも悪い。。。がんばれるかしら。
なんとなく若干時事ネタ
お父さんだと思ってたのに。
岡ちゃんはあんまり。
お休みもおわり
3連休もおわり。けっこうがっつり休んだかなー。
最後は渋谷へ映画。100席しかないけど、そんなに混んでないと思ったら劇混み。こんなの見る人あんまりいないと思ってたのに。立ち見って言われたけど、一番前のはじっこという首がとっても疲れるところで座れた。立ってるよりはよかったか。
今年はドキュメンタリーを多くみてるかも?でも4本か。
ちゃおず
学大まで散歩。
通称インテリアストリートは微妙に店が入れ替わってる。都市開発ってことで鯛焼き屋(和菓子屋?)が閉まってたのは悲しかった。学大近くの学芸茶房がやっぱりシャッター降りてた。帰って調べたら去年閉店してたんだと。以前学大に住んでたときには愛してたのに残念。後継者ができなかったんですかねぇ。
結局お茶したのは老舗のマッターホーン。ここはつぶれないね、なにがあっても。
夜はうちで餃子。かなりさっぱり目に作るのでいくつでも食べられます。
WE2008
買いました。PS2版のほうが出来がよいらしいとのことだったんですが、PS3版を。えらいなー<自分。
オンライン対戦してみたけど、帯域が確保できないと対戦になりまへん。対戦にならないというレベル以下。キャラとか全然動かないんだもん(そうこうしてるうちに点をとられたりして)。
夜はいいものたべまし太。久しぶりにいけたけどうまかった。
カキフライ
昼間掃除しながらマラソンを。好きなわけではないけど、つい見てしまいます。
その後新宿にいったので中村屋でカキフライ。中村屋といえばカレーですが、この季節はこれ!なのです。といっても一番最初に食べたような感動はなくて。ここんとこ。小ぶりになったせいかも。今年はけっこう大ぶりでなかなかよかったです。でももっとミルキーなほうがいいかも?オススメのお店はどこでしょか?
16300円
昼は銀座でランチ。フレンチだったけど値段もそこそこリーズナブルで(まあランチだからか)、味もステキ。内臓系のお肉が評判だそうですが、くせもなく、ちょっぴり和風な感じもしておいしかった。
そのあとちょっと買い物して、久しぶりにアキバへ。。。
サーバのPCを購入すべく散策。とにかく安くしたかったので、と中古をめぐる。けっこうするのね。。。
ということで結局購入したのは Dell OptiPlex GX270で、P4 2.8GHz、メモリ1GB、HDD 40GBで 16,300円なり。電源ケーブルはなかったけど、これって安くないすか?
ということでページも復活です。
こわれたかな。。。
このblogに使ってるサーバPCが激しい音を立ててます。どうやらCPUファンぽいです。ノートPCなので、もはやこれまで、でしょうか。。。どうしようかな。
ということで結構みれないと思います、これ。