朝には小雨。雪はほぼなくなってた。道によっては踏み固められたとこもあったけど。安心といえば安心だけど、出社しない選択肢もできたから思い切り積もってもいいのよ。
おまえか
ここ数日、起きたら羽みたいのがいっぱい浮いてて、シーツ?と思って換えたんだけどそんなこともなく。これはどうみても掛け布団だろう、と思って調べたら、カバーの中が羽毛だらけで、探したらやぶけてました。修復不能なほどだったので、これは捨てですな。20年は使った気がするので天寿を全うしたと思うことに。じゃあってことで探す旅に出たけど、デパートはびっくりするぐらい高い。西川にもいったけどおそれおおい。やっぱり無印かニトリがお似合いか。。。昨日ホームセンターにも行ったのにな。。。あとはイオンか。
おけ
週末、オフィス停電で、週明けにはリモートで使うPCを立ち上げに出社しないといけないんだけど、もう面倒なので今更ながら switchbot を導入。リモートでシャットダウンして、起動テスト。うまくいった。月曜日、出社しなくてすむか?
どん
朝、つきあげるような揺れで起こされる(いや、寝すぎでしょ、ってのはおいといて)。短かったけど結構揺れたよ。。。
そんな中、新潟まで。隣の水商売風な女性とその客ぽい、若干よそよそしい言葉遣いの会話が気になったが、新潟に着く頃にはいちゃついてた。
越後湯沢のあたりは真っ白、新潟は雨模様。傘ささないでなんとかと思ったけど無理だった。新潟駅は改装中ですごくきれいになってるんだけど、スーパーがなくなったので乗る前にご飯買うの難しくなった。
よるの
久しぶりに武蔵小山。ABCマート行ったけど、結局いいものなかった。ハードオフいったらレーザーディスクプレーヤーが11000円で迷った。最近いちご安いけど、栃木の紅ほっぺってこれいかに。
80
朝の散歩が遅かったのでついでに八百屋に寄る。1時間違うと景色はかなり違うね。410円の買い物で1000円出して、おつりは590円だった。ポケットに入れて家に帰ったら510円しかない。しばらく気にしてなかったが、あれ?おつり間違えられた?としばし悩んで、ズボン脱いだら「チャリン」と音がして、ポケットの別のところから発見。すっきり(をい)。