ひみつ日記

日帰りで磐田。
高校の同窓会の総会とか。自分たちの代が幹事ということでおそろのTシャツを着ておもてなし。9:30集合ということで早起きしていったんだけど、実際に自分たちの出番の懇親会は14:30。もちろんその間にがんばってる人もいるんですが、ね。それまでは同級生などとおしゃべり。22年ぶりの人もいましたがさすがに同じクラスの人は分かりますな。遠目に見る女性陣はさっぱり分からず。男子クラスで交流もなかったしねぇ。名前が分かるようにと名札をつけてたけど、名字が変わった人は新姓だけだったんで、ぱっと見ても分からないこと多し。旧姓も書いておいておくれよ。
懇親会は人数が多くてえらいことに。70歳ぐらいにならないとテーブルがなく、あとは立席というなかなかスパルタ。自分たちは飲み食い禁止ということでじいさん、もとい諸先輩がたのグラスが乾かないように必死にビールをお注ぎしましたよ。
最後には同期だけで恩師を囲む会的なもの。自分たちの担任は来なかった、だれ一人会いたくなかったかと思ったりはしましたが。先生も同じ気持ちなのでせう。予約してた新幹線の時間もあったんでそこそこに退散。でも結局乗れなくて。さすがにお盆だったので、指定席はとれずに自由席。でも座れましたが。

ひみつ日記

特に用事もなく、というかまあ明日一日忙しいのでたまったビデオも観なくちゃなということでうちでごろごろ。和室にいい風も入るんでお昼寝日和。観ながらついうとうとと。
BRUTUS購入。特集に惹かれたんだけど、所詮この手の雑誌の特集ではこの程度かというとこで。。

ひみつ日記

来週末のレイアウト変更に向け、ジャンクなどを一気に捨てる。今のオフィスに引っ越ししてから一度も開けなかった段ボール箱はもう一生開けないと思って思い切りました。ちょっぴりもったいなくさびしい感じもするのですが、そういってると片付かないしー。

ひみつ日記

オリンピックでみんな騒ぎすぎだよね。騒いでると冷めるあまのじゃく。まあいいですけど。

ひみつ日記

来週末フロアのレイアウト変更なので、時間を見つけては少しずつ片付けてます、というか片付かないです。今の席に文字通り鎮座していたので、いろんなものが溜まってます。。。
外は相変わらず暑いんですね、というか半端ない感じ。

ひみつ日記

自分のページがどのくらいアクセスあるのかは気になるところ(笑)。ということでgoogleの世話になってみたりしてます。もっとも自分でサーバたててるんだからログ解析ぐらいでいるだろうに、というとこだったりはしますが。
まーアクセスはすくないですね。。。

ひみつ日記

今日から会社。なにから手をつけていいかわからず。
それにしても涼しくて極楽。寒いぐらい。

ひみつ日記

最後は今年最初で最後のフェス。といってもかなりゆるい偏ったやつで。今日は暑くなくて過ごしやすい。なんとも野外日和。まったりしました。ステージが二つ並んで交互に使われたのでセットチェンジの間がないのがよかったなー。
帰りは東京湾の花火客とかぶって大混雑。。。

ひみつ日記

今日は暑さも一段落。避暑地を求めていましたが、我が家の和室がとびきり涼しいです。あ、窓を全開にして、ですが。というわけでうとうと。。よく寝ました。体勢がよくなかったので肩こりました。
昨日からWOWOWでSEX and the CITYの一挙再放送が始まってます。全く観たことなかったんでがんばってみてます。文字通り「がんばって」るんで、今ひとつおもしろさが分かりません。もっともアメリカドラマ全般そうなんですが。ツインピークスは観てたけど。字幕版だと集中してみないといけないから吹き替え版のほうが楽かなぁ。

ひみつ日記

今日も暑いし。
なんとか安価にすずしいところを探したくなりますが、映画ばっかりじゃなにかということで有明のパナソニックセンターなんぞに行ってみました。汐留のナショナルセンターに比べるとやや規模は小さめとも思えなくもないですが、まあ商品数からいくとそうなるしかないのかと。社名が変わったらナショナルセンターは名前変えるんでしょうかね。
昼は都心に戻ってきてマロニエゲートでひつまぶし。先日の新宿高島屋よりうなぎはうまかったけど、コストパフォーマンスが今ひとつ。やっぱり名古屋で食べるもんですな。

ひみつ日記

DSC00063.JPG
夏は恒例の赤坂虎屋で氷。相方は赤坂店限定のあんず氷なんだけど、ねちゃっとしたところがもう一声でいつも宇治金時。今年は気のせいか抹茶が多いような。しっとりと味がしみて食べられました。いやー体冷えました。夏には来とかないとって感じです。
夜は会社の食堂で神宮花火。相変わらず音がスピーカなのは風情がないのですが、楽なのはやっぱりいいですね。ぼーっと観てると眠くなります。

ひみつ日記

休みも残り少なくなりました。今朝は窓を開けてたらあまりにもさわやかで予定以上に寝てしまいました。お休みっぽい。
昼はマチネで渋谷。3.5時間は長すぎ。これで一日終わっちゃう。ソワレのほうがよかったかなぁ。

ひみつ日記

早起き(でもないけど)してVIRONで朝食。前回はヴィロンの朝食というパン食べ過ぎのメニューだったのでサラダ付きのパリの朝食ってやつにしたけどパンが物足りなかった。今度はヴィロンの朝食のほうにしよう。そのあと久しぶりのル・シネマへ。毎週火曜日は1000円とかで混んでた。ゲンキンなもんですな。そのあと休憩してもう一本。こっちは1800円だったせいか20人もいなかった。
夜は旧友と飲み。大学の時からだから新しめ、とも思ったりするけど20年以上なのよね。高校の時からとかと誤差範囲なんだなぁ。
驚いたのはgoogleのストリートマップ。いろんな人が驚いてると思うけど、自分もかなり驚きました。いろんなところに行って遊んだのはともかく、どうやって撮ったのーこれ、って感じです。不思議です。

ひみつ日記

癒しの空間から帰ってきました。ゆるゆるで。今日も暑いしやる気が起きません。電車にずっと乗っていたいです。
夕方から下北。おされカフェで軽い夕食(というかお茶)。ボリュームあるスコーンじゃなくてマフィンがうまかった。混んでるのも分かる。芝居を観た後、外に出てみたら雨。確かに降りそうだったし。ピークは過ぎてたようであまり濡れなかったけど。落雷で電車が止まったり停電してたとこもあったようですね。

ひみつ日記

相方のはからいで湯河原の伊藤屋という温泉にきています。夏休みだから予約できないかなと思ってたんだけど日曜泊だからか直前の予約にもかかわらず大丈夫でした。島崎藤村ゆかりの宿とかで建物は結構ふるいんだけど風呂などきれいでいいかんじ。値段もリーズナブルだしオススメです。露天風呂も貸し切りにできますし、風呂入りまくり。

ひみつ日記

DSC00055.JPG
暑い。電車の中とかデパートとか涼しくて出たくなくなる。
そんな中渋谷西武。カモンバ買おうと思って行ったら、久しぶりに安いアカヒレが売っていたので思わずゲット20匹1260円。お友達ふえたよー。
赤塚不二夫ついに。ご冥福をお祈りします。

ひみつ日記

明日から一応休み。なんだかんだで今週はばたばたしました。
帰り、泥酔かけぽけぽしちゃって全く動かなくなってる人を渋谷駅のホームでみかけました。ちょっとはっちゃけすぎてますね。

ひみつ日記

夏、暑くなってきたんで、持参する弁当に保冷剤(ケーキ買うと入れてくれたりするやつ)を入れたりなんかしちゃったりするんですが、本日カバンの中で破裂してました。。。どこかにひっかけたんですかね。。ゼリー状のものがカバンの中にぶちまけられてあちゃーってかんじです。

ひみつ日記

午後お客さん会議室でミーティング。見栄なのか分からんが(たぶん違うか)冷房効き過ぎで寒い。お客さんは暑い中いらっしゃって、しかもスーツだったりするとちょうどいいのかもしれないですねぇ。Tシャツとかポロシャツとかいう我々がむしろ失礼か。それにしても寒い。

ひみつ日記

先週末に買った通勤バッグでしたが、ちょっと使い勝手が悪くて一日で戻す。ぷち旅行カバンには向いてると思うんですよ。安いし。
夜、ちょっとしたぱーちーでした。気がつくと大雨。今日降るっていってた?ここんとこの予報に対する鬱憤をはらすかのような大雨。電車も止まったし、サッカーも途中中断(そして終了と)。できればもう少し加減してほしい。こういう局地的な大雨が温暖化の影響なんですかねぇ(エセエコです)。