ひみつ日記

夜半袖はさむいかも。もう10月ですもんね。やっぱり秋。

ひみつ日記

面白いですかね?やっぱり。
mixiもMySpaceもFacebookもやってて(やってる、という表現はどうか分からず)いうのもなんですが。コミュニケーションしたいというよりは濃い情報が集まってる「かも」ってとこでしょうか。みんなそんなに「つながって」いたいのかな?

ひみつ日記

会社のかたもこれ、愛読していただいてるようなのですが(笑)、想像があってるところとそうでないところがあるみたいです。ちょっと深読みしすぎですぞ。

ひみつ日記

DSC00032.JPG
昼過ぎから恵比寿代官山界隈を徘徊。強い目的があるわけでもないのでとにかく。15000歩は歩きました、のはず。そういえばミスタークラフトがつぶれてた。
天気もよいので味スタに行こうとも思ったのですが、行かなくてよかった。自動降格圏内の17位。

ひみつ日記

飛び石連休だからか休みの人も多し。まあ休みたくなるわな。天気も悪いし。

ひみつ日記

天気も悪いので夜は自宅近くのそば屋へ。気になってはいたものの、若干入りにくい感じがしてたもので。入ってみればなんだかおされな作り。清潔な感じでよいではないですか。そばだけでなくおつまみも充実。飲んで最後にそばをすする、というのにも向いてます。一品料理もちょっと凝っててなかなか。肝心のそばですが、若干好みよりは太いんだけど、味はいいです。ひいきにします。

ひみつ日記

風邪ひいたみたい。ひさしぶりに。
さすがに疲れでしょうか。。

ひみつ日記

全然片付かないなぁ。

ひみつ日記

帰ってきました。行きも帰りも飛行機内では爆睡でした。
仕事しよかと思ったけどほとんど出来ず。機内の映画でSATCとかインディジョーンズとかスピードレーサーがあったりしたんですが、最後まで見れず。

ひみつ日記

無事に帰れそうな感じです。空港に早く着いたんで結構暇だったりします。職場へと思って買った土産物が別なとこで安くてペコみました。コペンハーゲンの空港のショップはでかいそうですが特に買いたいものもなく、あんまり楽しんでません。

ひみつ日記

DSC00015.JPG
なんとかやってます。ホテルの朝食のパンが意外にうまかったです。
時差が少ないのがいいですね、なにかと。

ひみつ日記

乗り換えでフランクフルトに到着。

ひみつ日記

DSC00002.JPG DSC00004.JPG DSC00005.JPG
今年もやってきました。相方の提案で朝イチから並んでみることに。8時半前ぐらい。それでも結構並んでる。みんながんばりすぎ。その甲斐もあって、開始早々入れました。いつもだと入ってからさんま焼きの列にならんで目が煙りでやられるぐらいなんだけど、今年はそういう状態になる前、すぐにげとできました。あーうまかった。早い入りだったので他のテントも売り切れてなくていろいろと。すり身汁にも並んだよ!うまうま。ビールもうまい。
帰りに列を見てみたら例年よりもハイペース。年々来場者が増えてる感じです。区民センターの展示もどこもかしこもうまそうでした。
来年も早く並ぶしかないですな。

ひみつ日記

ちょっと思うことありまして。CyberShot T77。まけて、っていったら出たばっかりだから無理といわれた。
久しぶりのデジカメ、そして浪費。

ひみつ日記

iTunes 8の最大機能はやっぱり Geniusプレイリストかな。Apple StoreのGeniusバーって正直イメージ悪いんだけど。試してみたけど、ははーん、そう来たか、てなプレイリストで。あ、プレイリスト作成機能よりは右に出るiTunes Storeのオススメ、ってほうがウリなのかな、やっぱり。
それでもiTunes Storeで出会うよりCD屋で出会いたい、な、と。

ひみつ日記

夕方外出。
若干ラッシュ気味。みんな帰るのはやいなー。出社も早いのかなー。混んでるなー。
おべんと箱忘れた。。

ひみつ日記

最近ぽろぽろと辞めていく人が後をたたず。今後一緒にやるかもなと(勝手に)思ってた人も辞めるそうでちょっぴり残念。とりあえずちょっぴり。
まああんまり書くことがない、ってことですよ。

ひみつ日記

朝、とあるイベントに。いわゆるフトコロの深さ的な。こういうとこもいいかなと思ったり。どうかな。

ひみつ日記

朝、汗だくで目覚め。手の甲に玉の汗。なんだか気分悪い。残暑かしら。
と思ってたら帰りはむしろ寒い。道も濡れてるし。また夕立った?こう差が激しいと体壊すよね。お年寄りは。。。

ひみつ日記

ウーマンリブ優先でコンビニに。Loppiの前に約30分。間が持たなくて立ってるのがいつも若干苦痛なんですが、今日はマンガがあったのであっという間。開始後10分ほどで無事げとできました。
てなこともあり、DMC読了。正直ぐいぐい引き込まれるような感じではないのですが、まあ面白かった。終わってないのはこれからも買わないといけないってことだからちょっぴり気が重かったりして。