つぶやいたりもしたんだけど、目黒駅125周年だそうで。
横断幕、というか看板というか、つつましい感じでした。
らじこ
今日から始まったAM/FMのサイマル放送。
首都圏だと「難聴取地域」にあたる東京、神奈川、埼玉、千葉が対象だそう。ちゃんとIP制限できてるのがすごいな、ある意味。
とてもクリアに聞けて、ディレイも数秒(時報で確認)。たいしたもんだ。
お日柄もよく
風もなく、実にお散歩日和。
恵比寿->日赤病院->骨董通り->裏原->渋谷->代官山という経路で歩きました。思ったよりは疲れなかったけど、できるだけ知らない道を歩いたので楽しめた。
いよいよ
あったかい。こう、急にあったかくなるとそれはそれで。
風も強く、花粉も目に見えるようだ(うそ)。風は春一番じゃないよね、たしか。
久しぶりに自由が丘まで散歩。天気はいいのだが、風が強いと散歩って感じにならない、気分的に。明日は風がないといいな。
ゆったり
予定のミーティングがふたつ飛び、時間に余裕。こういう日もほしいところ。
そんな中、年度末棚卸し。今回はこんぷりーと。「今回は」でなくて毎回であるべきか。
先日CDを貸した方からはらドーナツもろた。近くにあるところとはいえ、うれC。
何も言えなくて…
とりあえずワイドショーはこの話題。一応ヒット曲あったからかな。それでも今までに比べるとちょっと小さめ。トップだけど15分ぐらい(スッキリ!!で)だったかと。
そういえばYOU THE ROCK★だと話題にもならない。校長なのに。
底冷え
朝、雨が降ってなかったら基本的には傘持っていかない(といっても折りたたみ傘がいつも鞄に入っていたりする)んだけど、今日は「やばいかな」と思って。
そしたら雨っつーか、みぞれ。寒い。明日の朝も寒そうだ。
寒いといえば、JAYWALKもお寒い。
懐古趣味?
とある感じで古いCDを探してみたり。
探すだけじゃなくて聴いてもみたりするのですが、なんだか胸きゅんな感じです。今のものよりいいよなぁ。アコースティックじゃなくてバンドだから、ってのももちろんあるんですけどね。
まだです
調布とか鹿島あたりではしたようですが、磐田界隈ではまだみたいです、開幕。
東京では中継なかったんですが、スカパーはセットじゃなくてPPVでやってくんないかなぁ。
とは思いつつ、勝てそうな相手がいないですよ。
ある意味予想通り
世の中は津波津波でテレビはずっと日本地図。まあ分からなくもないのですが、こうも出てるとね。。。
週末会社停電だったんで、立ち上げに出社。365日動いているものを止めるといろんなトラブルがつきもの。。。ということで3台ほどちゃんと立ち上がらず。明日面倒だなぁ。。
あったかい
先日ぽちった電気炊飯器の内釜が届き(テフロンがはげてきたので部品をネットで購入した)、今朝はそれで朝ご飯。おいしく炊けた、気がする。同じ釜なはず(とはいえ色が変わっていたり、なんとなく軽くなった気がするので7年の進化がありそう)なので多分水加減の差。
仕事は余裕なく(いつものことだけど)、夕方のミーティングのためにと2つミーティング飛ばした(意図的でなく、忘れた)。
USTREAM見てるとやりたくなる。カメラ買おうかなぁ。