今週は年間で一番ばたばたする一週間。5日出社してもいいけど、4日にしといた。毎日行くのが昔はふつーだったのに。
はつの
排水管清掃ってことで早起き。けっこう待ったけど。始まればあっという間。
午後は国立。初めて行った。モンベルのケット持っていったけど、それでも寒かった。なかったらやばかたけど。そのあとなんだかんだで家まで歩いたんで歩数は完璧。
えーあい
会社でお世話になってる方々へのクリスマスカード。AIに考えてもらった。いい文章かはわかんないけど、自信もって提示されたので信じることにする。英語だけじゃなくてドイツ語、フランス語、オランダ語。日本語で書くのが一番短いな。。
ひるず
機能はそれほどでもなかったけど、今日は予報通り寒い。
そんな中、話題(?)の麻布台ヒルズへ。予想通りな人出。まあ激混みでないのはよかったけど。XXヒルズの中では一番大きい印象。どうかわからんけど。いずれにしてもまだ開店してない店が多すぎるので、また来てみないとなんとも、かな。
すっと
フットサル行くのにバス乗ったんだけど、ついに燃料電池車に!発進もスムーズ、ギアがないから終始安定してて快適至極。バスは全部モーターにしてほしい。でも、子供は普通のやつがよかったらしくギャン泣き。
せっかく
おやすみにしてちょいとお出かけ。いきつけ(?)のシャツ屋さんに「ボタン取れちゃったんですけどー」といって持ち込み。日本橋までいって千疋屋でパフェ。週末ではできないことやりたい、って感じだけど、そう思っておやすみにしてた人、それなりにいるよね、やっぱり。
ストップ
世田谷文学館まで、江口寿史展を。サンローラン展と迷ったけど、こっちのほうが空いてるかなと思って。実際空いてた。充実の内容だった。画力すごかた。当時そんなに読んでたかというと、ジャンプは買ってたから「ストップひばりくん」は読んでたな。あらためてうちに買ってから読み直してみたり。
ない
シェーバー用に「ふつうの」ハンドソープかお、と思ってドラッグストア寄ったけど、意外と売ってない。たいていは泡ソープ。泡はなくてもいいんです…。ふつうのあった、と思ったら詰め替えのみ。もう…
ああ
OneNote使ってみようかなと思って、データ移行してたらクラウド同期してなくて飛んだ…。書き直しか。書き直しできるぐらいなら覚えてるってことだからわざわざ書き直す必要も…あるよね。