10時より21時すぎまで。メールも全然読めず、終わったあと「読む」「読まない」「返事する」などのチェックも終わらなかった(というか諦めた)。
最近、ここスパムコメントが多いなぁ。。。
長かった
配信買いました。
相方に頼まれて iTunes Storeで「アルバム」を購入。こんなにたくさん買ったの初めて。CDにも焼きました。「音が悪い」というのが相方のご感想でした。AAC 128kbps。圧縮レートよりも原音のマスタリング具合が気になったんだけど、たしかに音よくないなぁ。適当にやってるんだろうな、きっと。2400円は正直高い。
CDリッピングしたのと同じ曲があったんで聞いたらかなり違う。音質というより音量。ついでにとプロパティみたら、256kbps(VBR)。あれ?128kbpsがデフォルトじゃなかったっけ?その違い?たしかに帯域はかなりでてないと思うんだけど、それだけの問題じゃないと思うんだけどなぁ。。。
波形レベルで比べるしか。
コミュニケーションは難しい。
自分の書いたコメントが直訳されて物議をかもしてるようで。。。日本語でも分かりにくいのがさらに拍車をかけたという感じ。うーむ。
許してください。
濡れなくてよかった。。
相方出かけたので夜のライブまで仕事、と思ったけど、予想通りあんまりはかどらず、いや、いつもよりはできたかも。
夜のライブが終わったら雨降っててびっくり。降るって予報だった?
今日も寒いなぁ。
今日もフットサル。
風があるというより普通に寒い。休憩するとすぐ冷える。こういうときには怪我するから気を付けないとね。といいつつ膝が痛い。。。
秩父宮ではラグビーの大会とかで大賑わい。外苑前からラグビー場までの道のりは焼きそばだの焼き鳥だのそそられるものばかり。買わなかったけど。
話は変わって目黒有隣堂。以前3DSは発売日にお渡し、ってあったけど、今日いったらなかった。デモ機があってレイトンの体験版が遊べた。以前よりDSとかWiiソフトとか売ってたんだけど、それにしてもなぜ本屋に?もしかして穴場?
早起きで
大阪日帰り出張。意外と初めてかも。
6時台の山手線がいつもの時間かそれ以上に混んでることに驚き。みんな早いのね。。何時に起きるのかしら。
新幹線ももちろん、それなりに。窓際が満席、ということだったのに、ぼくの隣は新大阪まで来ることはなかった。キャンセルしたのか寝坊なのか。
帰りに551の肉まんは必須です。自分用。
ありがとうございました!
運び屋のおかげか、製作者のおかげか(間違いなく後者)、今日はいろいろいただきました。二人で美味しくいただきます。
夜は帰ろうとしたら雪。雨は降ると思ってたけど。明日は大丈夫かなぁ。
今日も寒く
夕方出かけるまでは家で仕事してみたり。でもたまったドラマもPerfumeのDVDも見たいなぁ、と。
あまりにも暖まらない気がしたので床暖房を。もしかして今シーズン初?2回目?つけるとやめられなくなりますな。。
こりゃさむい。。
みぞれ混じりの雪ですか。。。
そんな中(?)予約してあった Perfume DVD(限定盤)を引き取りに目黒HMVへ。この店は一応卒業したので久しぶり。天気も悪いのにポスターがついて、普段なら「いりません」というのだけど、なかなか予約できなかった限定版なので素直にもらうことに。
そのあとユニクロに行ったのだけど、袋をまとめてくれるときにポスターをビニールで巻いてくれた。なんという心優しい対応。アウターとして着て外出するのはやっぱりしたくないけど、部屋着とか下着とかは許す!(なんとも偉そうに)
続いて渋谷に行ったのでTSUTAYAやタワーにも。Perfume DVD限定盤はどの店も予約のみ、売り切れ。こりゃすごい。
一日短いと。。
明日からオフィス停電っつーことでいろいろやっておきたいんだけど、できず。
引っ越し後初めての停電対応なんで、きっといろいろトラブりそう。今日締切りの書類も提出し忘れたけど、ファイルは電源落としたPCの中。もう立ち上げるの面倒だし、きっと見るのは週明けだから来週までに。。。
でもいろいろと宿題が。
明日はかなり寒いらしいから家でぬくぬくかなぁ。
いろいろと
昼間はえらい人とミーティング。末席から苦言というテイストの発言をするのはさすがに緊張して、ちょっと震える。あんまい緊張しないタイプだと自分で思ってたんだけど。やっぱ文句をいうからかな。もう少し大人になろう(どっちの意味で?)
夕方は8年前のことをいろいろ思い出す出来事あるけれど。。。
ちょっと真面目な話
apache+subversionで運用してるんだけど、とあるリポジトリをチェックアウトすると、apacheのプロセス(httpd)のメモリが肥大化、swapまで食い尽くすほど(1プロセスあたり10GB超える)。設定を見なおせば、と思うんだけど、今ひとつきっかけつかめず。。。
教えてエラい人!このままではNTT Comからの24時間電話攻撃から抜けだせません。。
興行っていうぐらいだから、なんですかね。。
ワイドショーは相撲の話ばかり。
まあ確かに大きな話題ではあるけど、朝の貴重な時間(?)を各局同じ話題だとちょっと、ねぇ。結局アサイチにしてしまうんだけど、こちらも、ねぇ。これで、はなまるもいまいちだとどうしようもありません。
長友の話題ぐらいやってほしかったとおもうほど。
明日も同じだろうなぁ。
恒例なんで
メディア芸術祭、国立新美術館へ。
展示規模が小さくなったような気がするのは気のせいかなぁ。作品そのものを見せるよりも推薦になったものをパネルで展示するものが増えたような。
ゲームは各プラットフォームがある意味バランスよく並んでいて、お金の匂いがしなくもなく。これメディアアートじゃないでしょーみたいなものもあったりして。。
しらないとは
夕方中野。
イベント終わったあとのご飯ってことで、いつもなら思いつかず目黒にもどってきちゃうんだけど、今日は早めに着いたんでいろいろさまよってて、サンロードと並行したところにたくさんの飲食店があることを発見。知ってる人は当たり前なんでしょうけれど、何度となく中野に行ってて気付かなかった!目黒なんかよりもいい!先日の中目といい、もっと探検しなくちゃだめだなー。